今回は三井住友カードを解説します。
新しい生活をはじめるにあたりピッタリのクレジットカードがあります!
それは年会費永年無料や充実した保険もある三井住友カードです。
一人一人の生活に合わせてピッタリのカードが見つかります。
今ならお得なキャンペーンを開催中ですので、見逃すと損ですよ!
三井住友カード最大1,0000円相当プレゼントキャンペーン中!

現在、三井住友カードは最大1,0000円相当のプレゼントキャンペーンを実施中…!
- キャンペーン期間:7月1日~
- 還元率:15%
- 上限:9,000円分の還元+入会でVポイントギフトコード1,000円相当
今しかないこのチャンスを生かしましょう!!
>>三井住友カードに今すぐ申し込みならこちら
※15%還元キャンペーン中!!

>>三井住友カードゴールドに今すぐ申し込みならこちら
※15%還元キャンペーン中!!
※申し込みが殺到していて、到着が遅れるとのことなので急いだ方がいいですよ…。

三井住友カードとは?

三井住友グループが発行する”安心して使える”と評判の定番の一枚です。
日本国内で初めてVISAカードを発行しており、クレジットカードにおけるブランド力と信頼は随一です。
利用ごとにもらえるワールドプレゼントポイントは、ショッピングモールで様々な景品と交換できるだけでなく、楽天ポイントやTポイントなど24種類のポイントと交換できます。
安心の海外旅行保険に加え、年間100万円まで利用できるショッピング保険も付帯されており、気張らずに持てる日常使いにピッタリな1枚です。
現在では一般カードやプラチナカード、学生向けのカードなど豊富なラインナップが用意されており、自分の年齢や収入に応じてぴったりのカードを選ぶことができます。
▼基本スペック
年会費 | 初年度無料/1,375円(税込) |
ポイント還元率 | 0.5~2.5% |
ポイントの種類 | ワールドプレゼントポイント |
ETCカード | あり:550円(税込) |
家族カード | あり:1人目=同時申し込みで年会費無料 2人目以降=440円(税込) |
旅行傷害保険 | あり(海外) |
国際ブランド | VISA、mastercard |
三井住友カード(一般カード)

多くの方が持っている一般向けの定番カードです。
デビュープラスカード対象外の方や、ゴールドカードほど充実した内容は不要という方にオススメです。
三井住友カードゴールド

三井住友が発行するゴールドカードは、ワンランク上のステータスを持つカード。
付帯する旅行保険が死亡時5,000万円と強力な上、国内空港のラウンジを無料で使用することが出来ます。
ゴールドカード専用のサポートデスクや24時間医師の相談を受けられるドクターコール24など、ステータスカードならではの充実したサービスの数々が付帯していますよ。
三井住友カード デビュープラス

満18歳から25歳までの方限定のカードで、カード利用時の獲得ポイントが常時2倍となるお得な一枚です。
26歳になると、ゴールドカードとほぼ同等のサービス内容で年会費が半額の「プライムゴールド」に自動的にランクアップ。
三井住友カードのメリット・デメリット

三井住友カードのメリットデメリットを解説します。
- 保険サービスが充実
- 電子マネーに幅広く対応
- 顔写真入りカードが発行可能
- ステータスカードへの移行がしやすい
- セキュリティ対策が万全
- ポイント還元率が低い
- 翌年度年会費無料の条件がリボ利用
メリット①:保険サービスが充実
三井住友カードには海外旅行保険が付帯しており、旅行中のケガや病気に関する治療代が一部補償されます。
補償される費用は以下の通りです。
項 目 | 金 額 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 2,000万円 |
傷害治療費用 | 50万円 |
疾病治療費用 | 50万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
携行品損害 | 15万円 |
救援者費用 | 100万円 |
なお、この保険の付帯は旅行代金を三井住友カードで支払うことを条件とする「利用付帯」となるため、支払いに該当カードを使用しなかった場合には無効とされてしまいます。
また、買い物の際に商品が盗難・破損といった被害にあった際には、年間最大100万円まで買い物費用を補償する「ショッピング補償」も付帯。
メリット②:電子マネーには場広く対応

