楽天カード

楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
のがたか
楽天カードをつくろうか悩んでる方向けに、楽天カードを10年使ってわかったメリットやデメリットをやさしく解説しています。

結論はつくって損はなし!あなたの悩みを解決します。

10年使ってわかったぼくが楽天カードの悩みを解決します。

CMもよく流れる楽天カード。クレジットカードの中でも人気ランキングでは常に上位に入るほど人気のカードです。

実際に、サービス産業生産性協議会が行なっている、JCSI(日本版顧客満足度指数)において10年連続でNo1と評価されています。

楽天カードは楽天経済圏と呼ばれるほど、多種多様なサービスを展開している楽天が発行しているクレジットカードです。

この記事では、楽天カードのメリットとデメリット、評判や口コミを解説します。

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
Pay初心者
迷ったらとりあえず楽天カードにすればいいんでしょ?
rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
のがたか
OK!使うだけでポイントが貯まりまくる楽天カードを紹介します!
飛ばし読みガイド(タップで先に読めます)
rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

最新お得ニュース!

お得なニュースをまとめています。

楽天ペイで5%還元

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

全店舗で5%還元!!

※エントリー必須なので忘れずに。エントリーはこちら

楽天ペイを使って決済するだけなのでめちゃくちゃカンタンです。お得にポイントをゲットしちゃいましょう ( ・ㅂ・)و ̑̑

また、楽天カードとあわせるとさらに+1%加算で最大6%還元!

普通につかってもお得な楽天カード、まだの方はお早めに申し込みましょう!!

楽天カードでポイントが貰えちゃいます!

※無料で登録。5分で完了します。

楽天カードに登録で5,000ポイントもらえる

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

まずは何と言っても、新規入会と利用で5,000円分のポイントが付与されることです。

楽天カードへの申し込みと、楽天カードの利用が条件となります。

一部ポイントは期間限定となりますが、無料で5,000ポイントを貰えるようなものなので、大変お得です!

▼ポイントの内訳

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
  • 新規入会特典:通常ポイント2,000ポイント
  • カード利用特典(初回利用):期間限定ポイントとして3,000ポイント、

合計5,000ポイントが付与されますよ。

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
Pay初心者
お得〜!

 

楽天カードとは

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

JCB CARD Wは、日本で唯一の国際ブランドJCBが発行するクレジットカードです。

大きな特徴は、通常のJCBカードより常時ポイント2倍!また、提携店で利用するとさらにポイントが還元できます。

圧倒的にお得なクレジットカードです。

もちろん、年会費無料。

基本スペック

名称 楽天カード
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%
ポイントの種類 楽天ポイント
ETCカード あり(500円)
※ダイヤモンド・プラチナ会員なら無料)
家族カード あり(無料)
旅行傷害保険 海外
国際ブランド VISA,JCB,mastercard,AMEX
電子マネー QUICPay(ApplePay、GooglePay)
公式HP https://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/os_card_w.html

楽天カードの国際ブランド

楽天カードは多くの国際ブランドに対応していますよ。

  • VISA
  • JCB
  • mastercard
  • AMEX

主要ブランドはすべてカバー!使えないお店はほぼないですね。

しかも、VISA+αと複数持つことも可能!(後述します。)

 

楽天カード:メリット・デメリット

楽天カードのメリット・デメリットを10年使った目線から解説します。

メリット①:楽天ペイと一緒に使うと+1.5%還元

消費税増税後からスマホ決済が注目されています。

コンビニなどの買い物の際に楽天カードを連携させた楽天ペイを使うと+0.5%、楽天カードの還元分とあわせて、

なんと+1.5%がポイント還元されちゃいます!(しかも今ならキャンペーン中で5%還元…!)

現時点での最大のメリットがこれ!

現金を出さなくてOK!カードよりも早く決済できることもあるのでとても便利です。

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
楽天ペイ還元率5%!楽天カードでポイント3重取りメリット・デメリット・評判を解説 注目のスマホ決済「楽天ペイ」 QRコード決済とも呼ばれ、スマホだけで決済ができるサービスです。 本記事の内容: ...

