そう思ってマイル系のクレジットカードをたくさん探してきた人が最後に行き着くカードがこのSPGアメックスカードです。
正式名称は”スターウッドプリファード カード”。
日本では”SPGアメックス”と呼ばれることが多いです。
SPGアメックスカードの年会費は34,100円(税込)と数あるカードの中でもかなり高額。
それなのにこれだけ話題になるカードとなっているのは、大きなメリットがあるからです…!
この記事では実際にSPGアメックスを所有している筆者が、年会費を上回る魅力について解説していきます。
- 年会費がネックでSPGアメックスの申し込みに躊躇している人
- SPGアメックスの魅力や特徴がイマイチ分からない人
- SPGアメックスのお得な使い方がわからない人
こういった悩みを持っている人にはきっと参考になると思うのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。
タップできる目次
SPGアメックスの特徴

SPGアメックスのポイント:
どこの航空会社のマイルを貯めればいいか悩んでいる人におすすめ!
- マイルを実質有効期限なしで貯めることができる!
- マイル還元率は最大1.25%!
- 毎年のカード更新で国内外のホテル無料宿泊が1泊もらえる!
SPGアメックスは年会費以上に魅力がたっぷり詰まったクレジットカードとなっています。
他のカードとは一味違うサービスが盛りだくさんなので、一つずつ特徴を解説していきます。

- 国際ブランド
- 対応電子マネー
年会費 | ポイント 還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
34,100円 | 34,100円 | 3.00% | Marriott Bonvoy ポイント |
発行スピード | 限度額 | マイル 還元率 | ETC年会費 |
10日程度 | なし | 1.00%~1.25% | 発行料935円 ※年会費無料 |
SPGアメックスを持つのに掛かる費用やコスト
まず、SPGアメックスをつくるとどれくらいの費用がかかるのか確認しましょう。
年会費も含めて、どんなに魅力があっても掛かるコストはきちんと知ることが大事。
SPGアメックスの年会費は34,100円(税込)
SPGアメックスの年会費は初年度から34,100円(税込)
クレジットカードの利用代金に含めて請求されます。
家族カードの年会費は半額の17,050円(税込)
SPGアメックスは家族カードを枚数制限なしで発行することができます。
家族カードの発行条件:
- 生計をともにしていること
- 住んでいる住所が同じであること
- 名字が同じであること
旦那さんが本会員になった場合には妻や子どもに家族カードを持たせることが可能になります。
ETCカードの発行手数料は918円
SPGアメックスでもETCカードの発行は可能です。
年会費は発生せず、発行手数料918円がかかります。
ETCカードの発行手数料無料クレジットカードも数多くあるので、他のカードで代用できるのであれば、無理にSPGアメックスでETCカードをつくる必要はなし。
他にクレジットカードを持っていない、という場合にはETCカードの利用分もしっかりとポイントとして貯めることはできるので申し込みを検討してくださいね。
SPGアメックスのポイント還元率は3%、マイル還元率は1%〜1.25%
SPGアメックスのポイント還元率は3%となっていて、他のクレジットカードよりも高い還元率ですが、マイルへの還元率は1%〜1.25%となります。
※よく間違われるのが、SPGアメックスで貯まったポイントがそのままマイルになると勘違いする人が多いですが違います。
SPGアメックスの利用ごとにまず、通常のポイントとして貯まり、その後にマイルへと交換する仕組みとなっているので注意しましょう。
SPGアメックスでは100円の利用ごとに3ポイントが貯まる

まず、SPGアメックスでは100円の利用で3ポイントがもらえます。
SPGアメックスで貯まるポイント名称はMarriott Bonvoy(マリオットヴォンヴォイ) ポイントとなり、この仕組みが少しだけ複雑。
貯まったMarriott Bonvoyポイントは3ポイント=1マイルに交換可能

Marriott Bonvoyポイントは100円ごとに3ポイント貯まりますが、マイルに変換するときは3ポイントで1マイルとなります。
つまり100円で1マイルとなるので、ポイント還元率は1%です。
60,000ポイントをまとめて交換で5,000ボーナスマイルがもらえる

