クレジットカード

JCB CARD Wの還元率は実際に高い?一般カード・ゴールドカードと比較

現在クレジットカード界隈で一躍注目されている、「JCB CARD W 」。このJCBカードは、ポイント還元率が高く永年無料で使うことのできるJCBクレジットカードなのです!

このページではそんなJCB CARD Wについての説明をしていきます。これを読めばこのクレジットカードの疑問点や不安なポイントについて 解消することができます。

JCB  CARD W とは?

まず、JCB CARD WにはJCB CARD WJCB CARD W Plus Lの二種類があります。ここでこれらの二つのカードの基本スペックについて見ていきましょう。

基本スペックについて二つのカードで差異はありませんが、JCB CARD W Plus Lには女性にうれしい特典がついているので後々紹介します。

JCB CARD W

入会基準 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。

※一部、お申し込みになれない学校があります。

年会費(本会員) 無料
海外旅行傷害保険 海外 最高2000万円

国内 -

ショッピングカート保険 海外 100万円

国内   –

追加可能カード ETC

QUICK pay

家族カード

JCB CARD W Plus L

入会基準 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。

一部、お申し込みになれない学校があります。

年会費(本会員) 無料
海外旅行傷害保険 海外 最高2000万円

国内 -

ショッピングカート保険 海外 100万円

国内    –

追加可能カード ETC

QUICK pay

家族カード

これらのカードは基本的にポイント還元率やスペックという側面では大差ないことがわかりますね。次はメリットデメリットについて見ていきたいと思います。

JCB CARD Wのメリット、デメリット

以下にメリットデメリットをまとめてみたのでまずはそちらをご覧ください。

メリット

優待店におけるポイント還元率は高い

jcb, creditcard - JCB CARD Wの還元率は実際に高い?一般カード・ゴールドカードと比較[引用先:高いポイント還元率、年会費無料のJCB カード W!|クレジットカードのお申し込みなら、JCBカード]

以下の画像を見ていただければわかるようにポイント還元率において、JCB CARD Wは、スターバックス、セブンイレブン、アマゾン、出光昭和シェルなどのオリジナルシリーズ優待店にて相乗効果を得れることが魅力的です。

ちなみに、JCBギフトカード5000円分を発行する際には1050ポイント、アマゾンギフトカードには1ポイント3.5円分、キャッシュバックは1ポイントにつき3円から交換することができ、さらに新規入会者限定で入会後3か月間のご利用はポイント4倍となりますので還元率が非常に高いです。

また、上記に挙げた店舗以外にも、JCBオリジナルシリーズ優待店は非常に多く、他にもショッピングモールやコンビニドラックストア、カフェファストフード、家電など多岐にわたる小売店や、飲食店で使うことができます。具体的な店名については、JCBオリジナルシリーズ優待店にて、詳細が見れるのでそちらをご覧ください。

JCB CARD W plus Lの特典

JCB CARD W Plus Lはご利用に応じて応募できるプレゼント企画保険サポートがあります。特に保険サポートについては非常にお得なので一見の余地があります。

JCB CARD W plus Lは女性疾病保険がオプション制であります。

WEBで簡単申し込み 女性疾病保険

入院保険金(日額) 3,000円

手術保険金疾病 30,000円

年齢区分 月払保険料
満20〜24歳 290円
満25〜29歳 540円
満30〜34歳 670円
満35〜39歳 710円

疾病保険については上記のほかにも、以下のような月額掛け金がさらに割安なプランを提供しています。

選べる保険オ守リンダ

手術保険金 50万円

年齢区分 月払掛金
20〜24歳 30円
25〜29歳 60円
30〜34歳 110円
35〜39歳 190円

疾病保険はほかにも、月払い60円から入れる「天災傷害保険」、月払い100円から入れる「犯罪被害補償保険」、月払い390円で入れる「障害入院保険」などがあります。詳しくは選べる保険 | JCB LINDAで説明してありますのでそちらをご覧ください。

年会費無料でETCが使える

JCB CARD WはQUICK PAYのほかにもETCカードを無料で使うことができます。ETCカードを使えば利便性が向上するだけでなく、マイレージがたまったり夜間交通の割引対象になったりします。

JCBでETCカード申し込むと、ETCスルーカードとして発行されます。ポイント還元率は1000円につき2ポイントつきます。

JCBカードが発行するETCカードについては、こちらはこの記事で詳細について解説しております。詳しく知りたい方はそちらをご覧ください

リンク先→包括的にバランスが良いJCBのETCカード!メリットやおすすめのカードを紹介

デメリット

アジア圏以外の海外旅行に向いていない

まず第一に挙げられるデメリットは「アジア圏の海外旅行に向いていない」ということが挙げられます。

よく日本では目にするJCB加盟店ですが、海外、とくにヨーロッパではあまり加盟店がないです。以下にJCBの使える国、使えない国についてまとめてみたのでそちらをご覧ください。

