実際には使う回数は少ないとは思いますが、いざという時には助けてくれるサービスです。
年会費以上の安心を得られるアメックスはアリですよ!
アメックスには様々な保険が付帯していますが、その中には買い物の返品代金を補償するというユニークな保険も含まれています。
アメックスだけが持つ返品保険「リターン・プロテクション」の特徴と利用方法について紹介します。
リターン・プロテクションとは

アメックスに付帯している「リターン・プロテクション」とは、アメックスで決済した商品の返品を購入店舗が受け付けてくれない場合、アメックスが代わりに返品に応じるという保険です。
購入した商品が破損・盗難された場合の補償を行うカード保険は他のカードにも付帯されていますが、返品を受け付ける保険はアメックスだけが付帯させています。
リターン・プロテクションが適用される条件
リターン・プロテクションは、アメックスを利用して購入した商品なら何でも返品できるわけではありません。
リターン・プロテクションが適用されるには、以下の条件を満たす必要があります。
条件①未使用かつ良好な商品
新品未使用で、良好な状態のものが返品対象です。
使ってしまった物はもちろん、新品で購入したけれど割れてしまったお皿など、故障や損傷があるものは対象外!
また、購入した本人が未使用でも、中古品として販売されていたものも補償対象外です。
条件②購入店が返品を受け付けない商品
この保険は、あくまで購入店が返品を受け付けない場合にのみ適用されます。
一度も販売店と交渉しないままでは、リターン・プロテクションは利用出来ません。
条件③購入から90日以内の商品
リターン・プロテクションの手続きは、購入日から90日以内に開始する必要があります。
数年前に購入し押し入れの中に仕舞いっぱなしだった小型家電など、たとえ使用していなくても90日以上経過した商品は補償対象外です。
条件④ショップ独自補償など、他の補償サービスが適用されていない商品
この保険は、あくまで「購入店が返品を受け付けてくれない場合」に適用できるため、購入店がリターン・プロテクションと同額、またはそれ以上の補償を行う場合には利用できません。
ただし、リターン・プロテクションの規定額よりも低い金額しか補償されないような場合には、不足分をリターン・プロテクションで補えることがあります。
条件⑤1商品につき5,000円から3万円まで、年間15万円まで
リターン・プロテクションは無条件で全ての買い物に対して返品補償を行うわけではありません。
1つの商品に対して最低5,000円の下限および最高3万円までの上限があり、また年間での利用総額は15万円までと決められています。
3万円を超えるような高額商品を返品しようとしても、全額の補償を受けることは出来ません。
リターン・プロテクションが適用できない商品

リターン・プロテクションは、商品が新品未使用であれば、ほとんどの場合適用することができますね。
しかし、一部の商品は適用対象外に指定されているため、利用時には注意が必要です……。
以下の商品はリターン・プロテクションの規約により適用対象外とされています。
- 動物および生きている植物
- 同じものが二つとない商品(骨董品、美術品、特注品、名入れした品お
よび毛皮を含む) - 全額をカードで支払っていない商品
- 閉店セールの商品
- 消耗品および生鮮食品
- 貴金属および宝石
- サービス(取付費用、保証料、送料、または会費など適用対象商品を補
助するものを含む) - 希少硬貨
- 使用済み、組立て済み、および修繕済みの商品
- 携帯電話
- 自動車、オートバイ、モーターボートなど、原動機で動く乗用具、その
部品及び付属品(カーナビシステム、AV機器など) - 土地および建物
- 有価証券(約束手形、切手、および旅行小切手など)
- 現金、現金同等物、およびチケット類
- オーディオ、ビジュアル、およびパソコンなどのソフトウェア、オンラ
インコンテンツ、書籍 - ヘルスケア商品
- 家、事務所、乗り物に恒久的に取り付ける商品(車庫開閉装置、車の警
報装置など)
生き物、利用環境に合わせて設計された商品、使用・未使用の区別がつきにくい商品などは対象から外されています。
なお、生鮮食品は対象外ですが、缶詰や瓶詰めの食料品やアルコール類など、その他の食料品は補償の対象です。
一見補償対象が狭く限定されているように見えますが、日本国内のショップの多くでは、上記の一部を含む多くの商品で返品を受け付けています。
そのため日本国内でのアメックス利用が多い会員は、よほど特徴的な店舗で買い物をしない限り、リターン・プロテクションを利用しなければいけない場面に遭遇することはないかもしれません。
リターン・プロテクションは上記の適用対象外商品でなければ、海外のショップで購入した商品に対しても適用できます。
海外旅行時に旅行の雰囲気に任せて高級ワインを購入してしまったものの、後から考えたら飲む機会がない場合などに利用するとよいでしょう。
リターン・プロテクションが付帯しているアメックス
リターン・プロテクションはアメックスブランドのカード全てで利用出来るわけではありません。
リターン・プロテクションは、以下のカードに限定して付帯されています。
- アメックスグリーン
- アメックスゴールド
- アメックスプラチナ
- ANAアメックスゴールド
- ANAアメックスプレミアム
- デルタスカイマイルアメックス
- デルタスカイマイルアメックスゴールド
- SPGアメックス
- アメックスビジネス
- アメックスビジネスゴールド
- ペルソナSTACIAアメックス
- ザ・ペニンシュラ東京との提携によるアメックスゴールド
申し込み可能なアメックスの内、ANAアメックスとスカイトラベラー、スカイトラベラープレミアの3種が対象外となっています。
なお、リターン・プロテクションの補償金額はカードの違いによる増減はありません。
適用されている全てのカードで同じ補償を受けることができます。
リターン・プロテクションの手続き手順
リターン・プロテクションの利用は、アメックスの窓口に利用を申請する必要があります。
申請は以下の手順で行うことができます。
アメックス窓口に書類を請求
アメックスの専用窓口へ、申し込みのための申請用紙を請求します。
リターン・プロテクション係
0120-090151(受付時間:9:00~17:00 土日祝休 通話料無料)
請求後数日以内に、アメックスから申請用紙が届きます。
なお、申請用紙の請求は対象の商品購入から90日以内に行う必要があります。
書類を30日以内に返送
申請用紙に指定された必要事項を記入の上、30日以内に返送します。
返送時には以下の必要書類の添付も必要です。
- 対象商品購入時の領収書
- カードの売上票の控え
- アメックスが必要と認めたその他書類
審査後に該当の品物を返送
返送した書類がアメックスに到着後、審査が行われます。
この審査においてリターン・プロテクションの利用が承認されたら、対象の商品を指定された送付先に返送します。
なお、返送のための配送料は会員負担となります。
返送の際、万が一返送した商品がアメックスに到着しなかった場合の控えとして、返送手続控えは保管しておきましょう。
返金額はカード利用代金の減額で対応
返送した商品がアメックスに到着した後に、返金が行われます。
返金はカードの利用代金から控除される形で行われ、現金でのやりとりは発生しません。
返金分の控除額は、後日確認できる利用明細に記載されます。
リターン・プロテクションを活用できるアメックス
ユニークな返品保険であるリターン・プロテクションを活用できるアメックスのカードを紹介します。
海外旅行に強い「アメックスゴールド」

