ゴールドカードを持ちたいって…!
アメックスのゴールドカードは年会費は多少かかりますが、特典を考えると年会費以上にお得なカードです!
特に出張に行く方は、ビジネスゴールドがピッタリ!
持っていないと損…!?
クレジットカードの中で、ゴールドカードは所持しているだけでステータスになります。
またゴールドカードにも種類があるのですが、特にアメックスのゴールドカードは世界的にみてもステータスが高いクレジットカードです。
そんなビジネス用として、所持することが選択肢になる、アメックスビジネスゴールドの魅力と特典内容について説明します!
>>アメックスビジネスゴールドカードに今すぐ申し込みならこちら
アメックスビジネスゴールドとは?

アメックスビジネスゴールドは、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードの通称名で、ビジネス用のアメックスゴールドカード版です。
ビジネス用なので法人向けのクレジットカードですが、個人事業主でも所有することができます。
基本スペック
アメックスビジネスゴールドの基本情報です。
スペック | 内 容 |
年会費(税込) | 36,300円 |
追加カード(税込) | 13,200円 |
ETCカード(税込) |
|
申し込み資格 | 25歳以上の個人事業主または法人 |
付与ポイント | 100円1ポイント |
傷害保険 |
|
会計ソフトとのデータ連携 | クラウド会計ソフトfreeeへのデータ連携が可能 |
付属サービスの特徴 |
|
充実のトラベルサービス

世界でアメックスカードが利用されるのは、トラベルサービスが充実している点。
国内出張なら基本カード会員および追加カード会員を対象に、最高5,000万円の傷害保険が付帯されます。
また保険適用範囲も広く、カードを利用しての公共交通機関の事故や、(予約の段階で)カード予定の宿泊施設での事故による傷害についても保険が適用できます。
また海外出張の場合にも、基本カード会員および追加カード会員に傷害死亡・後遺障害保険金として、最高1億円海外旅行傷害保険が付帯されます。
さらに空港利用者には欠かすことのできない、空港ラウンジの利用も可能。
ドリンク飲み放題、軽食サービス、Wi-Fiなどがあります。
利用できる空港ラウンジは国内外29空港あり、カード会員および同伴者1名は、無料で利用できます。
駅から手荷物のホテル当日宅配サービス

アメックスビジネスゴールドでは、駅からの宅配サービスも無料で利用できます。
※対象駅(東京駅、新宿駅、博多駅)の改札を出てすぐに設置されいる、宅配カウンターにて手荷物を預けると、カード会員1人につき手荷物1個を対象エリア内の宿泊ホテルに当日配送してくれます。
また事前の登録・予約は不要なので、急な出張でも利用できるのがポイントです。
日本語での24時間サポート体制

海外出張の際に不安になるのが、言葉の問題ですが、アメックスビジネスゴールドなら解決してくれます!
国際航空機のチケットやパッケージ・ツアーの代金をアメックスビジネスゴールドで支払うと、海外出張先での対応が24時間日本語サポート!
たとえば、食事に入った店でのぼったくり。高級レストランじゃないのに1食5万円の請求があったとか。
また海外出張先で急な旅程変更、病気やケガなどの対応、そしてレストラン選びやゴルフ場の予約についても同様のサポート体制での対応なので、安心して海外出張に行くことも可能となります。
急なキャンセルでも安心なキャンセル・プロテクション

キャンセル・プロテクションは、病気・ケガで予定していた出張などに行けなくなった場合に発生するキャンセル費用を補償してくれるサービスです。
補償金額は年間最高10万円までありますので、急なキャンセルをする場合でも最小限の費用に収めることができます。
インターネット支払いも安心なオンライン・プロテクション

オンライン・プロテクションは、第三者にカードを不正使用された場合、利用された金額の負担を原則免除してくれるサービスです。
海外のサイトでネットショップをする際には、不正利用のリスクも高まりますので、安心してオンラインショッピングするには、必要な補償!
クレカを不正利用されました(゚∀゚)
皆さんも海外サイトには気を付けましょう!
カード会社に確認しなければこのまま請求されるところでした( ・∇・)
恐ろしや恐ろしや( ・∇・) pic.twitter.com/P7OUGKwdP1— WINDAM…YUYA (NLPボディメイクコーチ) (@clarte0112_yuya) December 26, 2017
夫のほとんど使ってない楽天カード不正利用されたーー!先月末初めて600円ゲーム課金したんだけど、その後身に覚えのない同じ額の課金を×10回やられて、さらに海外サイトで2万の買い物をしようとしたとこで『不正利用?』ってなって停止したみたい。 pic.twitter.com/6urfqLz3lV
— その (@kuroro_cat) August 6, 2017
商品の破損・盗難対策ができるショッピング・プロテクション