JCB カードが使える国とその頻度
EU圏内 あまり使えない。
イギリス あまり使えない
ハワイ 結構使える
アメリカ本土 あまり使えない
韓国 結構使える
シンガポール 結構使える
中東 あまり使えない
ロシア 使えない
中国 キャッシングはつかえるが店頭では全く使えない。

このように、JCBはアジア圏では利用できる場所は多い一方で、ヨーロッパやアメリカ本土では存在感があまりないものとなっています。そのため、西欧圏、中東圏への渡航を検討している方は「VISAカード」「Masterカード」が付帯したクレジットカードへの入会をお勧めします。

また、中国へ渡航する際にはいずれのカードも利用することができないので、「Union pay」を作ることをお勧めします。

一般的な店舗での還元率は低い

次なるデメリットとしてあげられるものは「一般的な店舗での還元率は低い」ということです。

確かに、JCB CARD W/ JCB CARD W plus LはJCB一般カードと比べて相対的に高く還元率は、1000円につき2ポイントとなります。しかし、端数は切り捨てとなってしまいます。例えば、月に1900円利用すると付与されるポイントは2ポイントとなり、残りの900円は切り捨てとなってしまいます。

一方で、楽天ポイントやJALカードだと100円で1ポイントたまるので、JCB優待店を活用しなければ、それらのクレジットカードと比較して劣ってしまいます。

JCB CARD Wで還元率を上げるポイント

では、どのような使い方でポイント還元率を上げることができるのでしょうか?

この項では還元率を上げてJCB CARD Wで効率的にポイントを貯めるポイントについて解説していきたいと思います。

特約店で利用する

先ほどの還元率をあらわした表をご覧になればわかるように、JCBカードの特約店で利用し、還元率をあげることが先決です。特にスターバックスやアマゾンを利用する際には、必ず使うようにしましょう。

キャンペーンを利用する

APPLE PAY やGOOGLE PAY を利用することによって20%還元を受けることができ、さらに新規入会キャンペーンで4倍のポイントを得ることができるのでそちらもうまく使いましょう。

キャンペーンに関しましてはJCB CARD W/JCB CARD W Plus Lのキャンペーンにて記載してありますのでそちらをご覧ください。

ほかのJCBオリジナルカードと何が違う?

この項ではJCBカード、特にJCB一般カードとは何が違うのかについて照会していきたいと思います。ここでまずJCB 一般カード、プラチナカードの基本スペックについてみていきましょう。

JCB一般カード

入会基準 18歳以上でご本人または配偶者に安定収入がある人。または高校生を除く18歳以上で学生の方。
年会費(本会員) 1375円(初年度入会金無料)
年会費(家族会員) 1名様あたり440円
海外旅行傷害保険 海外 最高1億円

国内 最高5000万円

ショッピングカート保険 海外 500万円

国内 500万円

追加可能カード ETC

QUICK pay

家族カード

発行日 最短当日

 

スペック面で差がある!

付帯するサービスという側面ではJCB一般カードとJCB CARD Wは同じですが、カードのスペックという側面では若干の差があります。

まずポイント還元率は一般カードだと1000円に1ポイントですが、JCB CARD Wでは1000円につき2ポイントつきます。

次にあげられる相違点は年会費の有無です。上の表を見ればわかる通り、一般カードは1375円かかりますがJCB CARD Wは永年無料となっております。

ここまで聞くとJCB CARD Wのほうが良いと思うかもしれませんが、海外旅行を検討している方はJCB一般カードをお勧めします。

海外旅行ならJCB一般カード

海外旅行ならJCB一般カードが圧倒的にお勧めです。なぜなら、海外旅行傷害保険の損害サポート額が違うからです。海外旅行傷害保険はJCB CARD Wで最高2000万円ですが一般カードは国外で最高3000万円つきます。

海外旅行では必然的にクレジットカードが被害にあう可能性や犯罪に巻き来れる確率が高くなるため、障害枠等はできるだけ多いほうがいいです。そのため、海外旅行に行かれる際にはJCB 一般カードをお勧めいたします。

次にゴールドカード、プラチナカードの基本スペックについてみていきましょう。

JCBカードゴールド

入会基準 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。※学生の方はご利用いただけません
年会費(本会員) 11000円(初年度入会金無料)
年会費(家族会員) 1名様無料、2人目より1名様につき1100円
海外旅行傷害保険 海外 最高1億円

