荷物の量や人数に制限はないので使いやすいんですね。
プロパーのアメックスには付帯しているので、ぜひ使ってみましょう!
楽しい海外旅行ですが、荷物は多くて重くなりがちですよね。
そこに小さな子供も加わると、抱っこしてとほしいとせがまれて荷物は全部お父さんが持つなんてことも……。
少しでも身軽な道中にするためには、移動をいかに負担なく過ごせるかがカギです!
空港内はポーターサービスでかさばる荷物を運んでもらえば、とても便利でリッチな気分になりますよ!
なんとアメックスを持っているだけで、この優雅なサービスが無料で利用できるんです!
今回はアメックスの特典である無料ポーターサービスについて解説していきます。
本記事の内容:
前日までに予約をしておけば無料で使えますよ。
詳しく見ていきましょう!
タップできる目次
アメックスのポーターサービスは空港内で荷物を運んでくれる

アメックスには、無料ポーターサービスが付帯しています。
どのようなサービスかというと、利用日の前日までに電話予約することで、空港の駅改札口やバス停からチェックインカウンター、到着ロビーの間を専任スタッフが無料で荷物を運んでくれるというものです。
専任スタッフが荷物を持ってくれるエレガントなサービスは、まるで旅館にチェックインしたときのよう……。
旅のはじめからおもてなし気分を味わえるとは、なんとラグジュアリーな気分なのでしょうか!
一人では持ちきれない量、小さな子どもを見ながらの海外旅行の移動は荷物を運ぶだけでもとても大変。
通常は空港内のポーターサービスを利用すると有料です。荷物1個あたり420円〜とお金がかかります。
荷物が複数あるのが一般的だと思うのですが、あっという間にタクシー料金程度になってしまいますね……。
でも、アメックスのポーターサービスは無料で利用可能!
移動への心的負担がかなり減りますよ。
アメックスのポーターサービス利用したった!!!
— ㄘ ゃ ま (@ITF_bres17) September 10, 2019
成田空港と関西空港で利用できる

この無料ポーターサービスですが、利用可能な空港が、成田空港と関西空港の2ヶ所です。
羽田空港や中部国際空港など、比較的利用者の多い大きな国際空港で利用できないのはほんの少し残念……。
というのも、海外旅行は特に荷物が大きくなりがちです。それら国際線の利用者をサポートするためのサービスという位置づけだからですね。
成田空港と関西空港を利用する時に使ってみたいサービス!
荷物の量に制限はない
無料ポーターサービスで利用できる荷物の数や種類に制限はありません。
子ども連れの家族や友達同士で旅行をするときは、行きも帰りも荷物が多くなりがちです。
また、ゴルフやスキー・スノーボード、サーフィンなどのスポーツ・レジャーも兼ねての旅行になると、手荷物に加えて大きなアイテムを持ち歩かなければいけませんよね。
空港まで自家用車で移動する人も多いでしょう。
こういったとき、荷物無制限のポーターサービスを最大限に活用できます。
アメックスでポーターサービスを使える場面
ポーターサービスは、空港に到着してからのサービス。
空港まではマイカーで移動し、車からターミナルまでの距離でたくさんの荷物を運ぶときに、一番メリットを感じますよ。
先にあげたようにゴルフやウィンタースポーツなど手荷物が多くなりがちなときにおすすめ!
また、ちょこちょこ歩き回る小さな子どもを持つ人にも強くすすめたいです。
何でも興味津々な子どもを抱えて広いターミナルを移動するだけで至難のワザ……。
さらに大きな荷物もあるので、心身ともに負担が増してしまいます。
ポーターサービスを利用すれば、スタッフに荷物を預けることができるので、常に小さな子どもに意識が向けられますよ。
誰かにスーツケースをぶつけてケガをさせたり、子どもが迷子になる可能性もありません。
ひとりや夫婦だけの旅行では、手荷物が少ない場合もあるでしょう。
そんなときに、あえてポーターサービスを利用!リッチな非日常気分が体験できますよ。
そうか。アメックスあると空港で無料ポーターサービスが受けられるのだな。今度ピーチで着陸した際は荷物運び手伝って貰おっとw
— gaoqi gang@185571anaマイル (@GaoqiGang) March 2, 2014
アメックスはJAL ABCと提携している

アメックスの無料ポーターサービスを予約する先は、成田空港、関西空港ともに、JALのグループ会社、JAL ABC(エービーシー)です。
JAL ABCのスタッフが、空港で荷物を運んでくれます。
JAL ABCの主な業務は、空港宅配やレンタルモバイル事業をはじめとした、空港周辺事業。旅行を快適に楽しむためのサービスを提供している会社です。
事業内容を調べると、JAL ABCは有料サービスとしてはポーターサービスを行っていません。
これはアメックスカード会員だけのプレミアム特別サービス!
JAL ABCの事業は他に、
- 旅行先に荷物を運ぶ「空港宅配サービス」
- 手荷物チェックイン代行する「手ぶら宅配サービス」
- 少量の荷物だけでなくゴルフバッグやスキーグッズにも使える「国内宅配サービス」
荷物を持っての移動は、かなりの負担になります。
海外用Wi-Fiレンタルなど気になったサービスがあれば合わせて予約しておくのもおすすめです。
快適な旅をサポートする会社と提携しているアメックス、どこまでも手厚いサービスを提供してくれて安心ですね。
JAL ABCのサービス詳細を知りたい方は公式サイトでチェック!
降りた瞬間VIP待遇!手荷物ゼロでの移動はリッチな気分になる