三井住友カードは電子マネーに幅広く対応しており、あらゆる支払いをキャッシュレスでスムーズに行う事が出来ます。
対応している電子マネーは以下の3種。
- iD
- WAON
- PiTaPa
カードと一緒に電子マネーの利用を申し込む事で、三井住友カードに紐付いた電子マネーカードが発行されます。
そのカードで支払いをすれば、請求は全て三井住友カードにまとまるため、支払いの管理は非常にしやすくなります。
またApple Pay、Google Payにも登録が可能なため、スマホ一つであらゆる決済を済ませ、その支払いを三井住友カードにまとめられるのは大変便利です。
メリット③:顔写真入りカードが発行可能

三井住友が発行するカードは、日本国内のクレジットカードでは唯一顔写真を入れることができます。
顔写真付きのカードは持ち主をはっきりさせやすいため、万が一紛失した場合でも悪用されにくいというメリットがありますよ!
またカード情報のみで買い物が出来るインターネットショッピングでは利点を生かせないため、セキュリティが万全になるわけではありません。
メリット④:ステータスカードへの移行がしやすい

このカードの上には、
- ゴールドカード
- プラチナカード
といったランクがありますが、これら高ステータスカードは、ユーザーから申し込みしても申請が通りにくく、そもそも申し込みできないカードもあります。
とはいえ、プロパーカードである三井住友カードを問題無く利用し続けることで、カード会社側から招待(インビテーション)を受け、ステータスカードへの入会がスムーズに進むことがありますよ。!
メリット⑤:セキュリティ対策が万全
カードの不正使用を24時間365日モニタリングしており、万が一不正があった場合はすぐに取引をストップし、ユーザーに直接連絡がいく仕組みになっています。
不正利用された金額を保証してくれるサービスもあるので安心です。
また、カード裏面に顔写真を入れて不正利用を防ぐこともできます。
>>三井住友カードに今すぐ申し込みならこちら
※15%還元キャンペーン中!!
デメリット①:ポイント還元率が低い
クレジットカードは多くの場合、一定額の利用ごとにポイントを還元されます。
三井住友カードも同様に、利用ごとに「ワールドプレゼントポイント」を獲得することが出来ますよ。
ワールドプレゼントポイントは1,000円(税込)ごとに1ポイントが付与されます。他の景品や他サービスのポイントと交換することができ、その際の還元率はおよそ0.3~0.5%とに相当します。
近年のカードはポイント還元率が高いものが多く、還元率1%は当たり前、中には常時1.5%というような高還元率を売りにするカードが多いです。

なお、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートのコンビニ大手3社とマクドナルドでは、ポイント還元率が常時5倍になる特典があります。
ポイントは月間利用額の合計に対して発行されるため、端数分が無駄になりにくいのは、うれしいメリットです。
デメリット②:翌年度年会費無料の条件がリボ利用
三井住友カードの年会費は初年度無料、2年目以降は1,375円(税込)と有料になりますが、リボ払いサービスである「マイ・ペイすリボ」を利用し、1回でも手数料を払えば、翌年度の年会費が無料となります。
マイ・ペイすリボのリボ払い手数料は年15%と利率が高いため、カードの利用額によってはあっという間に年会費を上回ってしまいます…。
>>三井住友カードに今すぐ申し込みならこちら
※15%還元キャンペーン中!!
三井住友カードの評判・口コミ