国内 最高5000万円

ショッピングカート保険 海外 500万円

国内 500万円

追加可能カード ETC

QUICK pay

家族カード

発行日 最短当日

JCBカードプラチナ

入会基準 25歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。

※学生の方はご利用いただけません

年会費(本会員) 27500円(初年度入会金無料)
年会費(家族会員) 1名様無料、2人目より1名様につき3300円
海外旅行傷害保険 海外 最高1億円

国内 最高1億円

ショッピングカート保険 海外 500万円

国内 500万円

追加可能カード ETC

QUICK pay

家族カード

付帯サービスがほしいならプラチナかゴールド。

上の基本スペックをご覧になればわかる通り、プラチナ、ゴールドカードは JCB CARD W と比べ、基本スペックが非常に高いものとなっています。

また、海外旅行の際には限定ラウンジに入れたりするので、よりクレジットカードにラグジュアリーなサービスを求めている方にはJCB カード ゴールド もしくは、プラチナをお勧めいたします。

JCB CARD W/JCB CARD W Plus Lのキャンペーン

 

jcb, creditcard - JCB CARD Wの還元率は実際に高い?一般カード・ゴールドカードと比較
現在お得なキャンペーンが実施中です!

条件が簡単で大きな還元を受けられるキャンペーンも多数ありますので、お得にJCBカードを利用しましょう!

①【新規入会限定】Amazon.co.jpで利用すると20%キャッシュバックキャンペーン

jcb, creditcard - JCB CARD Wの還元率は実際に高い?一般カード・ゴールドカードと比較

Amazonでは食料品から日用品をはじめ、家電などの必需品を多く扱っているので利用している方は多いでしょう。

今なら新規入会&MyJCBアプリへログインのうえ、Amazon.co.jpで利用すると、利用合計金額の20%をキャッシュバックを受け取ることができます。(上限金額12,000円)大変お得なキャンペーンなので、普段Amazonを利用している方は必見です。
さらに、JCBギフトカード5万円分が1000名様にプレゼントされるキャンペーンも開催中です。

キャンペーン期間:2021年128日(水)〜 20221月31日(月)に入会

キャンペーン特典:Amazon.co.jpの利用で20%キャッシュバック

対象クレジットカード:JCB CARD W、JCB CARD W plus L

条件:

  • (1)対象期間に対象カードに新規入会
  • (2)入会日のMyJCBアプリにログインする
  • (3)キャンペーン対象カードでAmazon.co.jpを利用
jcb, creditcard - JCB CARD Wの還元率は実際に高い?一般カード・ゴールドカードと比較
Pay初心者
入会4ヵ月後の10日ごろに「カードご利用代金明細」でキャッシュバック金額がマイナス表示されます。

②家族カード新規入会で最大4,000円分のJCBギフトカードプレゼント!

jcb, creditcard - JCB CARD Wの還元率は実際に高い?一般カード・ゴールドカードと比較

対象期間に新規で家族カードを発行すると、1名につき2,000円分のJCBギフトカードを受け取ることができます。

キャンペーン期間:2021年101日(金)〜 20223月31日(木)に入会

キャンペーン特典:家族カード1枚につき2,000円分のJCBギフトカード(最大2枚まで)

対象クレジットカード:JCB CARD W、JCB CARD W plus L

条件:

  • (1)対象期間に対象カードに新規入会

③お友達紹介キャンペーン!ご紹介する方に最大5,000円相当のポイント(1,000ポイント)をプレゼント!

jcb, creditcard - JCB CARD Wの還元率は実際に高い?一般カード・ゴールドカードと比較

対象期間に紹介されたお友達が対象カードに入会すると、カードの種類に応じて最大5,000円分のポイントを受け取ることができます。

jcb, creditcard - JCB CARD Wの還元率は実際に高い?一般カード・ゴールドカードと比較

キャンペーン期間:2021年101日(金)〜 20223月31日(木)に入会

キャンペーン特典:カードの種類に応じて最大5,000円分のポイント

対象クレジットカード:JCB CARD W、JCB CARD W plus L

条件:

  • (1)紹介された方が、2022年3月31日(木)までに紹介URLより新規で申し込み
  • (2)2022年4月30日までにカードを発行

 

jcb, creditcard - JCB CARD Wの還元率は実際に高い?一般カード・ゴールドカードと比較
のがたか
超お得!

JCBカードは数多くあれど、その中でも一番おすすめは「JCBカード W」です。

通常のJCBカードよりもポイントが2倍なので超お得!

大規模キャンペーン実施中!

※年会費無料。通常のJCBカードよりポイント2倍!

まとめ

JCBカードは使い方によっては非常に還元率が高いカードです。キャンペーンも使って相乗効果を得て快適なクレジットカードライフを送りましょう!!!

おすすめのスマホ決済5選

-
POINT


 初心者にやさしく解説!

 スマホ決済で現金いらず!簡単に決済可能

 当サイトがおすすめするスマホ決済を厳選して紹介

\マンガの続きを読む/
>> おすすめスマホ決済5選

あわせて読みたい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。