帰国時はおみやげも購入して、出発時よりも荷物が大きくふくれていることでしょう。
無料ポーターサービスを使うと、帰国ロビーでは手荷物カートを持った専用スタッフがお待ちかね。
飛行機を降りた瞬間に手荷物をゆだね、VIPな待遇!飛行機の疲れもすっ飛ぶようなリッチな気分が味わえますよ。
アメックスのポーターサービス予約し忘れてしまった…諦めて自分で運ぼう
— カオリ (@KaORiRedPepper) April 20, 2019
今回は空港ポーターサービス申し込んでみた。トランク2つ、機内用リュック2つ、ヴァイオリンと数多いので。
— Hideaki Yasukawa (@mneboke) July 29, 2018
おしゃれをしたりきちんとしたスーツを着ていれば有名人っぽい
スラッとした制服を着用のスタッフが待ち構えていたら、周りの人の目も「おお⁉」と注目を集めます。
華やかなワンピースや、きちんとしたスーツを着ていれば、注目を集めて有名人になった心地に!
小さい子どもと一緒でも移動がスイスイ
小さな子どもがいると抱っこをねだられたり、グズりだすことも……。重い荷物を抱えて空港内を移動するだけでしんどいです……。
そんなとき、ポーターサービスは大きな味方になってくれますよ。
海外旅行を小さな子ども連れで楽しむのなら、アメックスは必携ですね!
手荷物の無料配送と併用するともっとラクラク!
アメックスには「手荷物無料宅配サービス」もついています。
「手荷物無料宅配サービス」は、海外旅行時に自宅から空港までの間を出発と帰国時ともにスーツケースを1個無料で配送してくれるサービスです。
また、アメックスには「エアポート送迎サービス」もついてきます。
海外旅行の出発帰国時に、提携タクシー会社(MKグループ)の車を専用でチャーターし、空港と指定場所の間の料金を割安で利用できるというもの。
運転は気兼ねなくプロにおまかせして、旅行先でめいっぱい遊ぶために移動時の体力は温存しておきたいところです。
利用できるサービスは合わせ技でどんどん使って、快適な旅行を実現していきましょう!


ポーターサービスの注意点:繁忙期に使えない可能性

とてもリッチな気分が味わえるポーターサービスですが注意点があります。
ゴールデンウィークやお盆、秋の大型連休、年末年始などの繁忙期は、ポーターサービスの予約が多く入り、前日予約だと利用できない可能性があるのです。
しかし、早めの予約なら大丈夫!
旅行が決まったら、即電話予約をしておくのがベストです!快適な旅は、事前の準備からはじまっていますよ。
成田空港に向かってまーす☆昨日第一ターミナルで預けたスーツケースはAMEXのポーターサービスを利用して第二ターミナルまで運んで貰ったので身軽ー♪AMEXの旅行関係のサービスはかなり利用させて貰ってます!年会費分以上に助かってるん♪
— kana_palau (@kanakoshirane) August 20, 2011
アメックスでポーターサービスを受ける手順

アメックスのポーターサービスは、利用する空港窓口のJAL ABCカウンターに電話予約を入れるだけでOKです。
成田空港(第1・第2ターミナル共通)
TEL:0476-34-8486
受付時間:9:00〜17:00(年中無休)
受付締切:利用日前日の12:00まで
※LCC専用の第3ターミナルはサービス対象外
関西空港
TEL:072-455-3450
受付時間:9:00〜18:00(年中無休)
受付締切:利用日前日の18:00まで
受付の締切は利用する前日の12:00、18:00まで。それまで済ませておきましょう。
予約さえしておけば、当日空港で専任スタッフがお出迎えしてくれますよ。
Amexの成田無料ポーターサービスって前日の12時までに電話で予約しておかないといけなかったのか。。。
— KeisukeN (@kk2co) May 2, 2016
無料のポーターサービスが付帯しているアメックス一覧

無料ポーターサービスが標準付帯しているのは、以下の6種類。
カード名称 | 年会費 |
アメックスグリーン | 13,200円(税込) |
アメックスゴールド | 31,900円(税込) |
ANAアメックスプレミアム | 165,000円(税込) |
デルタスカイマイルアメックス | 13,200円(税込) |
デルタスカイマイルアメックスゴールド | 28,600円(税込) |
SPGアメックス | 34,100円(税込) |
年会費の高い上位カードだけでなく、一般カードにも付帯しているのがうれしいですね。
特におすすめなのは、最高額1億円の旅行傷害保険がついているアメックスゴールド、カード更新時にホテルの無料宿泊券がもらえるSPGアメックス。
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
年会費 | ポイント 還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
31,900円 | 31,900円 | 0.33%~0.50% | メンバーシップ・リワード |
発行スピード | 限度額 | マイル 還元率 | ETC発行 手数料 |
10日程度 | 個別設定 | 0.33%~0.50% | 850円 |


- 国際ブランド
- 対応電子マネー
年会費 | ポイント 還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
34,100円 | 34,100円 | 3.00% | Marriott Bonvoy ポイント |
発行スピード | 限度額 | マイル 還元率 | ETC年会費 |
10日程度 | なし | 1.00%~1.25% | 発行料935円 ※年会費無料 |

まとめ

持っているだけで、無料ポーターサービスがもれなくついてくるアメックス。
小さな子ども連れやスポーツ・レジャー旅行で荷物が多くなりがちな人にとって、絶対に使って損はしない快適なサービスです!
出発時と帰国時にVIP気分も味わえますよ。アメックスは海外旅行をよりプレミアムな体験にしてくれるクレジットカードです。
旅行を愛するすべての人にアメックスはお得が満載!