仮想通貨

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?
投資初心者
仮想通貨って今どうなってるの?バブルがはじけてかなり盛り下がってるみたいだし…。まだ利益出せるのかなー?
【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?
のがたか
まだまだ稼げるチャンスはありますよ!

今回はビットコインのアービトラージ(裁定取引)について解説します。

本記事の内容

ビットコイン現物をガチホしていて、さらに利益を取りたい方向け

  • ビットコインのアービトラージはリスクほぼなし
  • アービトラージのトレード方法がわかる

先日こんなツイートをしました。

なんで今までやってなかったんだ…。

というくらいカンタンでほぼリスクなく利益出せるビットコインのアビトラ…。

所要時間10分程度で+15,000円。(入金待ち合わせると1時間くらい)

今回は試しだったから次はもう少し金額大きくしてみよう🤔

あと送金が出金が多いからドキドキする🤣 pic.twitter.com/1fq48Tdrec

— のがたか@ビットコイン男子!! (@noggylog) 2018年11月15日

なんで今までやってなかったんだ…。
というくらいカンタンでほぼリスクなく利益出せるビットコインのアビトラ…。

所要時間10分程度で+15,000円。(入金待ち合わせると1時間くらい)

今回は試しだったから次はもう少し金額大きくしてみよう🤔
あと送金が出金が多いからドキドキする🤣

このツイートの通りなんですが、ビットコインのアービトラージ(裁定取引)はほぼリスクがなくかかる時間も少なく利益が出せるトレード方法です。

ほんとなんで今までやってなかったんだ…。

今回はビットコインのアービトラージ(裁定取引)とは?という疑問から、そのやり方まで解説していきます。

※本記事を書いているぼくは1,000万円以上資産運用中。基本的な投資スタンスはほったらかし。が、ビットコインはチャンスがあれば積極的にトレードします!

ビットコインのアービトラージ(裁定取引)の結果

まずはどのくらい利益を出すことができたかを公開します。

原資:200万円 / 約3.2BTC

回数 利益
11月15日 2回 +30,000円
11月19日 1回 +6,000円
11月20日 2回 +26,000円
11月26日 1回 +17,000円
12月8日 1回 +5,000円
合計 7回 +99,000円

11月15日は2回転させて、約3万円の利益が出ました…!

その後、出金・送金が完了次第、頃合いを見計らってアビトラってます。

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?
投資初心者
えっ!?けっこうすごい!

ほぼノーリスクでこれなので、かなりおいしいトレードですよね…!

Liquidの送金が予想外に早くてアビトラ二回戦目も+15,000円!

今日トータル+30,000円!!

原資210万円で213万円🤔 pic.twitter.com/1bQ8AFLBUq

— のがたか@ビットコイン男子!! (@noggylog) 2018年11月15日

 

ビットコインのアービトラージ(裁定取引)とは?

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?
投資初心者
そもそもアービトラージ(裁定取引)ってなに?

裁定取引(アービトラージ)とは、同一の価値を持つ商品の一時的な価格差(歪み)が生じた際に、割高なほうを売り、割安なほうを買い、その後、両者の価格差が縮小した時点でそれぞれの反対売買を行うことで利益を獲得しようとする取引のこと。

引用:SMBC日興証券

つまり、取引所間の価格差を利用して利益を出すトレード方法です。

特にビットコインは取引所間の価格差が発生しやすく、アービトラージは効果的なトレード方法と言えます。

▼実際にある取引所間の価格差

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?

この場合だと、取引所間で約19,000円の価格差が発生しています。

この価格差を利用して利益を出していきます。

 

アービトラージ(裁定取引)のメリット・デメリット

アビトラのメリット・デメリットです。

メリット

  • リスクが低い
  • 確実に利益がとれる(確実に利益が取れるときにしかしない)
  • 価格変動に左右されない

デメリット

  • 資金が多く必要
  • チャンスが少ない

現状のアービトラージはメリットが多いです。

ほぼリスクなく確実に利益が取れるハズです。さらに価格変動に左右されないこともかなりのメリット。

現在は価格変動が少ないとはいえ、動くときは数分で一気に動くのでそういったリスクがないのもいいですね。

とはいえ、デメリットもあってアービトラージするには多くの資金が必要です。

少額でもできることはできるんですが、送金・出金手数料などかかるので利益額が薄くなってしまいます。

プラスして現在、ビットコインの価格はあまり変動がありません。取引所間の価格差は大きく値動きしたときに発生しやすいので、今はチャンスが少ないですね〜。

 

ビットコインアービトラージ(裁定取引):トレード方法2パターン

ビットコインアービトラージの基本的な考え方はとてもシンプルです。

「安い取引所で買って、高い取引所で売る」

とはいえ、実際にやってみるとビットコインの送金が遅かったり、銀行振込のタイミングがあわなかったりという注意点もあります。

カンタンな取引方法2パターン

①送金するパターン

  • A取引所(価格が安い方)で買う ➜(送金)➜B取引所(価格が高い方)で売る

②同時決済するパターン

  • A取引所(価格が安い方)で買う / あらかじめ送金しておいたBTCをB取引所(価格が高い方)で同時に決済する

この2パターンがカンタンでやりやすいです。お互いにメリット・デメリットがあります。

メリット デメリット
①送金 必要なお金が最低限でOK 送金している間に価格が動くと損をする可能性がある
②同時決済 価格変動リスクがほぼない 送金パターンに比べ2倍の資金が必要

