アメックスのプラチナカードといえば、グリーンやゴールドカードの上のカードで自分から申込みすることができないインビテーション(招待制)限定のカードです。
自分でどう頑張っても、アメックスに認められないことにはつくることができないカードなので、ステータス性は抜群にあるというわけです。
そこで今回は実際にアメックスプラチナを努力の末に?手に入れた知人の体験談を元に、インビテーションがくるまでの道のりをまとめてみました。
※2019年から自分で申し込めるようになりました。
アメックスプラチナカードを持つために:まずはゴールドカード

アメックスはグレードが下から、
グリーンカード→ゴールドカード→プラチナカード
となっています。
そのため、インビテーションを受けるためにはまず、大前提としてゴールドカードを持っている必要があります。
しかしアメックスゴールドを使っているからと言って、誰にでもインビテーションが来るわけではありません。
知人は長くゴールドカードを使っていましたが、いつまでたってもプラチナカードのインビテーションが来なかったとのこと。
実際にはゴールドカードを所持している人から、クレジットカード会社側にとってプラチナカードに進んでほしいユーザーを厳選しているので当然といえば当然の話。
筆者が実際にゴールドカードのインビテーションがきたときの体験談は以下を参照にしてください。
アメックスプラチナのインビテーションをもらうためにやった4つのこと

知人はアメックスプラチナをもらうために以下の4つのことをやりました。
そのおかげで無事にインビテーションをもらうことができています…!
たった4つのことなので、インビテーションをもらいたい方は必見ですよ。
カードデスクに電話で相談

知人はなかなかプラチナのインビテーションが来ないため、あるときデスクに電話をしたそうです。
するとある程度の条件をクリアすればプラチナのインビテーションを頂けるとのこと。
詳しい条件の詳細部分は非公開で教えてくれませんでしたが、
「ゴールドの利用回数が多く、毎月の金額も多い事」
これが条件の一つで、他にも年収や自分の住んでいる地域にもよるとの事を言われています。
また今回プラチナが欲しいという要望があった旨はアメックスとしても記録を残しておくと。
なにも行動しないよりも、
「実際にプラチナカードをつくろうとしている意思」
を見せることでクレジットカード会社から優良ユーザーになりうる人として優遇されやすくなる可能性があります。
ゴールドカードの使用頻度を増やす
それからゴールドカードを使う回数を増やしました。
今までは現金で支払いをしていた物もすべてカードでの支払いに変更。
公共料金の支払いも口座引き落としからカード支払いに変更したので、使用回数は今までの倍以上にする事が出来たのです。
年間の支払額も当初は100万円程度でしたが、審査基準に受かるように1,000万円以上は使うようにしています。
今まで購入を控えていたブランド品や家族での海外旅行をカードで支払う事により1,000万円以上の金額をクリアすることが出来るようになったのです。
もし、ご家族が居る方は家族カードを発行するのが一番簡単な方法です。
一人で無理をする必要もなく、請求自体は一括になるので利用金額を増やすことができますよ。
引き落とし日には多めに口座へ入金

カードの支払が増えるので注意することがあり、支払い遅れがないようにする事です。
いくら多くの金額を使っても、支払いが遅れてしまうと審査基準から漏れてしまうからです。
毎月の支払日には引き落としが出来るように(当たり前ですが)多めの金額を口座に入れておきました。
そのおかげでアメックス・プラチナを手に入れるまでの間、支払いが遅れることはない。
年収アップ