メリット②:年会費無料

年会費は完全無料です。

1年目だけ無料であったり、使用しないと無料にならないことはありません…!

国際ブランド(VISAやJCBなど)が使えるお店ならどこでも使えますよ。

▼ぼくの楽天カード(10年以上使ってます)

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

メリット③:楽天ポイントが貯まりまくる(基本+1%)

カードの利用額によってポイントが付与されます。

付与されるポイントは、100円で1ポイント、つまり1%の還元率となっています。

通常の利用だけであれば還元率は1%ですが…。

  • 楽天カードで楽天市場を利用すれば、還元率+3%
  • 楽天市場アプリを利用すれば、還元率+1%
  • 楽天モバイル利用で、還元率+2%
  • 楽天銀行引き落としにするとさらに、還元率+1% 

などなど最大+15%が可能です!

楽天を使えば使うほど還元率が高くなる仕組みになっています。

まさに、囲い込み戦略ですね…!

(参考)さらにお得に使うには楽天証券が必須!

これだけでもポイントがたっくさん貯まりますが、さらにお得に使うためには楽天証券が必須です。

通常、1ポイントは1円分で使用できますが、楽天証券ならポイントで投資信託を買うことができ、うまく運用益が出れば1円以上の価値になることがあるんです。

▼我が家のポイント投資の運用実績(2019年10月)

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

この投資信託はすべて楽天ポイントで投資したもので、運用をはじめて1年で10万円以上になりました。

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
のがたか
例えば、このままうまくいって+3%程度で運用し続ければ10年後、ポイントだけで海外旅行が行けたり…なんて想像しながら楽しく投資していますよ。

楽天ポイント投資は、【実績公開】楽天スーパーポイント投資のメリット・デメリットをレビューでかなり詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

メリット④:複数のカードが持てる(VISA+マスターカード、家族カード)

楽天カードでは1アカウントで複数のカードが発行できます。(ブランド違いのもの)

組み合わせは以下の通りです。

  • VISA+マスターカード
  • VISA+JCB
  • VISA+アメックス

VISAブランドのカードなら他の国際ブランドのカードが追加可能です。

なので、一番最初に発行するカードはVISAをおすすめです…!

▼ぼくのカード マスターカードVer.

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

さらに家族カードも作成可能。しかも家族カードを発行するだけでポイントも貰えちゃいます!

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

家族カード発行条件:

家族カードは原則として18歳以上の生計を同一にする配偶者・両親・子供・同性パートナーの方に限ります。

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
のがたか
我が家では、ぼく・妻・母+マスターカードの計4枚も持ってます。笑

今なら5,000ポイントもらえます!

※無料で登録。5分で完了します。 

マスターカードならコストコで使えます!

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

以前までコストコはアメックスのみカード払い可能でした。

アメックスは年会費が必要なので保有するにはハードルが高く断念して現金払いをしていた方も多いと思います。

ですが、使えるカードがアメックスからマスターカードに変更となったことで、楽天カードでも支払いがOKになりました。

コストコは大量にお買い物をする方が多いので便利になりましたね〜。

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
のがたか
行く度に2万円くらい使うので、その分ポイントがつくのはうれしいです。

デメリット①:ETCカードの年会費500円がかかる(ただし無料にできる)

1つ目のデメリットは、ETCカードの年会費が有料な点です。

年会費が無料のETCカードも多くある中で、楽天カードはETCカードが有料(年会費:500円+税)です。

元を取るには、年間5万円(+税)以上、高速道路を使う必要があります。年間5万円未満の利用であれば、別に年会費無料のETCカードをつくるのも1つの考え方ですね!

とはいえ、その年会費を無料にできる方法もあるんです。

楽天ポイントクラブ会員のランクをあげれば、年会費が無料に!

年会費無料のランク

  • プラチナ会員
  • ダイヤモンド会員

条件はありますが、できるだけプラチナ会員以上にしておくと無料になっていいですね!