リスクを減らすなら②の同時決済パターンがいいです。ぼくのおすすめもこちらです。

送金中に価格が動いて損をしてしまっては元も子もないですから。

とはいえ、多くの資金が必要なのが大きなデメリット…。

大きな資金を送金するので、送金アドレスが間違ってないか・ちゃんと送金できてるか、かなりドキドキします。笑

 

同時決済パターンのトレード方法

では、先ほど紹介したおすすめの②同時決済パターンのトレード方法を紹介します。

※①送金パターンは送金中に価格が動くことがやはりリスクなので、多額の資金が用意できる方は限りなくリスクが低いこちらの方法がおすすめです。

(事前準備)アービトラージに必要なもの

必要なもの

  • 各取引所のアカウント(Liquid、bitbank)
  • 価格差チェックアプリ
  • 振込用銀行(住信SBIネット銀行or楽天銀行がおすすめ)
  • アービトラージするビットコイン + 同じ価格分の日本円

各取引所のアカウント

まずはアービトラージをするときに必要な取引所のアカウントを登録しましょう。

用意する取引所:

基本的に、Liquid(リキッド)とbitbank(ビットバンク)を登録しておけばOK。

Liquid(リキッド)は他の取引所よりも価格が低い傾向にある取引所です。つまり、ビットコインを買うときに使う取引所。

反対に、bitbank(ビットバンク)は逆に価格が高い傾向にある取引所です。こちらはビットコインを売るときに使います。

Liquidでビットコインを買い、bitbankでビットコインを売るという流れです。

価格差チェックアプリ

価格差を確認するには下記アプリを使っています。

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?
ビットコイン アービトラージ アプリ
開発元:Makoto Nishimoto
無料
posted withアプリーチ

基本的にこれでOK。

webサイトはこの辺で👇

ビットコインの価格/相場/チャート:取引所別一覧

振込用銀行を用意する

アービトラージは繰り返し資金移動を行いますので、都度手数料が惹かれてしまうと馬鹿になりません。さらに時間も限られているので振込スピードが早い銀行が必須です。

おすすめはネット銀行の住信SBIネット銀行か楽天銀行です。

特におすすめは住信SBIネット銀行。住信SBIネット銀行同士なら手数料無料です。

ビットコインを買うときに使うLiquid(リキッド)の振込先銀行が住信SBIネット銀行なので。

>>住信SBIネット銀行

 

実際にアービトラージ(裁定取引)をやってみる

では準備が終わったら実積にやってみましょう。流れは以下の通り。

  1. Liquid(ビットコインを買う方)に日本円を入金
  2. bitbank(ビットコインを売る方)にビットコインを送金
  3. 価格差が出たら、Liquidでビットコインを買う・bitbankでビットコインを売るを同時に決済する
  4. 完了後、Liquidのビットコインをbitbankへ送金
  5. bitbankの日本円を銀行に出金、銀行からLiquidに送金

以降ループ…

これだけです。同時に決済することで価格変動による損失をほぼなくしています。

▼Liquid(ビットコインを買う方)に日本円を入金

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?

 

▼bitbank(ビットコインを売る方)にビットコインを送金

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?

▼Liquidでビットコインを購入・bitbankでビットコインを売却を同時に決済する

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?

以降、

  • Liquidで買ったビットコインをbitbankへ送金
  • bitbankの日本円を銀行に出金➜銀行からLiquidに振込

これをループしていくだけです。カンタンですね〜!

 

まとめ:アービトラージ(裁定取引)をやってみよう

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?

今回紹介したアービトラージは仮想通貨取引の中でもかなりリスクが低い投資法のひとつです。

多額の資金が必要というデメリットはありますが、ほぼ確実に利益をとれるトレード方法なので、今はできなくとも頭の片隅に入れておくといいですね。

価格差が発生するチャンスは少なくなってきているので、アビトラチャンスになったときのために事前準備は必須です。

特に今回紹介した取引所は他にも使える取引所なので、登録しておいて損はありません。

無料で登録できるので、まだの方はぜひこの機会にどうぞ。

紹介した取引所:

 暗号資産(仮想通貨)初心者におすすめの取引所5選

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?
POINT


右も左もわからない暗号資産(仮想通貨)
初心者にやさしく解説!

取引所を選ぶポイント3つ

当サイトが厳選しておすすめする取引所を紹介

 

\ マンガの続きを読む /

 

暗号資産(仮想通貨) 投資ガイド

暗号資産(仮想通貨)取引所

ビットコインFX

【超簡単!!】ビットコインのアービトラージ(裁定取引)やり方・儲ける方法!失敗なしでできるって本当…?

 まず読む!!  ビットコインFXまとめ!(取引所5選・やり方・魅力)

国内取引所
  1. bitFlyer
  2. DMM bitcoin
  3. TAOTAO
ここにタイトルを入力

右のコンテンツはここに入力

  1. Bybit
  2. CryotoGT(クリプトGT)
  3. FTX

 資産運用初心者におすすめの投資5選

POINT


右も左もわからない投資
初心者にやさしく解説!

ほったらかしでOK!運用したらやることなし!

当サイトが厳選しておすすめする投資5選を紹介

 

\ マンガの続きを読む />> おすすめ投資5選

関連記事を読んでみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。