店員によるスキミングや不正利用が報道されていますね。
自分も被害にあうのでは……と心配な方におすすめなのがアメックスカードです!
理由はセキュリティが固さにあります。
その上、比較的審査も通りやすいので、これからクレジットカードを持ちたい方にもピッタリの1枚なんです!
この記事では、クレジットカードのICチップとセキュリティの高いクレジットカードについて解説しています。
クレジットカードにポコッとついている金色のICチップ。
これはクレジットカードの決済方法、セキュリティにまで影響する存在なんです。
あと、ICチップってどんな役割をしているの?
タップできる目次
ICチップとは

クレジットカードや銀行のキャッスカードの表面を見ると、左側に金色の親指大のチップが埋め込まれています。
これがICチップです。
ICチップは、それまで主流だった磁気カードが持っていた
- 偽造や改ざんされやすい
- スキミングされやすい
といった弱点をクリアするために登場しました。
磁気カードの場合、カード情報は磁気の部分にそのまま記録されています。
対して、ICチップはカード情報が暗号化された状態でICチップ内に記録されているのです。
ICチップの中には大量の情報を蓄積できるほか、セキュリティにも非常に強いため、世界中の加盟店で安心して利用できるようになりました。
そして、ICカードなら店舗の窓口でカードリーダー決済が使えたり、サインの代わりに暗証番号で決済できたり、便利な利用法も。
安全で便利にクレジットカードが使える。それが、ICチップがカードに搭載されるようになった一番のメリットです。
アメックスとICカード

アメックスが安全に利用できるセキュリティ対策の一つに、カードに埋め込まれたICチップがあります。
ICチップを持つアメックスなら、以前一般的だった磁気カードより偽造や改ざんがしづらい、スキミングがされにくいため、世界中で安心して支払いに使えるのです。
国内でアメックスエキスプレスカードが磁気カードからICカードへと切り替わりはじめたのは、2015年の後半の発行カードから。
それまではICチップがついていなかったため、ヨーロッパ旅行では支払いで使えないなんてケースもありましたが新規や更新の度にICカードが増えています。
ただし、今でもすべてのアメックスエキスプレスカードにICチップが搭載されているわけではありません。
- ペルソナSTACIA
- SPGアメックス(スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード)
この2つはICチップに非対応なので注意しましょう。
ICチップ搭載のアメックスの中でも年会費とサービス、ステータスのバランスが一番いいのがアメックスゴールド。
アメックスゴールドは、アメックスゴールドの評判・メリット・デメリット完全ガイド!プラチナ級の価値があるってホント?で詳しく解説しているのであわせて見ると知識深まります…!

アメックスカードのIC暗証番号の登録方法

ICチップのあるアメックスエキスプレスカードを店舗で利用するには、事前に4桁のICカード暗証番号を登録する必要があります。
新しいカードが手元に届いたら、公式サイトの「オンライン・サービス」で暗証番号を登録してください。
オンライン・サービスの登録方法
オンラインサービスの登録方法です。
▼ログインしたらページの表示メニュー「ICカード他」→「ICカード暗証番号の登録」

▼任意の4桁半角数字で登録

「オンライン・サービス」のほか、電話での手続きもできます。
ICカード暗証番号の注意点
ICカードの登録にあたって、次の点に気をつけましょう。
- 一度登録したICカード暗証番号は変更不可
- ICカード以前に登録した暗証番号とは別に登録す流必要がある
- 複数のカードを持っている場合は、カードごとに会員本人が登録
- 店舗で初回利用するときだけ店頭でサイン決済が必要
ICカード暗証番号を忘れたら
ICカードの暗証番号はいつでも「オンライン・サービス」で確認できます。
電話で確認する場合は、郵送で届く「ICカード暗証番号の通知」で確認します。
アメックスのICチップはNFC(コンタクトレス決済)可能

