クレジットカード

包括的にバランスが良いJCBのETCカード!メリットやおすすめのカードを紹介

今はコロナ禍で電車に乗るのが不安…という方も増えてきており、車移動したいけど何のETCカードを作ればよいのかわからない方も多いと思います。

ETCカードを発行すると各種時間帯割引ETCマイレージポイントが貯まり、さらに貯まったマイレージポイントは無料通行分として利用することができまるので、ETCカードは利便性という側面以外にもお金という観点からも、非常にお得なカードです。

そこで今回は、JCB が発行するETCカードについて紹介いたします。

JCBの ETCカードは事業者の方から個人の方までお勧めすることができ、特に個人の方にはコストパフォーマンスが良いJCB CARD WでETCカードを作ることがお勧めです。

JCBのETCカードにおける利点、注意点

JCBカードにはいくつかの利点やETCカードをご利用する際の注意点があります。以下箇条書きでまとめてみましたのでご覧ください。

利点

個人から法人まで幅広くカードを作ることができる

こちらがJCB カード ETCの最大のメリットです。個人の方はJCBスルーカードを発行することができ、法人の方はJCBスルーカードNを発行することができます。

発行手数料、年会費が無料である

これは普通のように見えて実はめったにないことです。

例えば、他にもETC カードを発行しているカード会社では三井住友カードが挙げられますが、年会費では550円(税込み)かかってしまいます。

このようなことからもJCBで発行するETCがお得であるかがわかります。

法人面では経費をまとめて申請できる

前述したように、JCBのETCカードは個人のみならず、法人カードでも作ることができ、法人カードであれば経費は直接「弥生会計システム」を通して会計ソフトの「Freee」へ取り込むことができます。

このように、各種会計システムへ自動で行えるため、業務効率化が図れます。年末調整を煩わしい、大変と思っている事業者にとっては非常に魅力的です。

注意点

ETCカードだけを作ることができない

残念ながらJCBカードでETCカードを作る際にはETCスルーカードを単体で発行することはできません。ETCカードを発行する際には必ずクレジットカードを発行することが求められています。

次項ではETCカードを発行することができるクレジットカードについて解説していきたいと思います。

JCBのETCカードが発行できるクレジットカード一覧

JCBカードにおいてETCカードを作ることができるカード

下記の表がJCBカードにおいてETCカードを作れる一覧です。ETCを作るコストパフォーマンスを狙うなら、JCB 一般カード、JCB CARD W、JCB CARD Rがお得だということがわかりますね!

ただし、JCB CARD R はリボ専用カードでリボ手数料が別途かかるため申し込みの際には注意が必要です。また、biz JCBカードはETC非対応となります。

それ以外のすべてのクレジットカードは下記の通り、クレジットカード申請に合わせてETCカードを作ることができます。

カード名 クレジットカード年会費 ETC発行費用
JCB 一般カード 無料 無料
JCB ゴールド 10,000 円(税込み) 無料
JCB  プラチナ 27,500円(税込み) 無料
JCB CARD W 無料 無料
JCB CARD R 無料 無料
JCB 一般法人カード 1375円(税込み) 無料
JCB ゴールド法人カード 11,000円(税込み) 無料
JCBプラチナ法人カード 33,000円(税込み) 無料

付帯した豪華なサービスが欲しい方にはゴールドカードやプラチナカードがおすすめ

ETCカードはだけでなく、付帯した豪華なサービスが欲しい方には、ゴールドカードやプラチナカードがお勧めです。

ゴールドカードやプラチナカードで付帯されるサービスや詳細について説明していきます。

こちらがJCB ゴールドの基本的なスペックです。

JCBカードゴールド

入会基準 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。※学生の方はご利用いただけません
年会費(本会員) 11000円(初年度入会金無料)(税込み)
年会費(家族会員) 一名様無料、二人目より一名様につき1100円
海外旅行傷害保険 海外 最高1億円

国内 最高5000万円

ショッピングカート保険 海外 500万円

国内 500万円

追加可能カード ETC

QUICK pay

家族カード

発行日 最短当日

サービスとしてはグルメ優待券割引券が付いてくるほかにも、世界1100か所以上ある使用料が一回32ドルのラウンジを利用できる権利が与えらえます。

また、年間百万円以上ショッピングで2年間利用すると、「JCB ゴールド ザ・プレミア」への招待状が来ます。このカードは特別デザインの専用カードであるだけでなく、空港ラウンジを無料で利用できるサービスや国内のホテル優待制度などがついてきます。そのため、ゴールドカードプラスアルファでより充実したサービスを受けることが可能です。

次にプラチナカードについても見ていきましょう。

JCBカードプラチナ

入会基準 25歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。

※学生の方はご利用いただけません

年会費(本会員) 27500円(初年度入会金無料)(税込み)
年会費(家族会員) 一名様無料、に二人目より一名様につき3300円
海外旅行傷害保険 海外 最高1億円

