結論から言えば、年会費よりもずっとお得に使える1枚!
手厚い補償とサービスが付帯している手放せないカードです。
アメリカン・エキスプレスの発行する、ワンランク上のゴールドカードが「アメックスゴールドカード」です。
アメックスゴールドカードは、世界でもっとも有名なゴールドカードだから、ステータス重視でクレジットカードを選びたい方におすすめできます!
イメージだけではなく、コース料理の1名分無料サービスなど、プラチナカード並みの特典が充実していますよ。
この記事では、憧れを持つ方も多いアメックスゴールドカードのメリット・デメリットを解説します。
気になるところへ読み飛ばす
アメックスゴールドは入会キャンペーンを実施中!
アメックスゴールドカードのポイントは、最大1.0%の還元率でマイルに移行できるので、入会特典のポイントで特典航空券を交換するのもいいですね!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの入会キャンペーンはこちら
アメックスゴールドカードとは
アメックスゴールドカードは、アメリカン・エキスプレスの発行するハイステータスのゴールドカードです。
アメックスゴールドカードはバブル期に日本に初上陸したゴールドカードで、その券面が金色であったことから「ゴールドカード」という言葉が産まれました。
バブル期には、アメックスゴールドカードを持つことがひとつのステータスとなっており、お金持ちだけが持てるカードとして憧れられたカードです。
さらに上位のプラチナカード・ブラックカードが発行される現在でも、「アメックスゴールドカードを持てるのはスゴい!」というイメージは根強くあります。
ゴールドカード特典も充実しており、ダイニング・トラベル・エンターテイメントで上質な付帯サービスを利用できる、ワンランク上のゴールドカードです!
基本スペック
年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
31,900円 | 31,900円 | 0.33%~0.50% | メンバーシップ・リワード |
発行スピード | 限度額 | マイル 還元率 |
ETC発行 手数料 |
10日程度 | 個別設定 | 0.33%~0.50% | 935円 |
アメックスゴールドカード:メリット・デメリット
アメックスゴールドカードを申し込むべき4つのメリット、申し込み前に知っておくべきデメリットを解説します。
メリット①:持つだけで優越感を得られるゴールドカード

アメックスゴールドカードでは、持つだけで得られる優越感がメリットです。
アメックスゴールドカードは、象徴的な券面デザインもカッコよく、クレジットカードに詳しくない方でも知っているほど有名なゴールドカードです。
お金持ちだけが持てるというイメージとは逆に、審査も通過しやすくなっていますので、手軽にステータスの高いカードを持ちたい方にもおすすめです。
メリット②:VIPラウンジも使えるプライオリティパスが付帯

アメックスゴールドカードでは、世界1,200か所以上の空港ラウンジを使える「プライオリティパス」が無償で付帯します。
プライオリティパスでは、通常のゴールドカードでは利用できない、手荷物検査場の奥に設置されたVIPラウンジも含めて利用することが可能です。
しかも、本人だけではなく同伴家族1名まで無料となる大盤振る舞い。
アルコールも含めたドリンクサービスや、ダイニングなども設置されたVIPラウンジで、搭乗時間ギリギリまでくつろげるのは旅行での大きなメリットですね!
アメックスゴールドカードでは、通常32米$のラウンジ利用料金が年間2回まで無料になる特典もあります。 (3回目以降は1回の利用につき32米ドル)
プライオリティパスのメンバーシップは、通常99米$の年会費が必要なので、1$=110円としても年間18,000円弱のお得ですね。
メリット③:コース料理が1名分無料になる驚異のダイニング特典
アメックスゴールドカードでは、高級レストランのコース料理が1名分無料になる「ゴールドダイニングby招待日和」が付帯します。
ゴールドダイニングby招待日和では、200店舗以上の提携するレストランで、2名以上で所定のコースを利用すると1名分のコース料金が無料になります。
1名分が1万円以上するコースも無料の対象なので、それだけで年会費の元を取れる驚異的なサービスですね!
同じ店舗での利用は半年に1回と限定されていますが、店舗を変えれば年間の利用回数に制限がないので、食事にこだわりのある方には最強のメリットです。
メリット④:最大1.0%の高還元率でマイルが貯まる
メンバーシップ・リワードは、最大1.0%の還元率でマイルに交換できます。
メンバーシップ・リワードからマイルへの交換は通常、1ポイント=0.5マイルのレートですが、税別3,000円の「メンバーシップ・リワード・プラス」登録でレートがアップします。
メンバーシップ・リワード・プラス登録済なら、ANAマイルに1ポイント=1マイルの還元率1.0%でポイントを移行することができますよ!
ショッピングで貯めたポイントを高還元率でマイル移行できるので、ショッピングだけでマイルを貯めたい「陸マイラー」にもおすすめのゴールドカードです。
メリット⑤:飛行機の遅れによる臨時出費を補償

海外旅行および出張の際、不測の事態により飛行機の出発が4時間以上遅れてしまい、
「宿泊延長を余儀なくされた……。」
という場合でも、このアメックスゴールドカードがあれば、安心です。
宿泊代はもちろんのこと食事代金まで2万円を限度に補償してくれます…!
これなら、安心して海外旅行、出張ができますね。
(2019年10月現在、負担限度額「2万円」および臨時出費補償の対象となる飛行機の遅延時間「4時間」については、公式ホームページには記載がありません。コールセンターで問い合わせをして確認したものです。)
デメリット:年会費が高額
アメックスゴールドカードは、税別29,000円と高額な年会費がデメリットです。
JCBゴールドカードなど、一般的なゴールドカードの年会費は税別10,000円程度なので、約3倍の年会費を高く感じてしまう方も多いでしょう。
しかし、アメックスゴールドカードでは、プライオリティパスやコース料理1人分無料サービスなど、年会費を補っても余りあるサービスが充実しています。
サービスをしっかり利用できる方なら、アメックスゴールドカードの年会費はデメリットとは言えませんね!
ワンランク上のゴールドカードをはじめよう!
※最短5分で完了します。
アメックスゴールドカード:評判・口コミ

