三井住友カードNLについて

三井住友カードNL(ナンバーレス)は 、従来のクレジットカードと異なりカードの表にも裏にもカード番号や有効期限が印字されていない三井住友銀行のクレジットカードです。
そのため、個人情報を他者に把握される心配がありません。
カード情報は、スマートフォンでVpassアプリをダウンロードすれば、簡単・安全に確認できます。
カード概要
発行ブランド | Visa/Mastercard |
入会対象者 | 満18歳以上(高校生は除く)*未成年の方は親の同意が必要 |
総利用可能枠 | 0~100万円 |
カード利用枠(カードショッピング) | 0~100万円 |
リボ払い・分割払い利用枠 | 0~100万円 |
キャッシング利用枠 | 0~50万円(利率18.0%) |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い |
支払日 | 15日締め翌月10日払い/月末締め翌月26日払い *選択可能 |
追加カード、電子マネー | iD専用カード/アップルカード/Googleカード/PiTaPa/wawon/ETC/家族カード |
特徴
年会費
三井住友カードNLは本カード年会費と家族カード年会費が永年無料です。
三井住友会員のカード機能やサービスはそのままで、お得な年会費で利用できる家族のためのカードです。
毎月の支払い金額は、登録している支払い口座に本人と他に入会している家族の利用分がまとめて請求されます。そのため、家計の管理が便利になるとともにポイントもまとめて付与されるので貯まるのが早いです。
Vポイント
三井住友カードNLでは200円(税込)につき1ポイント「Vポイント」が貯まります。
カードの利用金額に応じてポイントが貯まり、買物や支払い金額へのキャッシュバック、景品交換や他社ポイントへの移行などに使うことのできるサービスです。
Vpassアプリ
カード番号や有効期限、セキュリティーコードなどのカード情報は、スマートフォンでVpassアプリをダウンロードすれば、簡単・安全に確認できます。さらには、ポイントや口座残高の管理もまとめて行うことが出来ます。
三井住友カードNLをネットショッピングで利用する場合、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
スムーズな決済
Visaのタッチ決済またはMastercard®コンタクトレス決済に対応しているので、カードの受け渡しや暗証番号の入力が要らず、専用カードリーダーにカードをタッチするだけでスムーズに支払いができます。*支払金額が1万円(税込)を超える場合は暗証番号かサインが必要になります。
海外旅行損害保険
事前に旅費などを三井住友カードNLでクレジット決済していることが前提になりますが、最高2000万円の海外旅行傷害保険があります。
サポートサービス
国内・海外ともに、紛失・盗難の連絡を24時間年中無休ですることができます。
さらには不正利用が発生した場合、会員補償制度によって紛失・盗難の届け出日から60日前までの損害補償が可能です。
三井住友カードと 三井住友カードNLの違い
三井住友カードと三井住友カードナンバーレスの違いは、券面に情報が表記されていない点だけではありません。
以下では、それらの違いを紹介していきます。
年会費
三井住友カード | 1,375円(税込み) |
三井住友カードNL | 永年無料 |
家族カード年会費
三井住友カード |
年会費440円(税込)。
1人目は初年度無料。翌年以降は家族カードでの前年の買物利用回数が3回以上の場合無料。2人目以降は所定の年会費がかかります。 |
三井住友カードNL | 利用回数や家族の人数にかかわらず永年無料。 |
コンビニエンスストア・マクドナルドでの最大還元率
三井住友カード | 還元率最大2.5 |
三井住友カードNL | 還元率最大5% |
ショッピング保険
三井住友カード | 100万円 |
三井住友カードNL | なし |
ショッピング保険とは、国内外を問わずクレジットカードで購入した商品が万が一破損した場合や盗難にあった場合、購入日および購入日の翌日から90日補償される保険制度です。
三井住友カードNLの審査について
三井住友カードNLの審査はそこまで厳しくありません。