国内 最高1億円

ショッピングカート保険 海外 500万円

国内 500万円

追加可能カード ETC

QUICK pay

家族カード

プラチナカードは24時間365日利用可能な「プラチナ・コンシェルジュデスク」を利用することができます。プラチナ・コンシェルジュデスクでは国内・海外のホテルや航空券・列車・レンタカーの手配などの旅行に関するサポートのほかにゴルフ場やレストランなどのエンターテイメントに関する相談をすることができます。

さらに、国内のレストランの所定コースメニューを2名様以上で予約すると1名様分の予約が無料になります。ラウンジサービスでは、プライオリティパスが含まれているため、世界で1300か所以上のラウンジを無料で利用することができます。

このようなサービスを利用したい場合には、JCB カード ゴールド/JCB カード プラチナがお勧めです。

個人で作るならJCB CARD Wがおすすめ!

しかし、コスパを求めるならJCB CARD Wがお勧めです!

以下より詳細について説明していきたいと思います。

JCB CARD W

入会基準 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。

※一部、お申し込みになれない学校があります。

年会費(本会員) 無料
海外旅行傷害保険 海外 最高2000万円

国内 -

ショッピングカート保険 海外 100万円

国内   –

追加可能カード ETC

QUICK pay

家族カード

JCB CARD W plus L

入会基準 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。

一部、お申し込みになれない学校があります。

年会費(本会員) 無料
海外旅行傷害保険 海外 最高2000万円

国内 -

ショッピングカート保険 海外 100万円

国内    –

追加可能カード ETC

QUICK pay

家族カード

これらのクレジットカードは基本スペックを一見すると、全般的に年会費等が有料のカードより劣っていますが、ポイント還元率は優良カードに遜色ないものとなっています。

高いポイント還元率、お得なキャンペーン

なんと2021年6月30日までの新規入会限定で、5,000円上限でポイント30倍の還元キャンペーンが行われています。MY JCBの登録後にAmazon.co.jpを利用すると利用金額の30倍の還元を受けれます。

また、入会後e-mailやsnsを通じて友達が入会すると最大5,000円のキャッシュバックを受けることができます。

さらに普段使いのポイントでも常に二倍のポイントが付き、インターネットショッピングでは最大20倍のポイント還元を受け取ることができます。

JCB CARD W plus Lは女性に優しい

JCB CARD W plus Lは女性疾病保険がオプション制であります。

WEBで簡単申し込み 女性疾病保険

  • 入院保険金(日額) 3,000円
  • 手術保険金疾病 30,000円
年齢区分 月払保険料
満20〜24歳 290円
満25〜29歳 540円
満30〜34歳 670円
満35〜39歳 710円

疾病保険については上記のほかにも、以下のような月額掛け金がさらに割安なプランを提供しています。

選べる保険オ守リンダ

手術保険金 50万円

年齢区分 月払掛金
20〜24歳 30円
25〜29歳 60円
30〜34歳 110円
35〜39歳 190円

疾病保険はほかにも、月払い60円から入れる「天災傷害保険」、月払い100円から入れる「犯罪被害補償保険」、月払い390円で入れる「障害入院保険」などがあります。。

このように、JCB CARD W JCB CARD W plus Lは高いポイント還元率であるほかにオプション制で女性はJCB CARD W plus Lを作れば手ごろな価格で保険に加入できることができます。

ETCカードはいつ届く?紛失等事務的なことについて解説

入会申込書で申し込むと、申し込みから約2週間後に発送されますが、MY JCBを利用すると約5日での到着が可能となります。また、ETCカードは個人の場合は1枚しか作ることができませんが、法人カードに関しては複数枚作ることが可能です。

もし、JCBのETCカードが紛失してしまった場合はJCB紛失盗難デスクに連絡しましょう。

連絡先は0120-794-052で24時間年中無休でサポートしています。

不正利用されてしまった場合には60日前までさかのぼって保証されますので、安心してご利用することができます。

万が一わからないこと、問い合わせたいことがあった場合は、お問い合わせ|クレジットカードなら、JCBカードにて、チャットで問い合わせることが可能となっています。

まとめ

JCB カードのETCは個人から法人まで幅広く対応しています。付帯したサービスを利用したい方はJCBカードのゴールドカードプラチナカードをおすすめします。

一方でETCカードを利用したいだけなら、年会費無料のJCB CARD W plus Lを利用することをお勧めします。

ポイント還元率がゴールドカードやプラチナカードと遜色ないものになっており、非常にコストパフォーマンスの良いカードとなっています。

おすすめのスマホ決済5選

-
POINT


 初心者にやさしく解説!

 スマホ決済で現金いらず!簡単に決済可能

 当サイトがおすすめするスマホ決済を厳選して紹介

\マンガの続きを読む/
>> おすすめスマホ決済5選

あわせて読みたい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。