こんにちはタロウです。

突然ですが皆さんに伝えなければならないことがあります。
僕に残されたお金はもうあまり多くありません。
なぜかというと、会社が潰れるというのと、消費税が10%になるからです。
とはいえ、現実的にお金がなくなると色々な問題が出てきます。そんなお金が減っていく時にしなければならないこと、それは、、、
生活費を抑える
ではなく
再就職先を探す
でもなく
どうやったら満足感の高いお金の使い方ができるかを考えるということです。
結局人は死にますから、先のことばっか考えても仕方ありません。
千鳥の大吾さんは稼げなかった時から、「明日死ぬかもしれないから、お金はもらった瞬間に使い切る」と言っていましたしね。
知り合いの経営者も「本質的には、お金は『稼ぐ』よりも『使う』方が難しい」とか言ってました。
僕から言わせれば「使う」方がめちゃくちゃ簡単だし、そんなことで悩んでるなら僕が代わりに使ってあげましょうか?と言いたいところですが、、、
今回は1,000円、2,000円、5,000円、10,000円のもっともいいお金の使い方を考え、そして実行してみたいと思います。

メンバー紹介
…昔稼げていたものの今ではアコム教の熱心な信者
…独立したてでお金がない
…根っからのギャンブラーここ1年は負けが続いている
という企画なんですがわかりましたか?
なんだかよくわかりませんがわかりました
稼げなくなってもきっとその金額に見合った楽しみ方があると思うんだよね。だからそれを考えてやって見たいっていう企画
よくありますよね!
やめてください。
やってみるって発想が新時代です。令和です
とりあえずやってみましょう

それぞれの500円の贅沢編
まずアップとして500円渡すのでそれでちょっとした贅沢をしてきてもらいます。
ぽんたの500円
僕はそうだな〜

タピオカドリンクですかね
いいですね
むしろタピオカってそんなにするの?
一瞬で500円がなくなってしまうので逆に悲しい気持ちになります
意外とタピオカは渋い評価でした。

タピオカはめちゃくちゃ甘いのにね
ハリスの500円
私の500円のぜいたくは、、、





これですかね
うわ〜贅沢って感じですね!
昼間のアルコールは価値が高いですからね。
これはいいお金の使い方
わかる。平日と休日のアルコール価値の差を利用することによって500円の価値を最大限に高めた良い500円

アイコンの下は非常に幸せそうな顔でした。
おはらの500円
私もお酒なんですが、皆さんにここで一つ聞きたいことがあります

なんでしょう?
1つと3つ幸せなのはど〜〜っちだ?
言い方ハラタツなぁ
3つ、、、ですかね
そうです。圧倒的物量の前では1杯のビールなど無力。
私が出した答えはこちらです

コンビニで酒を3本買うということです
なるほどね。これはこれでありだよね
貧乏な僕にはこっちが刺さりますね
いや〜贅沢って言うところからいうと僕は生ビール一杯ですかね

ちなみにこの酒はどこで飲むんですか?
ここのフードコートです
ここのフードコートは持ち込み禁止です。
ありがとうございました
オハラ失格

たろうの500円
さて私の番ですね。オハラくんは正直良い線いってました。
私も酒なんだけどさらにその価値を高めて行きたいと思います
また酒ですか?
そんなに500円の価値を高めたら体おかしくなりますよ?

まずコンビニで酒とつまみを買い

酒を飲みながら

おつまみを食べ、サラリーマンもつまみにしながら

酒を呷る。
これが最高に酒の価値を高める飲み方です
タロちゃんぐらいにしかできないよ
ホリエモンや数々の成功者が提案する、掛け算思考による価値の高め方。
あっぱれです
あの、思うんですけど
なんでしょうか?
逆にサラリーマンは哀れんで見てませんか?
確かに圧倒的負け組感
残念ながらあまりにも高めすぎた酒の価値に体が耐えることができませんでした。
1000円でできる贅沢を考えよう
さあここからが本番です。みんなで「さいきょうのせんえんのつかいかた」考えて発表しましょう。

自分に投票は無しで、一番投票が集まった人の案が採用されます。
じゃあまず僕からですね

吉野家で1000円使う
あ〜吉野家で1000円はちょうど富豪
使い切れそうでもありますもんね
じゃあ俺の番ね

ジャグラー一発勝負
出たよギャンブラー
素晴らしい案だと思います。私もほぼ同じです

ギャンブルっていう意味では僕も一緒ですね

まさかの僕以外全員ギャンブル提案。
企画の人選ミスった、、、
投票の結果、、、

オハラのジャグラーに決定
これ誰がギャンブルするかってだけじゃねーか
大切なのは結果だけ、結果を出せばいいのです

では行ってまいります
店内撮影禁止で撮れ高0です。

~10分後~


でてきたね
なんやねんあいつのカッコ。悪の組織でもつぶしてきたんか
結果はどうだったんでしょう
こんな短時間で出てくるってことはなんとなく結果わかるけど
どうだった?