SPGアメックスの最大の特徴として、マイル還元率を1.0%から1.25%という高還元率に変える方法があります。
それは、60,000ポイント以上をまとめてマイルに交換すること。
そうするとプラスで5,000ボーナスマイルがもらえます…!
例えば、100万円をSPGアメックスで利用してマイルに交換した場合
- 使ったお金:100万円
- Marriott Bonvoyポイント:30,000ポイント(100万円×3%)
- マイル:10,000マイル(30,000ポイント÷3)
- マイル還元率:1%
しかし、60,000ポイントをまとめて交換した場合には、ボーナスマイルがもらえるので還元率は一気に上がります。
- 使ったお金:200万円
- Marriott Bonvoyポイント:60,000ポイント(200万円×3%)
- マイル:25,000マイル(60,000ポイント÷3+5,000ボーナス)
- マイル還元率:1.25%
これこそが、SPGアメックスの魅力であり他のカードではここまでのマイル還元率のカードはありません。
このボーナスマイルは回数や上限などはないので、何度でももらうことが可能。
SPGアメックスからマイルに交換するときはボーナスマイルを受け取るためにも、必ず60,000ポイント単位で交換すると覚えておいてください。
各航空会社マイルへの交換手数料なし
ANAカードやJALカードなどの航空会社が発行しているクレジットカードであれば、自社のクレジットカードへのマイル移行手数料は取られません。
- ANAカードで貯めた100ポイント=100ANAマイル
- JALカードで貯めた100ポイント=100JALマイル
ANAカードで貯めたポイントをJALマイルに移行することはできません。(もちろんその逆も不可)
また、航空系のクレジットカード以外で貯めたポイントは、基本的にマイル移行で移行手数料を取られてしまいます…。
せっかく貯めたポイントをマイルに交換する際に還元率の低いカードで交換してしまうと損をすることになってしまいますので避けたいところ。
「基本的にはいつもANAだけど、中国に行くときは大韓航空の方が安いな、、」
そう分かっていても無理にANAで行こうとすると、結果的に損をすることもあります。
SPGアメックスの良いところはそういった航空会社間のしがらみを考えなくていいところにあります。
ほとんどの航空会社のマイルへ移行手数料がかからずに交換することができます。
しかも交換可能な航空会社は約40!
これだけあれば本当に乗りたい航空会社のマイルに交換することが可能ですね!
>>SPGアメックス 公式サイトはこちら
※入会で30,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!
※ポイント:マイルは3:1で還元率1%となります。
航空会社 | マイレージプログラム | ポイント:マイル |
---|---|---|
日本航空( JAL ) | JAL マイレージバンク | 3対1 |
全日本空輸 ( ANA ) | ANA マイレージクラブ | 3対1 |
ユナイテッド航空 | マイレージプラス | 3対1.1 |
ブリティッシュエアウェイズ | エグゼクティブクラブ | 3対1 |
デルタ航空 | スカイマイル | 3対1 |
エーゲ航空 | マイルズ + ボーナス | 3対1 |
アエロフロート | ボーナス | 3対1 |
アエロメヒコ | クラブプレミア | 3対1 |
エア・カナダ | アエロプラン | 3対1 |
中国国際航空 | フェニックスマイル | 3対1 |
エールフランス・KLM | フライングブルー | 3対1 |
ニュージーランド航空 | エアポインツ | 200 対 1 |
アラスカ航空 | マイレージプラン | 3対1 |
アリタリア航空 | ミッレミリア | 3対1 |
アメリカン航空 | アドバンテージ | 3対1 |
アシアナ航空 | アシアナクラブ | 3対1 |
アビアンカ航空 | ライフマイルズ | 3対1 |
キャセイパシフィック | アジア・マイル | 3対1 |
中国東方航空 | イースタンマイルズ | 3対1 |
中国南方航空 | スカイパールクラブ | 3対1 |
コパ航空 | コネクトマイルズ | 3対1 |
エミレーツ航空 | スカイワーズ | 3対1 |
エティハド航空 | エティハドゲスト | 3対1 |
フロンティア航空 | アーリーリターンズ | 3対1 |
ハワイアン航空 | ハワイアンマイルズ | 3対1 |
イベリア航空 | イベリアプラス | 3対1 |
ジェットエアウェイズ | ジェット・プリヴィレッジ | 3対1 |
ジェットブルー航空 | トゥルーブルー | 6対1 |
大韓航空 | スカイパス | 3対1 |
LATAM航空 | LATAMPASS | 3対1 |
ルフトハンザドイツ航空 | マイルズ&モア | 3対1 |
Multiplus | Multiplus | 3対1 |
カンタス航空 | フリークエントフライヤー | 3対1 |
カタール航空 | プリビレッジ・クラブ | 3対1 |
サウディア | Alfursan | 3対1 |
シンガポール航空 | クリスフライヤー | 3対1 |
南アフリカ航空 | Voyager | 3対1 |
サウスウエスト航空 | ラピッド・リワーズ | 3対1 |
TAPポルトガル航空 | ヴィクトリア | 3対1 |
タイ国際航空 | ロイヤルオーキッドプラス | 3対1 |
ターキッシュ エアラインズ | マイルズ&スマイルズ | 3対1 |
ヴァージン アトランティック航空) | フライングクラブ | 3対1 |
ヴァージン オーストラリア | Velocity Frequent Flyer | 3対1 |
ポイント有効期限は最後に使ってから1年
SPGアメックスで貯めたポイントの有効期限は「最後にポイントを貯めた日から1年間」と定まっています。
つまり、1年に1度でもSPGアメックスで100円以上の買い物をすれば、そこから1年間有効期限が伸びるので実質有効期限なしで貯めることが可能になります。
ANAやJALのマイレージクラブにはマイルの有効期限があり、最後にマイルを貯めた日など関係なく「該当マイルを取得してから3年間」となっています。
そのため、せっかく貯めたANAやJALマイルを失効してしまう可能性があります。