ここでは、アメックスゴールドカードを利用している方の、評判や口コミを見ていきましょう。
ちなみに海外で財布をすられて、片っ端からクレジットカード会社に電話した時の経験から言うと、アメックスゴールドの対応は素晴らしかった。スられたら、一番先に電話すべき。
— tanaka (@tanaka_jeonjung) March 29, 2017
アメックスゴールドカードの大きなメリットが、海外での日本語サポートの充実度です。
「オーバーシーズ・アシスト」では、海外でのカード盗難などの緊急サポートも対応してくれるので、海外旅行が不慣れな方にもおすすめです。
アメックスゴールド、名前書くだけで300万で発行されましたよ。。
— tatsu (@tatsu_i) October 18, 2017
事業経費ならアメックスゴールドだと思いますよ。税金も払えます。
— わきもと🦊まひろんbot (@armwakipit) December 11, 2019
アメックスゴールドに切り替えたい欲がすごい
— ⚡️ (@S_kamui0520) December 7, 2019
アメックスゴールドと言ったら、ハイステータスなカードとして有名ですよね。
光輝く金色の券面は素晴らしいです😆
私から紹介状をお送りすれば、お得な条件でご入会できます(^^) pic.twitter.com/msbjJ2BEZr— アメックス紹介します😆 (@AmexBonvoy) December 5, 2019
まーあれですよね、なんといってもかっこいい!!
ワンランク上のゴールドカードをはじめよう!
※最短5分で完了します。
アメックスゴールドカード:よくある質問
ここでは、アメックスゴールドカードのよくある質問に答えます。
国産のプラチナカードよりも知られているアメックスゴールドカードは、食事やお買い物で出したら好印象を与えることができますよ!
Q1:アメックスグリーンとどちらがおすすめ?
海外旅行する方なら一択でアメックスゴールドカード!
アメックスゴールドカードでは、アメックスグリーンにはない、プライオリティパスの無料特典が付帯しています。
年間2回、32$のラウンジ利用料金が無料になるので、それだけでも7,000円相当アメックスグリーンよりもお得です。
さらに、アメックスゴールドカードでは、アメックスグリーンよりも手厚い海外旅行保険が付帯しているので、海外での急病やケガに備えることができますよ!
Q2:限度額は本当に制限がないの?
デポジット活用で限度額なし!
アメックスゴールドカードでは、利用限度額に一律の制限なしとなっています。
ただし、これは無制限にカードを利用できるという訳ではなく、個別にカードを利用できる「与信枠」が設定されます。
与信枠が通常のクレジットカードの限度額となりますが、アメックスゴールドカードでは、事前に「デポジット」を入金することで与信枠を超えた利用が可能です。
なので、カードをつくったばかりで与信枠の少ない時でも、デポジットを活用すれば限度額を超えてカードを利用できるということになりますね。
アメックスゴールドをおすすめできる人
アメックスゴールドカードがお勧め出来る人は以下の様な方です。
- 旅行、出張で頻繁に海外に行く人
- 空港での待ち時間はラウンジサービスで過ごしたいと思う人
- 接待などで高級レストランを使う機会がある人
- ブランド力を重視する人
個人的には、
「アメックスに勝るステータス性はないな。その上、豪華な特典が超満足の一枚」
と思っています…!
アメックスゴールドをおすすめできない人
逆に、アメックスゴールドカードをお勧め出来ない人は以下のような方。
- クレジットカードは年会費が無料でないとダメな人
- 高級レストランなんか絶対に使わないという倹約家の人
- クレジットカードのブランドなんか関係ないという人
アメックスゴールドカード:申込方法
アメックスゴールドカードは、次の3つの方法で申し込みすることができます。
- オンライン申込み
- 郵送申込み
- 空港・駅のカードカウンターで申込み
この中で一番簡単に早く手元に届くのがオンライン申込み。アメックスゴールドカードをもっとも手軽に申し込みできる方法です。
オンライン申込みでは、限定のキャンペーンも適用されるので、入会・利用で大量のポイントを獲得することもできますよ!
まずは公式サイトにアクセス。
▼お申し込みはこちらをタップ

▼氏名を入力

▼カードに記載する氏名(ローマ字)を入力

▼住所の入力

▼勤務先や年収などの属性の入力

▼入力内容の確認

▼家族カード、優待情報の配信の確認

▼規約の同意

以上で完了です。
その後、審査→カードの到着という流れです。
ぼくの場合、申し込みの4日後に審査が通った連絡があり、その2日後には手元に届きました。
つまり、申し込みから1週間後には手元に届きましたよ…!早い!
※郵送申込みの場合、必要書類を取り寄せて、記入のうえ返送する必要があるので、2週間程度の発行期間が必要です。
※空港や駅のカードカウンターで会員を募集していることがありますが、常設されているわけではないので不便。
まとめ:アメックスゴールド完全ガイド!
アメックスゴールドカードは、ステータス重視でカードを選びたい方には最適なゴールドカードです。
ステータス性だけではなく、プライオリティパスやコース料理1人分無料サービスなど、年会費以上に価値のある特典も豊富に用意されています。
また、カードの利用で貯まったポイントは、最大1.0%の還元率でマイル交換できるので、効率的にポイントを貯めたい方にもおすすめです。
周りと差を付けられる、ワンランク上のゴールドカードを探している方は、アメックスゴールドカードを手に入れましょう!
…満足しまくっているので使い倒してアメックスプラチナを目指したい所存…!