その理由は、年会費が永久無料であり高校生を除く18歳以上の学生や主婦の方でも申し込みが可能だからです。そして、最短5分で発行できる点からも審査は特に厳しくないと言えるでしょう。
未成年の方は親権者の同意が必要ですが、これはどのクレジットカードでも求められることです。
三井住友カードNLのメリット
三井住友NLにはお得なサービスや仕組みなど、様々なメリットがあるので以下で紹介していきます。
充実したポイントサービス
三井住友カードNLでは、コンビニ3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)とマクドナルドでポイントが+2%還元されます。また、タッチ決済ならさらに+2.5%還元されます。
つまり、これらを上手く活用することで合計最大5%ものポイントが還元されます。
さらに、対象の店舗を最大3つまで登録して三井住友カードNLを利用すると、利用金額200円(税込)につき+0.5%ポイントが還元されます。*対象店舗はコンビニエンスストア、スーパー、ドラッグストア、ファストフード、カフェなど約60店舗あります。
即時発行ですぐに使える
三井住友カードNLの即時発行では最短5分で発行し、クレジット機能を使用することが出来ます。認証後にVpassアプリをダウンロードすれば、アプリ上でカード番号を確認できるのでカードの到着を待たずに、すぐさまカード番号を用いて支払い手続きを行うことが出来ます。
そのため、ネットショッピングや旅行などの手続きで至急カードを使用したい時に非常に便利です。
また、スマホ決済にも対応しているので、iDマークがあるお店でスマホをタッチするだけでも支払いが可能です。
年会費が永年無料
三井住友カードNLでは年会費が永年無料です。
さらには、家族カードの年会費も永年無料です。
家族カードは初年度は無料ですが、翌年以降は家族カードでの前年の買物利用回数が3回以上でない場合、440円(税込)の年会費が通常かかります。
三井住友カード ナンバーレスは入会キャンペーンを実施中!
三井住友カード ナンバーレスは現在カードの利用金額の20%(最大5,000円相当のVポイント)をもれなく還元するキャンペーンを実施中です。

キャンペーンが適用される条件は下の3つを満たせばOKです。
- キャンペーン期間中に、新規にクレジットカードにご入会
- カードご入会月の2ヵ月後末までに、Vpassアプリへログイン
- カードご入会月の2ヵ月後末までに、クレジットカードまたはiDでお買物利用
この機会をお見逃しなく!
三井住友カードNLのデメリット
三井住友カードNLでは、デメリットといえる点は少ないです。
そのため以下では、強いて挙げるとするならばという観点から選んだものを紹介します。
発行ブランドが少ない
現在、三井住友カードNLではVisaとMastercardの2つの発行ブランドしかありません。
しかし、下記の国際ブランドの日本におけるシェアを見てみると主要3社の内2社がVisaとMastercardであることがわかります。
このことから、発行ブランドがVisaとMastercardの2社だけでも全く問題ないと言えます。
通常ポイント還元率が平均的
三井住友カードNLでは通常のポイント還元率が0.5%と平均的です。
しかしながら、お得なポイント還元サービスが充実しているのでそれらを活用することで効果的にポイントを貯める事が出来ます。
ショッピング補償がない
会員補償制度によって紛失・盗難の届け出日から60日前までの損害補償は受けることが出来ますが、カードで購入した商品が破損した場合や盗難にあった場合に適用されるショッピング補償は三井住友カードNLにはありません。
まとめ
このように、三井住友カードNLは券面に個人情報が記載されていない最先端のクレジットカードでありながら、年会費が永年無料かつポイントサービスやお得なキャンペーンも豊富です。
即時発行できるのですぐにネット上で買い物をしたい方や、ポイント還元率が高いコンビニエンスストアなどで頻繁に買い物をする方にはおすすめです。
逆に、通常のポイント還元率は0.5%と平均なので、全てにおいて三井住友カードNL利用するわけではなく、用途によって通常ポイント還元率が高い他カードと使い分けていく事もおすすめです。