そこで、実質有効期限なしのSPGアメックスでポイントを貯めておき、必要な時だけANAやJALのマイルには交換すればマイルを実質有効期限なしにすることができます。

あえて航空系のクレジットカードを使わずにSPGアメックスを使うことで、こういったマイルの貯め方もできるようになりますので是非活用してみてくださいね。
SPGゴールド会員に自動昇格
SPGアメックスは名前の通り、スターウッドプリファードグループの提携カードになります。
現在はスターウッドプリファードはMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)に統合されて名称変更になっていますが実質的な中身は変化ありません。
Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)とは、国内外に参加ホテルを多く持つホテルグループの一つです。

提携ホテルは数多くあり、ザ・リッツ・カールトンなどの大手高級ホテルからシェラトンホテルなどが提携しています。
そしてこれらのホテルで会員専用サービスを受けられる「Marriott Bonvoyゴールドエリート」にSPGアメックスをつくることで自動昇格することができます。
この「Marriott Bonvoyゴールドエリート」によって得られる会員サービスは以下のとおり。
- Marriott Bonvoy参加ホテルこ利用による獲得ポイント:1ドルごとに12.5ポイント
- チェックアウト時間の延長(14:00)
- チェックイン時の空室状況により、エンハンスドルーム(より良いお部屋)へのアップグレード
- より高速な客室内インターネット無料アクセス(プレミアムWi-Fi)
- ゴールドウェルカムギフトポイントを進呈 (250~500ポイント、ブランドにより異なる)
特に嬉しいのがレイトチェックアウトと部屋のアップグレードです。
レイトチェックアウトは混雑時も関係なく14時まで延長できるので、ホテルでゆっくりしたい時やチェックアウトの手続き混雑を避けたいときなどに便利ですよ。
また、空室があるとき限定ですが差額を払わずにお部屋のアップグレードも期待できます。
最低料金の部屋から追加金額なしに良い部屋に泊まれるとあって、このサービスを目的にSPGアメックスをつくる方もいるようです。
そんな「Marriott Bonvoyゴールドエリート」ですが、通常であればこの会員資格を取得するのには修行と呼ばれるなかなか大変な道のりが必要です。
会員名 | 年間必要泊数 |
---|---|
シルバーエリート | 10泊(36.5日に1回宿泊) |
ゴールドエリート | 25泊(14.6日に1回宿泊) |
プラチナエリート | 50泊(7.3日に1回宿泊) |
チタンエリート | 75泊(4.8日に1回宿泊) |
アンバサダーエリート | 100泊+対象料金2万米ドル (3.6日に1回宿泊+対象料金2万ドル) |
SPGアメックスをつくることで得られる「Marriott Bonvoyゴールドエリート」は上から2番目、年間25泊が条件となります。
通常であれば2週間に1回の宿泊となり、筆者のような凡人には気の遠くなるような道のり…。
ですが、SPGアメックスをつくるだけで無条件で永久資格を手に入れることが可能になるので超うれしいですね!
毎年のカード更新時にホテルの1泊無料宿泊がもらえる
もう一つ、SPGアメックスの目玉となる優待が毎年のカード更新時にもらえるホテル1泊無料宿泊です。
条件:交換レート1泊50,000Marriott Bonvoyポイントまで
ホテルのグレードに制限はかかりますが、年末年始や祝日などの日程制限はありません。
一泊一室の2名までが無料になるので、夫婦どちらかがSPGアメックスを保有していれば夫婦で宿泊が可能です。
もちろん、この無料宿泊であっても上記で紹介したホテルのアップグレードを受けることが可能。
なので無料で毎年泊まれる上にちょっといい部屋にランクアップなんてことも可能です。
50,000ポイントはシーズンによってホテルカテゴリーが変動します。
- オフピーク時:ホテルカテゴリー7まで
- スタンダード時:ホテルカテゴリー6まで
- ピーク時:ホテルカテゴリー5まで

