これのみでは申し込む決め手にはなりませんが、万が一の時には国内外と支払方法に関係なく使えことを覚えておきましょう。
アメックスカードには保険が付帯していますが、中でもショッピング・プロテクションは優秀です。
日々のお買い物の故障や破損と、幅広く補償してくれますよ!
とくに高額な買い物をするときには活用したいものです。
今回は万が一のお助け保険である、ショッピング・プロテクションについて解説します。
本記事の内容:
アメックスのショッピング・プロテクションはカードで決済するとつく補償
ショッピング保険はアメックス以外のクレジットカードにも付帯しています。
しかし、アメックスのショッピング・プロテクションは他社のクレジットカードとは違い、補償される範囲が広いんです!
このショッピング・プロテクションがあれば、アメックスで買った物が盗難や故障してしまったときに購入した代金を補償してもらえますよ。
ただし、この補償を受けるためにはアメックスカードで支払う必要があります。
補償される金額はカード払いで支払った分までですが、対象カードと現金払いを併用して購入した商品にもショッピング・プロテクションが適用されるのでありがたいです。
たとえばどんな時にショッピング・プロテクションの対象になるの?

ショッピング・プロテクションの対象事象は、
- 盗難
- 破損
- 故障
以上の3つです。
いずれも、己に非がないものに限ります。
対象事象①盗難
- 旅先で買ったアクセサリーの入ったバッグが置き引きにあった
- 仕事で留守にしている間に空き巣が入り、高級時計を盗まれた!
このようなケースはショッピング・プロテクションの対象です。
対象事象②破損・故障(購入者に非がない場合)
公園でタブレットを使用中、走ってきた子どもとぶつかり壊されてしまった。
といった自分には非がない事故のような破損や故障も対象です。
アメックスのショッピング・プロテクションの対象外となる商品

アメックスのショッピング・プロテクションの補償対象外となる主な商品は以下のとおりです。
- 現金、有価証券、預貯金証書、旅券、印紙、切手、乗車券など
- 動物および植物などの生物
- 船舶、航空機、自動車、自動三輪車、バイクなど
iPhoneをはじめとするスマートフォン、パソコンなどの電子機器は補償対象です。
中古品も補償が適用されますよ。
しかし、経年劣化などの損耗損傷は補償されません。
また、置き忘れ、紛失などの自身の過失や地震や水害などの自然災害も補償されません。
ショッピング・プロテクションの3つのメリット

ショッピング・プロテクションのメリットは以下の3つです。
- 海外で購入したものも補償対象
- 商品の利用者は問われない
- 面倒な対応はアメックスがしてくれる
メリット①海外で購入したものも補償対象
ショッピング・プロテクションは、アメックスカードさえ使っていれば、国内外・支払方法は問われません。
じつは、他のクレジットカードのショッピング保険は、海外での買い物のみや分割払い・リボ払いなどの金利手数料が発生するものに限るなど条件があります。
メリット②商品の利用者は問われない
請求手続きはカード会員しか行えません。
しかし、商品の利用者は問われず、人への贈り物などもショッピング・プロテクションの対象です。
他社の補償ではスマホやタブレットは補償外のところが多く自転車やプレゼント、配送中の事故も補償されません……。
アメックスのショッピング・プロテクションなら、スマホやタブレットはもちろん、配送中の事故まで補償してくれますよ!
メリット③面倒な対応はアメックスがやってくれる
いざ補償のサービスを受けようと思っても、手続きが複雑だと面倒ですね。
しかし、アメックスのショッピング・プロテクションはアメックスがすべて代行してくれますよ!私たちはカンタンな書類を提出するだけでOK!
ショッピング・プロテクションのデメリットは1万円の自己負担が必要な点