ショッピング・プロテクションは、アメックスビジネスゴールドを利用して購入した商品が、事故などにより破損・盗難した場合に補償してくれるサービスです。
補償対象期間は購入日から90日間と長く、補償金額は年間最高500万円までと大きな買い物をした場合の備えになります。
商品返品もできるリターン・プロテクション
リターン・プロテクションは、アメックスビジネスゴールドで購入した商品が購入店で返品を受け付けない場合に、アメックスを通じて返品できるサービスです。
また購入から90日以内なら1商品につき最高3万円相当額まで、1会員につき年間最高15万円相当の購入金額について、払い戻しを受けることが可能です。
あと、メルカリの補償内容が改悪。偽物を売られても購入額の20%しか返さないとなっています。信用だけで成り立っている売買の場合はアメックスで購入するのがよさそうです。
国内出張をサポートする国内航空機遅延費用補償
国内航空機遅延費用補償とは、国内出張の際、ビジネス・ゴールド・カードでチケットを購入された航空便において、遅延や手荷物紛失などにより発生した費用を最高40,000円まで補償する制度です。
国内出張が多いビジネスマンは、トラブルに巻き込まれることもありますので、万が一の補償として重宝します。
>>アメックスビジネスゴールドカードに今すぐ申し込みならこちら
アメックスビジネスゴールドのメリット、デメリット

次に、アメックスビジネスゴールドのメリット、デメリットについて説明します。
アメックスビジネスゴールドには魅力的な特典も多くありますが、注意点もありますので、確認してください。
メリット①初回特典で30,000ポイントを獲得できるチャンス
アメックスビジネスゴールドは、入会して1年以内に一定金額以上カードを利用すれば、30,000ポイントを獲得できます。
ポイント獲得要件は、200万円以上カード利用をすることです。
普段使いで年間200万円は少し高額ですが、仕事上で大きな買い物をするタイミングでアメックスビジネスゴールドに申し込めば、ポイント獲得要件を達成しやすくなります。
メリット②ゴールドカードの中でもステータスが特に高い
アメックスビジネスゴールドは、ゴールドカードの中でも特にステータスの高い1枚です。
ステータスの基準は日本ではなく、世界基準であるため、海外でクレジットカードを利用する際に一目置かれる1枚!
またビジネスでは、クレジットカードのステータスも取引に影響する可能性もあります。
ビジネスを有利に勧めるために、アメックスビジネスゴールドを所有することも選択肢!
メリット③ポイントはマイルなどに変更可能
アメリカン・エキスプレスのポイント・プログラム「メンバーシップ・リワード」に加入すると、利用代金100円=1ポイント換算でポイントが貯まります。
もちろんマイル交換以外にも、厳選された500以上のアイテムと交換することも可能なので、貯めたポイントが無駄になことはありません。

デメリット:年会費が発生する
アメックスビジネスゴールドは、年会費が36,300 円(税込)と、普通のクレジットカードよりも維持費高めです。
年会費に見合った特典は受けられますが、クレジットカード本体のみで利用する人にとっては、利用金額が少なとポイント還元だけで年会費を回収するのは難しいです。
そして、法人としての信用あるとアメックスが認めていますので、取引先に見られても恥ずかしくないカード!
>>アメックスビジネスゴールドカードに今すぐ申し込みならこちら
アメックスビジネスゴールドの評判、口コミ
アメックスビジネスゴールドの評判、口コミを紹介します。
イキって、アメックスビジネスゴールドにしました
なんか知らんけど、かっこいいねー#これで会計時にマウント取れるぞ pic.twitter.com/RjOarJoEQL— おかれもん@Youtubeブロガー (@lemon_blogger) July 8, 2019
会計時にチラッと見えるアメックスビジネスゴールドの効果は、思っているよりも抜群です。
ちなみに昨日ブログで「JCBW2回弾かれた無職でもアメックスビジネスゴールドは1発で通りました」って書いたけどこれネタじゃなくてガチでここ1.2ヶ月のことです
ちなみにJCBW2回目のお祈りメール確認して5秒後には再申請して3回目で無事通過
クレジット枠は10万でした。。。
— よしのぶ (@tstxjstk3n) December 26, 2019
審査の判定には個人差はありますが、アメックスビジネスゴールドある高級なクレジットカードイメージとは違い、意外と審査は通りやすかったりします。
今月も明日から大連へ。
シャツ5枚とズボン2枚にアイロンかけて、ジョギングセットとお土産もスーツケースにパッキング。
今回初めてアメックスビジネスゴールドの特典使ってセントレアへ事前にスーツケースを送ることにしました。— 気球人 (@777kdm) May 11, 2019
より海外旅行を快適・安心に過ごすためには、アメックスビジネスゴールドの特典を上手く利用するのがコツです。
>>アメックスビジネスゴールドカードに今すぐ申し込みならこちら
アメックスビジネスゴールドのよくある質問

