本記事では、ビットコインFX、特にアルトコインFXに最適なCryptoGT(クリプトGT)のMT5の使い方を解説します。
CryptoGT(クリプトGT)は、レバレッジ200倍・追証なし、アルトコインの取扱いも多くMT5に対応、PCでもスマホでも手軽にトレードすることができる取引所です。
※クリプトGTをもっと知りたい方は、CryptoGT(クリプトGT)メリット・デメリットをレビュー!評判・使い方・登録方法をご覧ください。
ぜひじっくり記事を読んでください。
レバ200倍!アルトコインFXもOK!
無料で開設!メールアドレスのみで完了

タップできる目次
取引する前の準備(アカウント作成・入金)

CryptoGT(クリプトGT)では、取引をしたい通貨ごとに取引アカウントが必要です。
例えば、BTCを証拠金として取引したい場合は、BTC専用のアカウントをつくることになります。
※取引アカウントは複数いつでも作成可能。
▼MT5を選択し、アカウントの開設を行う

- 口座タイプ:MT5Live
- 注文タイプ:Hedging
- 仮想通貨タイプ:取引したい通貨
- レバレッジ:200(いつでも変更可能)
最後に作成をすればアカウントが開設されます。
▼walletから取引アカウントに資金移動

walletに入金した証拠金を取引アカウントに資金移動します。
これをすることで初めて取引アカウントの証拠金となり実際に取引が可能になります。
スマホアプリMT5を使用してトレードをする
まずはMT5アプリをダウンロードしましょう!
アプリをインストール後、CryptoGT(クリプトGT)のログインID・パスワードを入力します。
取引アカウントを作成した際にログインID・パスワードは登録したメールアドレスに送付されています。
▼メールアドレスに記載

MT5アプリでサーバーとログインID・パスワードを入力します。
▼MT5アプリで新規口座を追加

▼hatioと入力しサーバーを検索します。

▼ログインIDとパスワードを入力

これでトレードができるようになりました。
以上でトレードまでの設定が完了しました。自分で作業をしている時間は15分くらいですね。
MT5(スマホアプリ):取引方法
取引方法はかなり簡単で直感的に操作できます。
▼左下の気配値

この画面から取引したい通貨ペアを選ぶことができます。
表示されている通貨ペアが少ない場合は、右上の『+』をタップして通貨ペアを加えることができますよ。
通貨ペアをタップするとトレード・チャートが選べます。
▼チャート画面

チャート画面です。
上部メニューからインジケーターを表示させたり、時間軸を変更したりできます。
▼トレード画面

トレード画面に遷移することも可能です。
注文方法は成行の他、指値や逆指値など設定可能ですよ。
PC(WEB)MT5:取引方法
PCを使ったトレード方法の紹介です。起動までめちゃくちゃ簡単。
▼実際に取引をする(MT5の起動)

アカウント画面中央の「Trading platforms」からwebを選んでクリックします。
そうするとMT5が起動します。
▼基本的な取引画面

取引通貨の選択画面から取引したい通貨をクリックすると、注文が可能です。
「成行」「指値」「逆指値」など可能ですよ。
CryptoGTのMT5:評判・口コミ
MT5の評判や口コミをまとめました!
MT5は使いやすい!
GT使えば使うほど便利さ感じる。
MT5ってほんまにええわ🤭漢組だとJPYとBTCとUSDT建それぞれで話すから一覧で見れるの強い🤭 pic.twitter.com/J81Sll2Fsp— あどまん Classic«漢» (@admen_vc) December 23, 2018
チャートも1画面で見れるのが嬉しいですね。
PC開いてトレードするときはMT5(GT)は基本開かないんだけど久々に開いてみたらトレード記録が視覚的に見えて、おぉっ、ってなったw
スキャだから細かく取っているのがよくわかる。
矢印が重なって表示されてて見えてない分もあるけど、急な動きに見事に対応できてないことがよくわかる。 pic.twitter.com/8ih5OsJwiV— ぱらと@NSCAトレーナー (@ParatoCrypto) June 8, 2019
視覚的に見えて良き。
たまにはPCでも見よう。
BTC FX。crypto GTで少額チャレンジ。mt5は便利だが扱いも注意。EAを複数回せる→チャートを閉じ忘れて別時間軸でEAを2つ回してしまう。維持率ギリギリまでポジを連打される。30ポジ。今回は天に愛された。3倍達成🤭逆ならロスカ😇 pic.twitter.com/He5mrOA7Cd
— LC23 (@LC_23_yobun) July 28, 2019
ちょっと注意点。EAを回す方は要注意です。
BitMEXより使いやすい
クリプトGTっていう証券会社クルーニーよ!ビットメックス も使ってるけど、圧倒的にスマホはクリプトGT使いやすいし約定力高いクルーニーよ。
MT5だねクリプトGTは〜— FX上手・クルーニー (@OCEANUS_FX) July 4, 2019
ぜひ!!
仮想通貨はBitmexで以前やってたんですけど、いかんせん使いにくくて、、
今はクリプトGTってとこで口座開設してプラットフォームはMT5使ってます✨ありがたいです🥺
参加させていただきます🙇— しらたま選手 (@sssiirroo) July 1, 2019
約定力や滑らないことを考えるとBitMEXよりも使い勝手は上。
さらにMT5を使えばスマホで気軽にトレードができますね。
はじめるのに手こずった
MT5からクリプトGTの口座にログインするのに手こずりまくる💦
だって新規口座の追加の仕方どこも載ってないんだもの😭
でもここまでくれば後は大体ネットにある。
トレードやるまでの設定はmexの方が簡単な印象・・・ pic.twitter.com/uvOe1Xkg29— きゃんちょめ (@KYAN_delicious) March 12, 2019
当記事を読めば問題なしです!w
まとめ:CryptoGT(クリプトGT)スマホアプリMT5

本記事ではCryptoGT(クリプトGT)のMT5の使い方をまとめました。
スマホアプリで気軽にトレードができるのはかなりメリット。
MT5でトレードできるので為替FXをメインにしてきた方にもオススメできますよ。
レバ200倍!アルトコインFXもOK!
無料で開設!メールアドレスのみで完了
CryptoGT(クリプトGT)をもっと詳しく
CryptoGT(クリプトGT)を網羅的にまとめています。特徴からメリット・デメリットまで、完全版。
これからCryptoGT(クリプトGT)をはじめようと思っている方必見の内容です。
ビットコインFX おすすめ取引所5選

\ マンガの続きを読む /
暗号資産(仮想通貨) 投資ガイド
暗号資産(仮想通貨)取引所
ビットコインFX
資産運用初心者におすすめの投資5選

右も左もわからない投資初心者にやさしく解説!
ほったらかしでOK!運用したらやることなし!
当サイトが厳選しておすすめする投資5選を紹介