▼1回だけ途中で途切れてしまいましたが、5年以上はダイヤモンドですッ!!

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

デメリット②:利用明細書の郵送だと82円かかる

利用明細書が郵送だと毎月82年の発行費用がかかります。

年間で984円の支出になるので意外と大きな出費ではないでしょうか。

利用明細内容は楽天e-NAVIで、内容の確認やダウンロードができるので、どうしても書面で欲しいという場合以外はWebで確認する方がお得ですよ。

 

楽天カードの評判と口コミは?

実際に楽天カードの評判はどうなのか、評判と口コミを調べてみました。

評価されているのは、メリットでも解説した通り、楽天経済圏で楽天ポイントが多く付く点です。

楽天市場をメインで利用している場合、楽天カードを作らないのは損ですね…!

不満がたったの4%…!クレジットカードNo.1の名の通りで満足しているといったところですね!

現金にはポイントがつきませんが、楽天カードならじゃんじゃんポイントが貯まって超お得ですよね!

逆に悪い評価が多いのは、以下の点です。

広告メールが多い

広告メールは実際多いです。毎日、何かしらの広告メールが楽天から届くので、正直うっとうしさはあります…。

解決方法は、広告メールを解除するか、メールの設定でフォルダ分けすると見えなくなっていいですよ。

Amazonで利用承認が得られない

Amazonで買い物をした際、楽天カードの利用承認が得られないケースがあるようです。

考えられる理由は2つです。

  • 利用限度額を超えている
  • 不正利用を疑われている

不正利用を疑われている場合は、楽天カードの問い合わせ窓口へ電話すると利用承認を解除してもらえるようです。

ポジティブな内容よりネガティブな内容の書き込みが多いですが、楽天ポイントのメリットは大きいので楽天を利用する場合はつくっておいて損はないカードです。

楽天カードユーザーへのアンケート項目

今回、実際につくった人の声を集めるにあたってアンケート項目を7つ用意しました。

  1. 楽天カードをつくろうと思った理由
  2. 楽天カードと迷ったカード、またその理由
  3. 楽天カードの良いところ
  4. 楽天カードの良くないところ
  5. 楽天カードをおすすめしたい人
  6. 楽天カードをおすすめしたくない人
  7. これからつくろうと思っている人に一言

特に、つくろうと思った理由や良くないところはこれからつくろうかなと考えている人にとって”自分でも本当に合うクレジットカードなのか”を見極める参考になりそうな項目です。

では早速アンケートの回答結果を見てみましょう。

楽天カードユーザーへのアンケート回答結果詳細

【回答1:24歳、楽天カード歴4ヶ月】

1.楽天カードをつくろうと思った理由

キャンペーンが魅力的だったので作成しました。

私は日頃から楽天市場でショッピングすることが多いため、楽天カードをつくるとキャンペーンで5,000スーパーポイントがもらえるということに惹かれてつくりました。

クレジットカードをつくるだけで5,000円分の買い物ができると考えればつくる価値はあると思います。

2.楽天カードと迷ったカード、またその理由

楽天カードをつくるときに比較したカードはヤフーカードです。

最終的に選ぶきっかけとなったのは、どちらの買い物が多いかでした。

私の場合はヤフーショッピングで買い物をすることがほとんどなくて、よく買い物をする楽天の方がポイントが貯まると思い選びました。

3.楽天カードの良いところ

楽天カードの良いところは100円のショッピングでポイントが1ポイント貯まるため、1000円以下のちょっとした買い物のときでもポイントが付くところが魅力です。

せっかくクレジットカードを使うのであれば、端数を少しでもポイントに還元して欲しいので嬉しいポイントです。

楽天市場の買い物以外でもポイントが貯まるのも気に入っているところです。

4.楽天カードの良くないところ

楽天市場でたまった楽天スーパーポイントは楽天市場での買い物だけで使うことができるので、他のショップでのショッピングでは使うことができません。

楽天市場での買い物だけで利用できるので、他に使うことができないのがデメリットです。

5.楽天カードをおすすめしたい人

楽天市場で日常的にショッピングをする人にはお勧めです。

たまった楽天スーパーポイントを利用することができますので安く買い物をすることができて、ポイントアップキャンペーン中はもっとポイントが貯りやすくおすすめな使い方です。