アメックスビジネスゴールドについて、よくある質問に回答します。
本家と提携アメックスゴールドカードの違い
アメックスビジネスゴールドは、アメックスが発行しているクレジットカードですが、セゾンが発行しているアメックスゴールドカードもあります。
セゾンのアメックスゴールドカードは、提携アメックスカードで、クレジット決済はアメックスですが、特典内容は本家のゴールドカードと異なります。
またステータス面では、本家のゴールドカードが上なので、申し込みする際は種類を間違えないようにしましょう。
クレジットカードの審査難易度は高いのか?
アメックスビジネスゴールドは、25歳以上の個人事業主または法人なら申し込み可能です。
審査基準はそこまで高くなく、法人であれば企業してすぐ申し込みしても通るケースもあります。
ただ個人信用(法人契約の場合には代表者)が重視されている傾向にありますので、過去にクレジットカード支払い遅滞などがある人は注意してください。
果たしてアメックスビジネスゴールドの審査は通るのか!!!!!!!!!!
— 課長 (@Katyou_GET9) May 25, 2017
アメックスビジネスゴールド審査通ったキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
— 課長 (@Katyou_GET9) January 20, 2018
自分の会社用につくったアメックスビジネスゴールド、審査通ったが自宅不在ばかりで受け取れず…電話したらオペレーターの対応が流石だった…
しかも、明日からご旅行行かれるとのことで、どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませとか言ってくれる🥺
👽は一瞬、従業員にカウントされそうになってたけど🤣— Satopiano (@middlevillage6) November 25, 2019
クレジットカードの限度額はいくらまでか
アメックスカードには、クレジットカード利用の明確な限度額はありません。
そのため信用度の高い人や継続的に使っている人は、数百万単位でクレジットカードを利用も可能になります。
また申し込み直後であっても、デポジット入金(事前入金制度)をすれば、入金した金額以内ならクレジットカード利用が可能です。
>>アメックスビジネスゴールドカードに今すぐ申し込みならこちら
アメックスビジネスグリーンとの比較

アメックスビジネスゴールドと比較対象となるクレジットカードとして、アメックスビジネスグリーンがあります。
アメックスビジネスグリーンは、アメックスビジネスゴールドの下位互換のカードですが、他社のゴールドカード並みの特典があります。
<アメックスビジネスゴールドとアメックスビジネスグリーンの比較>
ゴールド | グリーン | |
年会費 | 36,300円(税込) | 13,200円(税込) |
追 加 | 13,200円(税込) | 6,600円(税込) |
ETC |
|
|
国内出張保険 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 |
国外出張保険 | 最高1億円 | 最高5,000万円 |
ポイント | 100円1ポイント | 100円1ポイント |
プロテクションサービス | 有 | 一部無し |

キャンセル・プロテクションはアメックスビジネスグリーンにはない特典
プロテクションサービスは、ゴールド・グリーンともに用意されていますが、キャンセル・プロテクションは、アメックスビジネスグリーンにはありません。
頻繁にカード利用をする方は、不測の事態に遭遇することもありますので、万が一に備えるならアメックスビジネスゴールドの方が安心できます。
ステータスは圧倒的にアメックスビジネスゴールド
アメックスビジネスグリーンも特典の多いクレジットカードですが、クレジットカードのステータスで考えた場合には、アメックスビジネスゴールドが圧倒的です!
アメックスビジネスグリーンは年会費が安い
アメックスビジネスグリーンが勝っているのは、年会費の安さです。
アメックスビジネスグリーンは一般のゴールドカード程度の特典がついていながら、アメックスビジネスゴールドよりも2万円以上少ない年会費で契約。
アメックスビジネスゴールド申込方法
アメックスビジネスゴールド申込方法について、説明します。
オンライン申し込みなら、自宅から手続きが可能です。
>>アメックスビジネスゴールドカードに今すぐ申し込みならこちら
個人事業主として申し込む場合
個人事業主として申し込む場合、入力画面において以下の情報を記入します。
- 事業所名(勤務先の会社名)
- 事業所の電話番号(勤務先の会社の電話番号)
- 申し込み本人の氏名
- メールアドレス(PC向け)
- 生年月日
- 自宅の郵便番号
- 自宅の住所
- 年収など

また申し込みの際には、免許証などの身分証が必要です。
法人として申し込む場合
法人として申し込む場合、入力画面において以下の情報を記入します。
- 法人名
- 法人の電話番号
- 申し込みの氏名
- メールアドレス
- 生年月日
- 自宅郵便番号
- 自宅の住所など

また申し込みの際には、法人代表者の免許証などの身分証と、法人の商業登記簿謄本または登記事項証明書が必要です。
オンライン申し込みの場合の審査時間は10日程度
アメックスビジネスゴールドをオンライン申し込みをした場合、10日程度で審査結果が通知されます。
また審査が通った場合、新規カードは本人限定受取郵便(特定事項伝達型)で送付されますので、受け取り時に免許証などの身分証を準備してください。
>>アメックスビジネスゴールドカードに今すぐ申し込みならこちら
まとめ:アメックスビジネスゴールド

アメックスビジネスゴールドの特徴をまとめますと、以下の通りです。
- 法人・個人事業主向けのカード
- 年会費はアメックスビジネスグリーンの方が安い
- トラベルサービスが充実
- プロテクションサービスが豊富
- ポイントはマイルなどに交換可能
- ステータスはゴールドの中でも最上位クラス
- 審査は比較的と通りやすい
- 利用限度額の基準はない
クレジットカードを利用する人なら、一目置くのがアメックスカードです!
そのためステータスとしても所持しているだけでも価値がある1枚です。