他にも年収を多くする必要があり、明確な基準はないですが、クレジットカード会社としても年収が低い人よりは年収が高い人の方がいいのは当たり前。
できるできないはあると思いますが、知人の場合には仕事にも力を入れるようになり、当初の年収は800万円程度でしたが、今では1,500万円を超えています。(すげぇ)
これはプラチナの年会費が高いため、年収はそれを支払うことが出来るという証明にもなるので、インビテーションにも繋がったとのこと。
この4つでようやくプラチナカードのインビテーションがきた
最終的にプラチナのインビテーションが来たのはそれから数ヶ月後でした。
インビテーションが届いたときにはとても嬉しかった…!
も大きく意識を変えたことで、アメックスからようやく認められたのだと思います。
アメックスプラチナのインビテーションを受け取るための噂
ここからはその知人にブラックカードのインビテーションを受け取るための噂が本当か?解説してもらいます。
センチュリオンカードユーザーからの紹介
アメックスのセンチュリオンカードの保持者にお願いするとゴールドからプラチナに変更する事が容易であると言う話もあります。
もし自分の知り合いにアメックスのセンチュリオンカードを持っている方が居れば相談してみるのも一つの手段です。
実際のセンチュリオンカードホルダーからの紹介であれば、アメックスとしても信用できる情報として前向きに検討してくれる可能性が高いです。
経費で支払いをしても利用額に含まれない
私は個人ですが、事業者の方でカードで経費を支払っている方は注意が必要です。
経費をカードで支払うと金額は増えますが、規約違反に当たる可能性があるので、支払金額が増えても審査基準に該当しない可能性が出てきます。
実際に私の会社の社長は経費をカードで支払っていますが、ずっとゴールドのままの状態です。
アメックスのインビテーションを受けたければ、きちんと個人的な使いみちに留めるようにするかビジネス用のカードと使い分けるようにしましょう。
アメックスへの友人紹介貢献は意味がない
他にも紹介人数が多いと良いという話も聞きました。
たしかに、アメックスへ友人を紹介するということはそれだけアメックスに貢献しているので優遇してくれそうです。
しかし、特に紹介人数を増やしてもインビテーションが来ることはなかったのでこれも無関係っぽい。
サポートデスクにもその事は伝えましたが、明言は頂くことはなかったです。
国外での支払いの方が優遇されるというのもない
最後に支払金額は国内で支払ったものより海外で支払いされた額の方が重要視されるという噂もありました。
これも特に関係なかったです。
私は海外旅行には何度か行きましたが、そこまで多くの費用を海外で使っていません。
ほとんどは国内での決済が多かったです。
それでも手に入れることが出来たので支払い金額の多さだけを見ていると思います。
また金額よりは支払いを実際に行った回数の方が重要であると感じています。
コンビニなどの少額の支払いでもカードを多用して回数を重ねる方が近道であるはずです。
アメックスプラチナのインビテーションがきた人
おぉ、なんかアメックスプラチナのインビきてた pic.twitter.com/SpxayQdUjo
— スリマン (@kusuryman) July 23, 2019
アメックスプラチナのインビ来たんだけどなんで???
アメックス持ってないし届いたの個人用だし(・・;)
にしても年会費13万はやばいな(笑 pic.twitter.com/9cKiVVh26I— ともさん (@gm_wheels) June 27, 2019
急にインビテーションがきたりもするんですね…。
アメックスプラチナがインビ制からエントリー制に変わったので、申し込んだ😊
以前数年間ホルダーだったけど、再度入会できるか⁉️
入会できたら、センチュリオン目指そ✨ pic.twitter.com/T49a7tmOzx— 👑hideki_taxking (@hidekisaji) April 10, 2019
2019年からアメックスプラチナは申し込みも可能になりました。
興味ある方は実際に申し込んでみましょう!(損はないです)
まとめ:アメックスプラチナのインビテーション

アメックスプラチナは永遠の憧れであると同時に、様々な憶測や噂が飛び交っています。
しかし今回実際に知人の話を聞いてみて思ったのは、しっかりとクレジットカードの利用履歴による実績を残しつつもデスクに電話するなど行動を起こすことも重要だということです。
アメックスプラチナを手に入れるためにはまず、アメックスゴールドを持っていることが最低条件です。
所持期間が長ければ長いほど、アメックスからの評価は高くなります。まだ持っていない人はアメックスゴールドをできるだけ長く使うようにしましょう。
アメックスゴールドからはじめよう!
年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
31,900円 | 31,900円 | 0.33%~0.50% | メンバーシップ・リワード |
発行スピード | 限度額 | マイル 還元率 |
ETC発行 手数料 |
10日程度 | 個別設定 | 0.33%~0.50% | 935円 |
これからアメックスプラチナを目指す人はアメックスゴールドからはじめるのが鉄板!
詳しくは、アメックスゴールドの評判・メリット・デメリット完全ガイド!プラチナ級の価値があるってホント?をご覧ください。