6.楽天カードをおすすめしたくない人

楽天市場でショッピングをしない人はせっかくショッピングでたまった楽天スーパーポイントを使う機会がないので、ポイントが無駄になってしまいます。

楽天市場を利用しない人には楽天カードはあまりお勧めできません。

7.これからつくろうと思っている人に一言

楽天カードは免許証や印鑑が必要なく、簡単につくることができる上に、キャンペーンで楽天スーパーポイントをもらうことができるので、楽天市場でショッピングをする人にはとてもお得なカードと言えます。

ポイントが貯まり易いところが特徴です。

【回答2:28歳、楽天カード歴3週間】

1.楽天カードをつくろうと思った理由

私が数あるクレジットカードの中でも楽天カードをつくろうと思ったのは、私が楽天で買い物をする機会が多かったというのがあります。

そして毎回楽天で買い物をする際の支払いで銀行振り込みを選ぶ事にかなり抵抗があったというのがあります。

2.楽天カードと迷ったカード、またその理由

楽天カードをつくろうと思った時に迷ったクレジットカードは出光まいどプラスというクレジットカードでした。

理由は私はいつも仕事で車に乗っていて、ガソリンを入れる時はいつも自宅近くの出光のセルフスタンドでガソリンを入れていたからです。

それでこの出光のまいどプラスというカードを使って支払いをすればガソリン代がお得になるという事で迷ったというのがあります。

3.楽天カードの良いところ

楽天カードを使っていて良いと思うところは、楽天カードを使って買い物をすれば購入金額に1%が楽天ポイントとして還元されることです。

これがあるおかげでいつも知らない間に楽天ポイントが貯まっていて定期的に楽天でお得に買い物をしています。

4.楽天カードの良くないところ

楽天カードのデザインは実際に持ってみて悪いなと思ったところでした。

はっきり言ってこれほど持っていて恥ずかしくなるクレジットカードも珍しいと思います。

それぐらいデザインがダサいというのがこのクレジットカードの悪い点です。

5.楽天カードをおすすめしたい人

いつもネットで買い物をしようと思った時は楽天で買い物をする事が多いという人にはおすすめです。

6.楽天カードをおすすめしたくない人

そして逆に全く楽天で買い物をしないというという人にはおすすめしたくないです。

なぜなら、楽天カードの魅力は楽天の買い物で使えるポイントが貯まりやすいというのがあるからです。

またクレジットカードのデザインにこだわりがあるという人にもあまりおすすめしないです。

7.これからつくろうと思っている人に一言

長所と短所があるので難しいですが、これから年会費無料でお得なクレジットカードを持ちたいという人には楽天カードはかなりおすすめです。

ですが、実際にこの楽天カードを持ってお得だと感じるのは楽天利用者のみになります。

なので楽天カードはお得で有名ですが楽天で全く買い物をしていない人には全くお得ではないのでその点は注意が必要です。

【回答3:30歳、楽天カード歴6ヶ月】

1.楽天カードをつくろうと思った理由

あるときにキャンペーンで楽天カードをつくると10,000円分のポイントがもらえることがわかりました。

そこで、既に楽天カードを持っていた主人のすすめもあり楽天カードをつくろうと思いました。

2.楽天カードと迷ったカード、またその理由

楽天カードをつくる時に、楽天プレミアムカードと比べるとどちらが自分にとってお得であるかどうかで迷いました。

でも、楽天プレミアムカードの場合は年会費が10,800円かかり、主要国内空港ラウンジが無料で利用できるとしてもあまり飛行機を使わない私としては年会費の金額分を取り戻せないと思いましたので、楽天プレミアムカードをつくることはやめました。