差額ポイントを支払うことで、上位のホテルカテゴリーに宿泊することも可能なので年末年始のピーク時は10,000ポイントを支払ってホテルカテゴリー6に泊まることも可能です。
気になる対象のホテルですが、1泊50,000Marriott Bonvoyポイント以内となる国内のホテル一覧がこちら。
ホテル名 | ホテルカテゴリー |
フォーポイントバイシェラトン函館 | 4 |
キロロ トリビュートポートフォリオホテル | 5 |
シェラトン北海道キロロリゾート | 5 |
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 5 |
ウエスティンホテル淡路リゾート | 5 |
シャラトン都ホテル大阪 | 5 |
ウェスティンホテル仙台 | 5 |
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 5 |
ウェスティンホテル大阪 | 6 |
ウェスティン都ホテル京都 | 5 |
シャラトングランドホテル広島 | 5 |
シェラトン・グランデオーシャン・リゾート | 5 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 6 |
シェラトン都ホテル東京 | 6 |
シャラトン沖縄サンマリーナリゾート | 6 |
ウェスティンホテル東京 | 6 |
ぜひ積極的に活用するようにしましょう!
>>SPGアメックス 公式サイトはこちら
※入会で30,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!
SPGアメックスのデメリットやイマイチなところ
ここまでSPGアメックスの良いところを中心に解説してきましたが、このカードにもイマイチだなと思えるところが存在します。
デメリットも含めてよく理解してからつくるようにしましょう。
年会費の負担が大きい
年会費が高額なSPGアメックスですが、それを上回る数々の優待については紹介したとおり。
ですが、それでも毎年発生する年会費の負担は大きなもの。
ホテルへの無料宿泊など興味もなく、そもそもの出費を抑えたいという人にはあまりおすすめできません…。
家族カードはゴールドエリートの会員資格がつかない
こちらも割高な家族カードですが、本会員では自動付与される「Marriott Bonvoyゴールドエリート」の会員資格が家族カードには付与されません。
そのため、家族カード分とあわせて無料宿泊を年に2泊ということはできないのです。
どうしても「Marriott Bonvoyゴールドエリート」の会員資格が2名分ほしい場合には両方とも本会員になるしかありません。
>>SPGアメックス 公式サイトはこちら
※入会で30,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!
SPGアメックスで貯めたポイントのお得な活用方法
SPGアメックスで貯めたポイントの使い方について説明します。
SPGアメックスで貯めたポイントの使いみちは2通りだけ:
- ホテルの無料宿泊特典に交換
- 各種マイルに移行
通常のアメリカン・エキスプレス・カードのように各種商品に交換することはできません。
ホテルの無料宿泊か、航空券のマイルかどちらに使うかはよく考えるとベター。
ホテルの無料宿泊特典に交換
SPGアメックスで貯めたポイントをそのまま使う場合は、マリオットの提携ホテルへ無料宿泊として使う方法になります。
世界127ヶ国6,500軒を超えるSPG/マリオット リワード参加ホテルに除外日なしで無料宿泊特典に交換できるので、特に混んでいる年末年始などがおすすめです。
もし今現在に貯まっているポイントが足りないなんてときは、不足分のポイントを現金でカバーすることも可能です。(現金分をSPGアメックスでの支払いも可能)
各ホテルでの宿泊に必要なポイントは公式サイトから見れますよ。
各種マイルに移行
SPGアメックスで貯めたポイントをお好きなマイレージクラブに交換することができます。