キャンペーンの「タダチャン」がうれしい(※終了済)
きたーーー!🤩🤩
三井住友カードのタダチャン当選してしまったーーー!🥰
しかも1発目、高額商品の自動掃除機😂😂
1発目に50分の1引いてしまった😳さらにひかりTVでポイントもゲットできる🥺
63430円キャッシュバック
+
36340円分ひかりTVポイント99780円の爆益🤯 pic.twitter.com/bxs0IadUEL
— はるみ@ポイ活・コジ活・ちょっと投資 (@harumi_228) March 27, 2020
三井住友カードのタダチャン初めて当たった! pic.twitter.com/zCj76lJ8iT
— rurio (@rurio_mi) March 27, 2020
タダチャン累計3回目の当選。
4月末までは三井住友カードメインで問題無さそうだな。 pic.twitter.com/ojr1Wxr4fC
— sakusaku wao (@SakusakuWao) March 26, 2020
2020年4月まで実施中の、50分の1で決済額が無料となる「タダチャン」が好評です。
券面は賛否両論
20%還元キャンペーンをしている新デザインの #三井住友カード
引落とし口座が楽天銀行のため発行に時間がかかりましたが、無事に審査が通りようやく届きました。
色はグリーンでなくシルバーを選択。見てわかるように前面にカード番号がなくスッキリデザイン😃 pic.twitter.com/p0Wwky8h2t— らくあま@ペイフルエンサー (@rakuamablog) February 22, 2020
ダサいとうわさの三井住友カードきたぜっ! pic.twitter.com/PPidQ0ZLhZ
— ゆいりんご 🍎🧃 (@500_nozomi) March 26, 2020
2020年2月3日に、三井住友カードは30年ぶりにカード券面のデザインを一新しました。
象徴とも言えたパルテノン神殿が消え、シンプルでソリッド感のあるデザインに変わりましたが、この変更には賛否両論の声が上がっています。
いったんシルバーで発行し、後日希望者はグリーンに変更するという対応を取っているようです。
>>三井住友カードに今すぐ申し込みならこちら
※15%還元キャンペーン中!!
ワールドプレゼントポイントの使いみち
三井住友カードで獲得できる「ワールドプレゼントポイント」は、次の様な使い方が出来ます。
ワールドプレゼントモールで景品と交換

ワールドプレゼントモールでは、貯めたポイントを景品と交換することが出来ます。
交換可能なアイテムは家電製品、生活雑貨といったアイテムだけでなく、有名洋菓子店のお菓子や国産和牛といったグルメ、国内旅館での宿泊券やレストランでのディナーなど、多岐に渡りますよ!
他サービスポイント・マイルと交換

貯めたポイントは、他サービスのポイントや航空会社のマイルと交換することが出来ます。
およそ1ワールドプレゼントポイントあたり4~5円相当のポイントと交換できます。

マイルへの移行は6社に対応。
1ワールドプレゼントポイントあたり3マイルと交換可能です。
利用代金に充当

ポイントを直接カードの利用代金に充当する場合、1ワールドプレゼントポイントあたり3円分として自動的に充当することが出来ます。
こちらは1ポイントあたり5円分として充当できるため、カードの利用代金に直接充当するよりはお得に使えます。
>>三井住友カードに今すぐ申し込みならこちら
※15%還元キャンペーン中!!
三井住友カードのよくある質問
三井住友カードに関するよくある質問をまとめました。
①カードの入会資格は?
なお、高校生は対象外です。
②支払い口座に指定できる金融機関は?
なお、一部の信託銀行・信用金庫・信用組合・農協・労働金庫には指定できない場合があります。
ネット銀行は以下の銀行が対象です。
- イオン銀行
- ジャパンネット銀行
- セブン銀行
- ソニー銀行
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
③利用額の上限は?
利用者ごとに上限は決められますが、三井住友カードでの利用枠は以下の範囲内に定められています。
- カード利用枠 10~80万円:うちリボ払い・分割払い利用枠 0~80万円
- キャッシング利用枠 0~50万円
急ぎの審査にはスピーディに対応
三井住友カードに急いで審査してーってあの後どうなったかなーとアプリ覗いたら20万って言ったらきっちり20万だけ海外専用カードとして存在するカード💳になっていたww
まあ、海外しか使わんからこれで良いんだけどねw pic.twitter.com/kTAyczIPbD
— こってり☆かろうじてダイヤ青組 (@awaawa114514) 2019年3月29日
不正利用があれば素早く本人に確認
三井住友カードから電話きて
まさかのクレジットカード情報流出して
kyashとか言う謎のサービスに
3万円不正利用されてたらしいw
意味わからんサイトにもクレジット情報だけ
登録してるとか何個もあるらしい
未だ現金主義の僕は気づきもしまへんこわっ
てかよー分かったな pic.twitter.com/Tss9l2uUd2— たつや (@_tatsuya0601) 2019年3月25日
三井住友カードの申し込み方法

まずは公式サイトにアクセス。
>>三井住友カードに今すぐ申し込みならこちら
※15%還元キャンペーン中!!
①規約に同意

規約を確認し「同意の上入力画面へ進む」ボタンを押して下さい。
この後「運転免許証または運転経歴証明書」「金融機関の通帳・キャッシュカード」が必要になりますので用意しておきましょう。
②本人情報・口座情報入力