ICカードが便利なのは、対象店舗で専用カードリーダーの非接触決済ができること。
窓口でカードを手渡すやりとりやサインの手間がなくなるので、ワンタッチでスピーディーに決済が終わります。
決済方法はとっても簡単。
窓口でICチップ搭載のアメックスエキスプレスカードを見せて、
「タッチ決済で」
と伝えて、カードリーダーにタッチするだけでOKです。
タッチ決済ができるのは、対応の非接触端末が設置されている世界中の加盟店。
利用可能な店舗には『タッチ決済マーク』が表示されているのでチェックしてみてください。
▼タッチ決済マーク

え、? クレカ(Amex)でタッチ決済できるの?
ローソン&Amexすこ。FMなんか クレカ決済4000円以上でサインが要るってのに。 https://t.co/ivGc4RmbyW
— エロガッパ BABA (@bob_tarun_kappa) October 1, 2019
タクシー後部座席設置の『決済機付きタブレット』が『Visaのタッチ決済』に加え、『Mastercard®コンタクトレス』『JCBコンタクトレス』『American Express®︎コンタクトレス』の3種に新たに対応します!https://t.co/QlKjdpY0Jd
— JapanTaxi:タクシーが呼べるアプリ。 (@JapanTaxi) November 1, 2019
アメックスで使えるコンタクトレスも広がっています。
AMEXでタッチ決済って、まだic入ってないカードなんだけど(笑)来年、更新だからそこからかね
— はじめちゃん (@hazimesama0215) August 30, 2019
ワンランク上のゴールドカードをはじめよう!
※最短5分で完了します。
ICチップがつかえない時はサイン決済でOK

万一、専用リーダーがない加盟店やICチップの不良でタッチ決済ができないときはどうすればいいのでしょうか。
その場合は、磁気カードによるサイン決済で利用できます。
カードを店員に手渡せば、決済金額のレシートが出てくるので、カード裏面と同じサインをして決済しましょう。
ICカードへの切り替えが進んでいるアメックスエキスプレスカードなら、安全に世界中の加盟店で決済に使えます。
タッチ決済や暗証番号決済もできるので、スピーディーで手間も掛かりません。カードが届いたら、すぐにICカード暗証番号を登録しておきましょう。
まとめ:アメックスのICチップ

いまだに日本では、
「クレジットカードは不正利用される」
「クレジットカードは勝手に使われたら大変」
という考えが強く残っています。
しかし、今のクレジットカードは安全性がとても高く、万が一不正利用があっても審査段階でストップするので安心です。
ICチップは登録されている情報が暗号化されているので偽造がされにくい!
現金にはセキュリティがまったくありませんが、クレジットカードはたとえ落としても利用することができず安全です。
これからの決済は万が一の時にも安心なアメックスカードをおすすめします。
アメックス グリーン |
アメックス ゴールド |
アメックス プラチナ |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
年会費 |
初年度 | 13,200円 | 31,900円 | 143,000円 |
2年目以降 | 13,200円 | 31,900円 | 143,000円 | |
家族カード | 6,600円 | 無料 ※2枚目以降は 13,200円 |
無料 | |
ETC | 無料 ※発行料935円 |
|||
ポイント |
還元率 | 0.3〜1.0% | ||
名称 | メンバーシップ・リワード |
|||
マイル 還元率 |
1.0% | 1.0% | 1.0% | |
発行スピード (最短) |
10日程度 | |||
限度額 | 上限なし |
|||
海外旅行保険 | 利用付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | |
国内旅行保険 |
利用付帯 | |||
ショッピング保険 |
○ | |||
空港ラウンジ | 国内28空港、海外1空港 | |||
プライオリティ パス |
年会費 | 無料 | ||
利用料 | 年2回まで無料 | 年2回まで無料 | 無制限で無料 | |
特徴 | アメックス 初めの一歩 |
ハイステータス | 極上のサービス | |
公式サイト | >>公式 | >>公式 | >>公式 | |
ガイド記事 | >>詳細 | >>詳細 | >>詳細 |
アメックスカードを一覧で一挙解説!
詳しくは、【全種類一覧】AMEX(アメックス)おすすめカード超厳選8枚の特徴・違いを徹底比較!を見てくださいね。
