仮想通貨

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ
投資初心者
最近話題になっている「Huobi(フォビ)」って日本の新しい取引所なの?海外取引所だと思っていたけど…
フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ
のがたか
そうだね、ある意味「どっちも正解」なんだ!どういうことなのか?取引所の内容も含めて一緒に見ていきましょう!

フォビジャパンは、2019年1月からサービスを開始した日本の国内取引所です。

今回の記事の内容

仮想通貨取引所フォビジャパンを徹底解説!

  • 世界最大級の仮想通貨取引所グループの一員
  • 板取引形式の取引所。BTC建ての通貨ペアも存在
  • 日本の金融庁認可で安心
  • 見やすく軽い動作の取引画面

フォビジャパンは5年以上歴史を誇る世界最大級の海外取引所フォビグループの一員でもあるのです。

今回は、フォビジャパンについてまとめました。

フォビジャパンとは?

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ
フォビジャパンの母体である海外取引所フォビは、当初は日本でも利用可能でした。

ところが2018年12月、日本の金融庁がフォビに対して警告を行い、日本からの利用が禁止になってしまいます。

そこでフォビは、日本国内の取引所Bittrade(ビットトレード)を買収して自らのグループ傘下に収めます。

そして2019年1月、フォビグループの日本の取引所としてスタートしたのがフォビジャパンです。

▼フォビジャパン概要

会社名 フォビジャパン株式会社(Huobi Japan Inc.)
本社 東京都港区
役員 代表取締役会長 陳 海騰  代表取締役社長 閏間 亮
設立 2016年9月
取り扱い通貨 日本円ペア BTC他5種類  BTCペア ETH他3種類
取引手数料 0~0.2%

取り扱い通貨:日本円ペア6種類、BTCペア4種類

日本円との通貨ペアを6種類:

  • BTC
  • ETH
  • BCH
  • XRP
  • LTC
  • MONA

BTCとの通貨ペアを4種類:

  • ETH
  • BCH
  • XRP
  • LTC

 

フォビジャパンのメリット・デメリット

フォビジャパンのメリット・デメリットを見てみます。

メリット

  • ①:日本円との通貨ペアのほか、BTCとの通貨ペアもある
  • ②:手数料の安い板取引
  • ③:日本の金融庁認可で安心

デメリット

  • ①:取り扱い通貨が少ない
  • ②:取引量がまだ少ない

メリット①:日本円との通貨ペアのほか、BTCとの通貨ペアもある

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

普通、国内取引所には各コインと日本円との通貨ペアですが、フォビジャパンにはBTCとの通貨ペアがあります。

ETH、BCH、XRP、LTCをBTC建てで取引することができます。

メリット②:手数料の安い板取引

取り扱い通貨を板取引形式で取引できるようになっています。

板取引とは、仮想通貨を利用者同士で取引する形式のことです。

これに対して、仮想通貨を業者と売買する形式のことを販売所形式といいますが、販売所形式と比べて格安な取引手数料で取引できるのが特長です。

なお、取引手数料はBTC/日本円ペアは0%アルトコインは0.1~0.2%(通貨ペアによる)。

コインチェック 約4%
bitFlyer(アルトコイン) 約3%
フォビジャパン 0%~0.2%
フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ
のがたか
特にビットコインの手数料が0%はうれしいね!

メリット③:日本の金融庁認可で安心

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

フォビの経緯でも述べましたが、やはり海外取引所ですと利用停止という心配が常に付きまといます。

その点、フォビジャパンは日本の金融庁の認可を受けた業者ですから、安心感は抜群です。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ
のがたか
やはり安心感は重要なポイントですね!

その他のメリット

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

そのほか、見やすく使いやすい取引画面も特徴です。

チャートに利用されているのは定評のあるTradingViewというソフトで、見やすさもさることながら各種指標によるテクニカル分析も可能です。

また、強力なサーバによる軽量・高速な取引も利点といえるでしょう。

なお、スマホアプリもios版、Android版ともに用意されています。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

デメリット①:取り扱い通貨が少ない

やはり、海外取引所と比べて取り扱い通貨は少ないのが現状です。これは日本の法律の枠組み内でという事もあり、仕方ないことでしょう。

ただ、母体のフォビは豊富なコインを取り扱っている実績があり、今後金融庁に認可されるコインが増えれば、いち早く取り扱いが開始されるかもしれません。

今後の展開に期待です。

デメリット②:取引量がまだ少ない

まだサービス開始から約半年という事もあるのでしょうか、取引量自体は少ないのが現状です。

今後、より取引量が増えて流動性が増すのを期待したいところです。

>>フォビジャパン 公式サイトはこちら
※口座開設は無料。最短5分で完了します。

 

フォビジャパンの評判・口コミ

ビットトレード→フォビジャパンについて

取引量について懸念する声も…

 

フォビジャパンのよくある質問に解答

フォビジャパンを使うにあたりよくある質問に回答します。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ
投資初心者
気になるところ質問します!
  • ①新規登録から取引を始めるまで、どのくらいかかりますか?
  • ②本人確認書類には、どのようなものが使えますか?
フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ
のがたか
お答えしましょう!

①規登録から取引を始めるまでどのくらいかかる?