次のページで、以下の情報を入力して下さい。
- 姓 名(漢字、カナ)
- 生年月日
- 性 別
- 自宅住所(漢字、カナ)
- 電話番号(携帯、自宅)
- メールアドレス
- 世帯家族情報
- 職 業
- 住居形態
- 口座情報
③職業・キャッシング・リボ払い

次のページで、以下の情報を入力して下さい。
- 勤務先(漢字、カナ)
- 年収
- 年収
- 勤務先電話番号
- 資本金
- 従業員数
- その他職業(副業)
- 当期売上見込 ※自営業のみ
- 当期所得見込 ※自営業のみ
- キャッシング借入希望額
- 借り入れ状況
- 運転免許証もしくは運転経歴証明書保有の有無
- 運転免許証番号もしくは運転経歴証明書番号
- 預貯金額
- マイ・ペイすリボへの申し込み
- マイ・ペイすリボの毎月の支払い額
③希望のカード、その他

次のページで、以下の情報を入力して下さい。
- 希望のカードブランド
- 取引を行う目的
- 外国の重要な公人該当有無
- 支払日
- 暗証番号
- 同時に申し込むサービス(iD、ETC、バーチャルカード、PiTaPa)
- 家族カードの申し込み
- 銀聯カードの申し込み
- 希望のカードデザイン

- 公共料金カード払いの申し込み
④入力内容の確認

最後に入力内容を確認し、問題なければ「この内容で送信」を選んで下さい。
三井住友カードまとめ

支払い以上に便利な三井住友カードをご紹介しました。
10万円までの支払いがタダになるかもしれないタダチャンは定期的に開催されています。
キャンペーン開始とともに、メインカードを切り替えてキャンペーンを活用する方も!
先に所持をしていると機会を逃さずにすみます。
加えて、一括払いをリボ払いにできるマイ・ペイすリボがとても便利です。
たとえば、病気になり翌月の収入が不安になった場合など、リボ払いにすることで支払いの不安がなくなります。
申し込みはあっという間にできるので、ぜひ申し込んでおきましょう!
三井住友カード
特徴① 番号裏面化や利用制限機能によって、安全性が高くなっている
どんなに気を付けていても、カードを利用していれば不正利用に遭う可能性はあります。
三井住友カードは世界の新基準となりつつあるカード番号の裏面記載採用することで、番号の漏洩の防止に貢献しています。
また、万が一紛失・盗難や不正利用に遭ってしまった場合でも、スマホアプリ「Vpass」から簡単にカードの無効化ができるようになっています。
不正利用や紛失・盗難に気付いた場合は届け出から60日さかのぼって全額補償をしてくれるので、すぐに届け出るようにしましょう。
特徴② オンライン入会なら、利用額にかかわらず年会費が初年度無料!
三井住友カードプラチナなど一部除き、オンラインでの入会で年会費が初年度無料になります。
2年目以降もWEB明細やマイ・ペイすリボの登録で年会費が割引になります。自分の利用スタイルに合わせて割引されるサービスを選びましょう。
特徴③ ポイント還元率は常時「0.5%~2.5%」。還元率を上げる技もあり!
三井住友カードの基本還元率は「0.5%」と高還元率ではありません。しかし、多くのお店や通販で還元率を上げることができます。
例えば、「Amazon、楽天」などの通販で2倍。「セブン・ファミマ・ローソン・マクドナルド」で5倍など身近なお店も対象になっています。
さらに、頻繁に利用するスーパーでも2倍になっているお店が39社あり、ほとんどの地域の方が有効活用できるでしょう。
ポイント還元率が2倍以上になるお店の一例
特徴④ 三井住友カード最大1,0000円相当プレゼントキャンペーン中!
現在、三井住友カードに入会するとカード発行月を含め3カ月間、利用金額の15%(最大9,000円)+Vポイントギフトコード1,000円相当(Vポイント)を得ることが出来ます。
他社よりも還元の条件が易しいのが特徴で、期間中に①対象カードへ入会し②カードを利用するだけで還元の対象になります。
>>三井住友カードに今すぐ申し込みならこちら
※15%還元キャンペーン中!!