年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
31,900円 | 31,900円 | 0.33%~0.50% | メンバーシップ・リワード |
発行スピード | 限度額 | マイル 還元率 |
ETC発行 手数料 |
10日程度 | 個別設定 | 0.33%~0.50% | 935円 |
海外での買い物で活躍する場面の多いリターン・プロテクションは、海外旅行に強いアメックスゴールドでこそ活用できます!
アメックスゴールドは空港ラウンジの無料利用や高額の旅行付帯保険など、旅行関連の付帯サービスが非常に豊富であり、海外旅行に持って行くには心強い一枚です。
海外でのショッピングに不満があり返品を受け付けてくれない場合でも、リターン・プロテクションがあれば安心!
リターン・プロテクションだけでなく、盗難や破損を補償するショッピング・プロテクション、不慮の事故や病気で発生したキャンセル代金を補償するキャンセル・プロテクションなど、ショッピングやイベントに関する保険も充実。
無料で作れる家族カードにも同じ保険が適用されるため、家族で使うにも安心できます。
海外旅行にも日常使いにも隙がない一枚がアメックスゴールドです。

最安値でリターン・プロテクションを使える「アメックスグリーン」


- 国際ブランド
年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
13,200円 | 13,200円 | 1.0% | メンバーシップ・リワード |
発行スピード | 限度額 | マイル 還元率 |
ETC年会費 |
10日程度 | – | 1.0% | 無料 |
これからアメックスを手にしたい人にオススメしたい最初の一枚はアメックスグリーンです。
空港ラウンジ利用、送迎サービス、海外旅行保険など、旅行に関するサービスがバランス良く付帯しており、アメックスのサービスの強さを実感するには最適の一枚。
リターン・プロテクションが付帯しているカードの中では、最も年会費が安いのも特徴の一つ。
海外ばかりで無く、返品が効かない国内のバーゲンセールなどでの買い物時にも大いにその実力を発揮してくれるでしょう。
アメックスのイメージを形作る緑のカードは、アメックスデビューを果たしたい人にこそオススメしたいカードです。

まとめ:アメックスのリターンプロテクション

返品をショップに代わり受け付けてくれる保険「リターン・プロテクション」は、アメックスだけに備わっているユニークな保険。
ハイステータスカードとして知られるダイナースやラグジュアリーカードにも付帯していない、アメックスだけのオリジナルサービスです。
国内でのショッピングのみならず、海外旅行での買い物にも適用できるため、旅先で購入を迷ったアイテムも思い切って購入しやすくなります。
他のカードにはないアメックスのリターン・プロテクションを使い倒し、誰よりも思い切りよくショッピングを楽しみましょう。