必要な情報登録や本人確認書類の提出後、画面に「審査に1~10営業日を要する」との表示が出ます。

このことから、郵送物の受領等を考えると最短で数日、最長半月程度は見ておいたほうがよろしいかと思われます。

②:本人確認書類はなにが使える?

本人確認書類には、有効期限内の以下の書類が利用できます。

  • 運転免許証 (両面)
  • パスポート (①顔写真、生年月日が掲載されているページ、②所持人(住所記載)のページ)
  • 住民基本台帳カード (両面)
  • 在留カード (両面)
  • 個人番号カード(表面)

なお、あらかじめ撮影して用意しておく場合には、ファイルの大きさを5M以下にしておく必要があります。

最近のスマホカメラは高性能なので、撮影の際には多少画質を落として撮影したほうが良いかもしれません。

>>フォビジャパン 公式サイトはこちら
※口座開設は無料。最短5分で完了します。

 

フォビジャパンの登録方法

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ
のがたか
フォビジャパンへの登録方法をスマホ画面で解説します!

公式サイトにアクセスします。

>>フォビジャパン 公式サイトはこちら
※口座開設は無料。最短5分で完了します。

「無料口座開設」をタップ

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

登録画面にメールアドレス、パスワードを入力同意項目にチェックを入れて「新規登録」をタップ。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

画面に出てくるポップアップの「私はロボットではありません」をタップしてチェック。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

登録したメールアドレスに届いたメール記載の認証コードを入力して新規登録をタップ。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめフォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

続いて個人情報の登録と本人確認です。まず口座の種別を選択。個人の場合は「個人のお客様」横の「登録」をタップ。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

質問が表示されるので、各質問を読んで該当項目をタップしてチェック

むやみに全部チェック入れたらダメです。よく読んでくださいね。(苦笑)

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

続いて取引限度額や金融取引の経験等、各項目に回答します。最後まで回答したら「次へ」をタップ。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

続いて個人情報の入力です。氏名や生年月日、住所等を入力してください。入力し終わったら「次へ」をタップ。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめフォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

次に本人確認書類の提出です。提出する書類の種類を選択し、書類の画像を選択または撮影して提出します。(下の画像は運転免許証の場合)

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

画像の提出が終わったら、「次へ」をタップすると「審査中」の画面になります。これで口座の登録はひとまず終了です。後日、郵送物が届いたら完了となります。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめフォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

ただしこの後、セキュリティの強化などの理由から2段階認証設定を必ず行いましょう。

2段階認証(GA認証)の設定

2段階認証のうち、Google認証システムを利用した2段階認証の設定方法を説明します。設定は、PC版WEBページから行う必要があります。

PC版サイトにログインし、画面右上のアカウント名(メールアドレス)をクリック、表示されたメニューの「セキュリティ」をクリック。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

セキュリティページ内、中段下方の「GA認証機能」の「設定」をクリック。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

Google認証システムをスマホにインストールします。(すでに持っている方はスキップ)

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

スマホでGoogle認証システムを起動し、「アカウントの追加」からQRコード読み取り画面を出して、PC版サイトに表示されているQRコードを読み取ります。なお、QRコード横に表示されているシークレットキーは、万一の時のためにメモするかコピーして保存しておいてください。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめフォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

 

 

 

 

スマホ画面に表示された6桁の数字を、PC版サイトに入力します。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめフォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

 

 

 

 

メール認証のポップアップが出るので、まず①「送信」をクリック、登録メール宛に届いた②認証コードを入力し、③確認をクリック

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

これでGoogle認証システムによる2段階認証設定は終了です。

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

フォビジャパンのまとめ

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

今回は仮想通貨取引所フォビジャパンについて解説してきました。

フォビジャパンとしてスタートして約半年、バックアップに世界有数の取引所グループを持つ日本の仮想通貨取引所。

今後の展開次第では、有力な国内取引所になるかもしれません。

これからの躍進に期待ですね!

>>フォビジャパン 公式サイトはこちら
※口座開設は無料。最短5分で完了します。

 

 暗号資産(仮想通貨)初心者におすすめの取引所5選

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ
POINT


右も左もわからない暗号資産(仮想通貨)
初心者にやさしく解説!

取引所を選ぶポイント3つ

当サイトが厳選しておすすめする取引所を紹介

 

\ マンガの続きを読む /

 

暗号資産(仮想通貨) 投資ガイド

暗号資産(仮想通貨)取引所

ビットコインFX

フォビジャパン(Huobi JAPAN)メリット・デメリットをレビュー!使い方・評判まとめ

 まず読む!!  ビットコインFXまとめ!(取引所5選・やり方・魅力)

国内取引所
  1. bitFlyer
  2. DMM bitcoin
  3. TAOTAO
ここにタイトルを入力

右のコンテンツはここに入力

  1. Bybit
  2. CryotoGT(クリプトGT)
  3. FTX

 資産運用初心者におすすめの投資5選

POINT


右も左もわからない投資
初心者にやさしく解説!

ほったらかしでOK!運用したらやることなし!

当サイトが厳選しておすすめする投資5選を紹介

 

\ マンガの続きを読む />> おすすめ投資5選

関連記事を読んでみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。