- 3ポイント=1マイル
- 60,000ポイントごと=5,000マイルをボーナスマイルで追加付与
>>SPGアメックス 公式サイトはこちら
※入会で30,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!
SPGアメックスの審査基準と審査に通りやすくする方法
SPGアメックスをつくるには入会審査が必要です。ここからはSPGアメックスの審査について解説します。
SPGアメックスの入会基準
SPGアメックスの公式で発表されている入会基準は、「満20歳以上で安定した収入のある方」となっています。
※高校生など未成年の方はつくることができません。
また、安定した収入のない専業主婦の方もつくれないため、SPGアメックスを使いたい場合には旦那さんなどに申し込みいただいて家族カードを所有するしか方法がないですね。
逆にいえば、それ以外の制限等はないため、
- アルバイト
- パート
- 年金受給者
といった方でも審査に通過する可能性はあります。
SPGアメックスの審査に通過しやすくなる方法
SPGアメックスでは大きく2つの審査があります。
- 通常審査
- 機械審査
通常は申し込み完了後に一定の審査をもって審査通過のお知らせが届くのですが、一定以上の属性の方であれば申し込み完了時に審査通過の連絡がくる場合があります。
これが機械審査と呼ばれるものです。
実際に筆者も2回申し込みを行いましたが、1回目は通常審査に、2回目は機械審査で即時通過となりました。

この2回の申し込みで入力した内容から、どのような属性でどのように入力フォームに記入すれば機械審査で即時通過となるかが分かりました。
機械審査で即時通過するコツについては以下の記事で詳しく取り上げていますので、良ければ一緒にご覧ください。

SPGアメックスの注意点
SPGアメックスは他のクレジットカードと少し違って注意しなくてはいけないことがあります。
「他のクレジットカードをつくったことあるから大丈夫」と思い込まないようにしましょう。
SPGアメックスをつくる前の注意点
SPGアメックスをつくる前に注意しなくてはいけないことが1つだけあります。
SPGアメックスをつくる前にMarriott Bonvoy(マリオットヴォンヴォイ)の会員番号が必要なこと。
クレジットカードをつくるよりも前に会員番号が必須となります。
Marriott Bonvoy(マリオットヴォンヴォイ)に入会 → SPGアメックスに入会
という順番になるので注意してくださいね。
Marriott Bonvoy(マリオットヴォンヴォイ)の入会手続きはこちらからどうぞ。
SPGアメックスをつくった後の注意点
SPGアメックスをつくってからすぐに使い始めたくなりますが、作成後も3つの注意点があります。
口座振替の設定は早めに行う
他のクレジットカードでは入会時に口座振替の設定を行ったりしますが、SPGアメックスの場合はそういった手続きがありません。
その変わりにカードが手元に届いた後に同封されている口座振替用の封筒に必要事項を記入して返送するか、インターネットから専用フォーマットをDLして郵送する必要があります。
この手続きをしないと初回引き落としが未払いとなってしまうのでカードが到着したらなるべく早く行うようにしてください。
また、既にアメリカン・エキスプレスの他のクレジットカードを持っていてもSPGアメックスは新たに口座振替の設定を行なわなくてはなりません。
SPGアメックスが到着したら、必ず口座振替の設定をする必要がある。と覚えておくようにしましょう。
- SPGアメックスが到着したら同封されている専用封筒で口座振替設定を行う
- インターネットからも専用フォーマットのDLは可能
- 既にアメックスを持っていてもSPGアメックスで新たに口座振替設定が必要
- 口座振替の設定が完了するまでに2週間程度掛かるので手続きはお早めに
リボ払いは3ヶ月目以降から利用可能に
アメリカン・エキスプレスのクレジットカードは元々、リボ払いに対応していなくすべての支払いが一括払いになっていました。
ですが、2017年より「あとリボ」というサービスが開始されています。SPGアメックスも例外なくリボ払いが可能です。
ただし入会直後から使うことはできず、3ヶ月が経過するとお支払いにリボ払いを使うことができるようになります。
リボ払いを検討されている方は計画的に使うようにしてくださいね。
年会費の引き落としは2回目の締め日・支払い日に請求される
年会費の引き落としはSPGアメックスをつくってすぐに引き落としされるわけではありません。
SPGアメックスをつくってから2回目の締め日・支払い日に請求されるようになっています。
SPGアメックスの締め日と支払い日は全員が共通ではなく、お使いの金融機関によって変わってきます。
締め日 | 支払日 |
---|---|
19日前後 | 翌月10日 |
3日前後 | 毎月21日 |
7日前後 | 毎月26日 |
自分がどの締め日で支払い日なのかは、カード到着の際の書類に記載されているので必ず確認するようにしましょう。
もっとも多いパターンは19日締め日の支払いが翌月10日のパターンです。
その場合、もしSPGアメックスに入会したのが1月10日だとすると、年会費の引き落としは3月10日になります。
- 初回締め日:1月19日
- 初回支払日:2月10日
- 2回目締め日:2月19日
- 2回目締め日:3月10日 ※ここで年会費引き落とし
思っていたより引き落とし額が多い!と驚かないように予め認識しておくようにしましょう。
SPGアメックスの申込方法
実際にSPGアメックスをつくるには2つの方法があります。
- インターネットからの申込み
- 郵送による書類からの申込み
現在はインターネットからの申し込みの方がスピードも早く手続きも簡単なので、今回はこちらの方法を詳しく紹介していきます。
インターネットからの申し込み手順
まずは公式サイトにアクセスします。
>>SPGアメックス 公式サイトはこちら
※入会で30,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!
▼「お申込みはこちら」ボタンをタップ。