ダメでした。
でしょうね。
負けたはずのオハラとハリスさんはなぜかギャンブルの話で盛り上がってました。

2000円でできる贅沢を考えよう
さあ次の案考えようか

本日3本目の酒を飲んでアルコール撃弱の僕はもう顔が真っ赤です。
え〜俺は、、、

じゃぐらー(パチンコ)リベンジ
またギャンブルかい!
2000円あればね見せ場作れると思うんだよね
その見せ場、記事で見せらんないですから、
絵が変わらないっていうのはよくないと思うんで

うなぎとかどうでしょうか?
めっちゃいいやん!うなぎいい!
でも2000円でうなぎって食べられる?
吉野家とかなら食べられると思いますけどね
吉野家のうなぎかぁ。
吉野家で1000円使えるって言われたらすごい気がするのに、吉野家でうなぎを食べれるって言われると魅力が思いっきりなくなるのすごいな
では私が行きましょう

好きな本な〜ぴんとこなさがすごいな〜
得た知識は一生ですから、一番有益なお金の使い方と言えますよ
なるほど有益ですね
さらに知識を得て、私は成長します
何買うの?
7つの習慣を買います
頭いいキャラのくせに7つの習慣読んだことないんかい
わろた
え〜じゃあ次は僕です

メシ系ですね。
単純に全然飯食ってないから酒の回りが早すぎる
現状、酒とギャンブルの企画になってますもんね
これはたろちゃんかぽんたくんの一騎打ちじゃない?
なんでうなぎを提案したんですか?

精力をつけて、1万円で〇〇に行こうかなって思って、
アウト〜
もうさ〜ガストでええやん。
ガスト行こうよ

やる気出してください
もう酒が回ってきて疲れた
ここはたろちゃんのガストでいいんじゃないかな
僕もそう思います。
たろさんがぐずりそうですし
僕もガストで全然いいですよ
しゃあ!
2000円の贅沢なお金の使い方はガストで豪遊に決定。
一同ガストを目指して歩きます。

途中でバーミヤンを見つけ、
むしろバーミヤンの方がいい。時代はバーミヤンだ
と謎の説得の結果
と思ったのでバーミヤンに変更し入店

そして2000円分頼んだ結果がこちらです

めちゃくちゃ豪華ですね!
でももう少し食べられると思ってたなぁ
わかる
で、俺らはどうすればいいの?
水です
みず?
ご飯あげられないんで😫
ごめんなさい~

~30分後~

ごちそうさまです!
ひまだった〜
やっと次に行けますね
5000円でできる贅沢を考えよう

ここら辺から金額も上がってきていろんなことができるようになってきます。
じゃあハリスさんか、、、
(食い気味に)競馬で

めちゃくちゃプランが細かい
予算が多めですので細かく提案させていただきました。
これなら飲み食いできてお金も増えるので皆さんにお金をお返しすることも可能です
不思議と勝てそうな気がしてくる
飲み食いもあるのいいですね
これならみんなが飲み食いできるお金もできるしさ
なぜ勝てる前提なのかわからないですが、みなさん競馬でいいですか?
異議なし!
移動すること約1時間

やってきました川崎競馬場

意気込みのほどはいかがですか?

私に任せてください。
もう買う馬は決めています
即断即決がすごい
3200円分はハリスさんが決め、オハラ・ぽんた・タロウも600円づつ購入購入させていただき合計5000円になりました。


さあどうなるか、、、
アイコンで覆ってしまうのが悔しいほど真剣な顔をしているハリスさん。
1人で最前列に行って応援し始めました。

意気込みが1人だけ全く違いますね
勝てると信じて疑ってないんでしょうね
なんか今日は行けそうな気がする
レーススタート!!!

だめでした
なんとなくそうだろうと思ってました
フリがすごい効いていたのでどちらに転んでも面白い、お笑いのセオリー通りのボケ。素晴らしかったです
5000円分の価値があったかというとよくわからんな
その後もハリスさんはさらに馬券を買い込み、負けを増やしていましたが、息をするぐらい自然にやっていたので写真に収めることはできませんでした。
負けた後に競馬場から見る夕日はなぜかとても綺麗でした。

10000円でできる贅沢を考えよう
今までのお金の使い方は全て前振り、これが決勝戦です。

興奮してきた〜!!
はい!いいですか?
どうぞ

またですか!
でもは、馬券を当てれば飲み物買えるでしょ?
それ、馬券を買わなくても買えますよね?
たしかに、その考えはなかった。
普通は競馬で増やす考えがないんです
じゃあ僕の番です

これはどういうこと?
えっと品川から東京まで新幹線に乗りたいな〜って
いいんじゃないですか!?金額的に乗れそう
みんなで駅弁とか食べたいね!
いや、でも駅弁開いてる暇ある?
5分ぐらいじゃないの?乗ってる時間w
確かに食べきれないですね!笑
並んでる時から弁当のフタ開けてればいけるんじゃない?
新しい早食いバトルでありそう
僕もいいですか?
はい

温泉行って酒飲むってどうですか?
めっちゃいい!
締めにふさわしい!
どうですかタロさん
いや〜
なにか?
着替え持ってないじゃん?
着替え持ってないのに風呂入ってさっぱりした後にまた汗ばんだ下着切るのやじゃね〜?
わかりみがすごい。
それさえなかったら超いいんだけどな
こんなのはどうですか?