3.楽天カードの良いところ

キャンペーンを常に実施ていてつくるだけでポイントがもらえることです。

また、何と言っても年会費無料でありながらポイント還元率が1.0パーセントとわりと高めなので、ポイントが貯まりやすいことも魅力だと思います。

たまにではありますが、指定期間に10回以上カードを使うと1,000円分のポイントがもれなくもらえるキャンペーンがあることも見逃せません。

4.楽天カードの良くないところ

年会費無料である分、利用可能額が100万円となっていて高額な買い物をすることができないことが良くないです。

また、旅行は一般的には海外よりも国内であるの、カードに付帯している保険は海外旅行傷害保険のみでしかも金額が最高2,000万円となっていることも不便です。

5.楽天カードをおすすめしたい人

とにかく年会費無料でクレジットカードをつくりたいという人におすすめです。

審査もわりとスムーズなので、すぐにクレジットカードが欲しい人でもあまり待つことなくクレジットカードを所有することができます。

また、楽天モバイルを利用している人は、月額料金の支払いに楽天スーパーポイントを充てることもできるのでおすすめです。

6.楽天カードをおすすめしたくない人

楽天スーパーポイントを使う機会があまりない人にはおすすめしたくありません。

具体的には、楽天市場で買い物をすることがあまりない人、楽天モバイルを利用していない人などは貯まった楽天スーパーポイントを使わずに無駄にしてしまうことになります。

7.これからつくろうと思っている人に一言

楽天カードはクレジットカードに年会費を支払いたくなく、しかも楽天カード利用で貯まる楽天スーパーポイントが使える楽天市場などで買い物をする人におすすめです。

空港ラウンジを頻繁に使うのであれば、楽天プレミアムカードの方がお得です。

 

楽天Payで楽天カード連携

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

楽天ペイを利用するなら楽天カードが超オススメ!

楽天ペイと楽天カードをあわせれば、現在はキャンペーン中で楽天ポイントが5%還元!

楽天ペイには、楽天カード以外のクレジットカードも登録可能です。

  • 楽天カード
  • VISA
  • Mastercard など

ですが、やっぱり楽天カードがお得です…!

  • クレジットカードの通常ポイント:還元率1.0%
  • 楽天ペイの利用ポイント:楽天スーパーポイント 還元率0.5%

と、合計で1.5%の還元率でポイントを2重取りできます。

現在はキャンペーン中で合計5%ポイント還元となりますよ…!

楽天会員ランクに注意が必要

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

楽天の会員ランクが「レギュラー」の方は、楽天カードしか楽天ペイに登録できません。

なので、会員ランクがレギュラーの方は、楽天カードをお持ちでなければ楽天ペイを利用できません。

楽天ペイに、楽天カード以外のカードを登録したい方は、自分の楽天会員ランクがシルバー以上になっているかを確認しておきましょう。

 

まとめ:楽天カードは必須のクレジットカードです!

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?

今回は楽天カードをレビューしました。

ぼくも楽天カードを使って10年以上経って、デメリットはありますがそれを超えるメリットが多すぎるので今後ずっと使っていきたいと思っています。

特に楽天ポイントは超お得。楽天カードを起点にポイントがどんどん貯まっていくのが楽しいです。

全員におすすめできるクレジットカードが楽天カードです!

無料で発行可能!年会費もかかりません。

登録は5分もあればできるのでこの記事を読んだ今がチャンスですよ〜。

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
のがたか
思い立ったら、即行動!
rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…?
楽天ペイ –カード払いをアプリひとつで、楽天ポイントも使える
posted withアプリーチ

楽天Pay 完全ガイド!

rakuten - 楽天カードを10年間使ってわかった5つのポイント!!メリット・デメリット・評判とは…? まず読む!!  楽天Payでポイント還元!!メリット・デメリット完全まとめ
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

[/su_column] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

[/su_column] [/su_row]

おすすめのスマホ決済5選

-
POINT


 初心者にやさしく解説!

 スマホ決済で現金いらず!簡単に決済可能

 当サイトがおすすめするスマホ決済を厳選して紹介

\マンガの続きを読む/
>> おすすめスマホ決済5選