ショッピング・プロテクションは、魅力的なサービスですが、実際は損害金額をすべて補償してくれるわけではありません。
1回の補償につき1万円の自己負担が必要なんです。
そのため、1万円以下の商品はショッピング・プロテクションの対象外。
ショッピング・プロテクションの使い方
ショッピングプロテクションを使うときは、まず下記のアメリカン・エキスプレス・保険ホットラインへ電話します。
すると、折り返し「保険金請求書」をが送られてくるので、「必要添付書類」、「カードご利用控」と一緒に返送してください。
お問い合わせ:アメリカン・エキスプレス・保険ホットライン
0120-234586 (通話料無料/9:00~17:00/土日祝休)
<引受保険会社>損害保険ジャパン日本興亜株式会社
補償期間は、対象の商品をカードで購入した日からその日を含めて90日以内の損害について有効です。
また、この購入が上記の保険期間内になされたものであれば保険期間終了後であっても、購入日から90日間の損害については補償されます。
なお、商品を発送などにより受領する場合は、受領した時から90日間の損害について補償されます。
高額商品・怪しいなと思うお店からの購入はアメックス一択!

このショッピング・プロテクションは、アメックスが直接発行している以下のカードに付帯しています。
しかし、カードの種類によって年間で補償される金額が最高200万円か500万円か異なりますよ。
ショッピング・プロテクションが付帯するアメックスのカードは下記の9種類です。
- アメックス・グリーン
- アメックス・ゴールド
- ANAアメックス(年間200万円まで)
- ANAアメックス・ゴールド
- デルタ・アメックス(年間200万円まで)
- デルタ・アメックス・ゴールド
- スカイ・トラベラー・カード
- スカイ・トラベラー・プレミア・カード
- SPGアメックス
アメックスカードを持っているなら、高額な商品や少し怪しいと感じるお店での買い物はアメックスにしておくと万が一の時も安心ですね!
さらに手厚く!ショッピング・プロテクション・ワイド

オプションになりますが、ショッピング・プロテクションとは別に、ショッピング・プロテクション・ワイドという保険もありますよ!
ショッピング・プロテクション・ワイドは、下記の2つのプランにより保険代がかかる代わりに購入してから91日から365日目まで補償します。
ショッピング・プロテクションの補償期間終了後も補償してくれて、自己負担金も実質無料です。

また、ショッピング・プロテクションの補償金額が年間200万円までのANAアメックスとデルタ・アメックスの補償金額をアップすることも可能です。
そういえばアメックスにはショッピング保険ついてたんだったな
年間+5000円のワイド補償つけるべきかは悩みどころだなぁ— 雨緑 (@kuma_amex) September 3, 2018
もっと補償を手厚くしたいならアメックス・プラチナのホームウェア・プロテクション

ホームウェア・プロテクションとは、アメックスプラチナに付帯している補償の一つです。
アメックスカードでの購入有無は関係なく、電化製品などの故障・破損を使用期間と照らし合わせて補償してくれます。
ショッピング・プロテクションとは違い、アメックスカードで購入してなくても対応してくれるのが一番の違いです。
このホームウェア・プロテクションの保証を受けられる人は、プラチナカード会員の基本カード会員及び追加カード会員。
プラチナカード会員と限定的ではありますが、購入がアメックス以外のカードでも補償してくれるのは素晴らしい保険ですよね。
新しいクレジットカード、アメックスのプラチナカードなんだけど、家電の保証が付いててやばい。条件がもともと1年保証があることと、プラチナカードで購入することというゆるさ。iPhoneも対象だから、AppleCareがいらない pic.twitter.com/dIefInhZDk
— ょょ(141/300) (@yoyo_vicky) February 22, 2018
それで、その壊れたキーボードを、購入したアメックスのプラチナカードには家電の保証が2年つくの思い出して、電話してみたら、その修理代は、カードの保険で払ってくれることになった。
アメックスって年会費、高いけどサービスは良いよねって話w。— takatronix (@takatronix) December 1, 2015
まとめ:アメックスのショッピングプロテクション
アメックスのショッピング・プロテクションは、アメックスで買った物が盗難や故障してしまったときに購入した代金を補償してもらえる素晴らしいサービスでした。
高額な商品を買うときに、アメックスカードで決済しておくともしもの時の安心材料にもなりますよね。
アメックスカードは基本的にショッピング。プロテクションが付帯しています。
日常生活を豊かで安全なものにしていきましょう!