うん。
悪くないな

逆に!?
いや、多少わがままな方が面白いじゃん?
なるほど、じゃあこんなのどうですか?

そればっかかよ!
いやそれより、、、
こんなのはどうですか、、、?
その後も20分ほど議論は続き
出た結論は、、、

友達の結婚祝いを買う。
これは幸せな使い方で企画的にもかなり良い感じです。
と言うわけで我々は駅前の百貨店に向かうことにしました。
1000円でできる贅沢を考えなおしてみた
全員「いいと思います!」「幸せなお金の使い方」という中、
ちなみに帰りのバスの中でゴリッゴリに風俗サイトをみているおじいちゃんがいたので、あのおじいちゃんは勝ったんだと思われます
「本当にそれは有効なお金の使い方ですか?」
と聞いてくる1人の若者がいました。
その若者曰く、「果たして人のためにお金を使うことは自分の幸福につながるのか?」「まずは自分を満たしてから他者を満たすべきではないのか?」という
マズローの五段階欲求的な話をした後に

私に1万円をください
とまっすぐな目をして言ってきました。
あまりにまっすぐな目に心を打たれた私は皆にその話を伝えると、
なんと、皆が口を揃えたように「私たちも1万円が欲しい」と言うではありませんか。

その後話し合いを続けると
1万円を現金のままもらえること、
それすなわち幸せである
との結論に達しました。

流石に1万円もらって終わりにはできないので、
勝者が1万円をその場で使うということにしてじゃんけんすることに。
めちゃくちゃわくわくするじゃんけんなんだけど、
今までのなんだったんだ

(写真にはハリスさんは映っていませんが、ハリスさんもじゃんけんに参加しています)

なんかわからんが今日勝てる気がする
私もです
みなさん自信がすごい
勝負はもう始まってますからね
初めから気持ちで負けてるのであれば、君は戦いに参加すべきではない
めちゃくちゃカッコつけてるけど、(一万円もらうじゃんけん)今回言うことじゃない
1万円もらえたら僕は今日ちょっといいホテルに泊まります
僕は美味しいお寿司を食べます
私はイヤホンを買います
俺は彼女の誕生日祝いを買おうかな
それぞれの思いを込めて最終決戦です。
さーいしょは、、、ぐー

じゃんけん

ぽい!
っ〜〜〜ぁああああ!!!!


敗者と勝者がここまでわかりやすく1枚の写真におさめられることあるんだね
私が勝者です
なんでそんなに落ち込んでるんですか?
逆になんで2人(ぽんたとはりすさん)は全然落ち込んでないの?
まあ、、、1/4ですからね、、、
いやいや、じゃんけんで1万円ってめちゃくちゃすごいチャンスだと思うんだけど、悔しくない意味がわからん
今更何を言っても無駄です、買いに行きますよ

そこまでドヤれるのすごいな
勝者の風格が着いてしまいましたね
せっかく手に入れた1万円でイヤホン買うとか無駄すぎる

できる男は音にこだわるんです
じゃんけんに勝っただけでえらい風のふかしようですね
そして男は1万円(超える分は自分で支払い)のイヤホンを購入しました。

まとめ
いかがだったでしょうか?
皆さんもお金がないからと嘆く前に、ちょっとした贅沢で毎日を楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに今回この企画をするにあたって「僕なら一体何に一万円を使いたいかな?」と考え、自分なりに1万円分の贅沢をしてみたのですが、
実はこの企画中にず〜っと持ち歩いていたこのアタッシュケース



この中身に



遊戯王カードが入っていました
僕が一万円で叶えたかった夢は「アタッシュケースに遊戯王カードをパンパンに詰めて海馬になりきりたい」だったのですが、
一日中遊戯王カードでパンパンのアタッシュケースを持ち歩いたことによって、
「遊戯王カードは意外とぴったりアタッシュケースに収まる」とか
「移動するたびにカードがぐちゃぐちゃになるので、あのアタッシュケースは特注品」とか
「アタッシュケースにパンパンにカードを詰めるとスマホ・財布・鍵を入れる場所がないのでアタッシュケースとは別にバッグかリュックを持ち歩いた方がいい」という知見を得ることができました。
ありがとうございます。

ところでお金といえば欲しい、欲しいといえば増やしたい
と言うわけで、お金を増やすために皆さんは1万円からでも始められる資産運用を始めてはいかがでしょうか?
もしくは皆さんも海馬ごっこをしてみてはいかがでしょうか?
end

追記
管理人のがたかです。
いやー、タロウさんて本当におもしろいですねぇ。
タロウさんからも最後にありましたが、当ブログでは、
「資産運用でお金を増やしたい!」
「だけどどうしたらいいわからない!」
という方に向けた記事が満載です。
まずは、これから始める初心者におすすめの投資先5選をご覧になって興味が出たものをさらに深掘りしていただけると幸いです。