▼スターウッドプリファードゲスト会員番号を入力

必要事項の入力を進めていくと、スターウッドプリファードゲスト会員番号の入力を求められます。
現在はマリオットボンヴォイに名称が変更されていますので、ややこしいですがこちらで登録ができますので必ず先に会員番号を取得しておきましょう。
Marriott Bonvoy(マリオットヴォンヴォイ)の入会手続きはこちらからできます。
Marriott Bonvoy(マリオットヴォンヴォイ)の入会手続きについて、不安な人はこちらの記事で詳しく登録手順をまとめてますので良ければご覧ください。
その後は、必要事項を入力し、最後に確認して申し込み完了です。
最後に入力内容の確認がありますので、内容に間違いがないか確認して申し込みを完了しましょう。
しばらくすると、登録したメールアドレスに申し込み完了のお知らせメールが届きます。

これで申し込みはすべて完了です。
あとは審査が行われた後に約3日~1週間程度で本人限定受取郵便でカードが自宅に到着しますので、気長に待ちましょう。
家族カード・ETCカードの作り方
家族カードやETCカードはSPGアメックスの申し込み時に同時に申し込みすることはできません。
SPGアメックスの入会後に会員ページからアクセスして申請します。

ログイン後、「登録情報の変更」 → 「家族・追加カードのお申し込み」で各種申し込みを進めることができますよ。
申し込んで手元にカードが届くまで1週間~2週間程度。
早めに必要な場合はSPGアメックスが到着したらすぐ手続きしましょう!
>>SPGアメックス 公式サイトはこちら
※入会で30,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!
SPGアメックスは今後どう変わっていく?
SPGアメックスは今後数年のうちに新しいクレジットカードに変化する可能性があります。
そしてそのタイミングで現在実施しているキャンペーンやカードの特典内容も変わる可能性が大きく、最新の動向には常に目を貼っておくべきです。
2019年2月13日より、SPG、マリオット、リッツカールトンの3つのポイントプログラムが統合され、「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)」と名称を変更し統合されました。
- 2019年2月12日まで:SPG、マリオット、リッツカールトンの3つのポイントプログラム
- 2019年2月13日から:上記3つが統合し「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)」
SPGアメックスで使えるホテルなどに変更はありません。
ですが、海外ではSPGアメックスの新規受付は停止となり、新たに「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメックスカード」に切り替わっています。
- 日本以外:「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメックスカード」へ変更
- 日本のみ:SPGアメックスのまま
いまのところ、日本でのSPGアメックスの新規受付終了の話はありませんが、いつ終了になってもおかしくない状況。
Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメックスカードは3券種

海外の「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメックスカード」がどんなクレジットカードなのかというと、大きく3券種がリリースされています。
- マリオット ボンヴォイ アメックスカード
- マリオット ボンヴォイ ブリリアント アメックスカード
- マリオット ボンヴォイ ビジネス アメックスカード
現在のSPGアメックスとまったく同じスペックのカードではなく、少しずつカードの中身が変更しています。
▼比較表
SPGアメックス | マリオット ボンヴォイ アメックスカード | マリオット ボンヴォイ ブリリアント アメックスカード | マリオッ ボンヴォイ ビジネス アメックスカード | |
デザイン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
年会費 | 31,000円 | 95ドル | 450ドル | 125ドル |
会員グレード | ゴールド | シルバー | ゴールド | シルバー |
継続特典 | 1泊2名分の 無料宿泊特典 (50,000ポイントまで) | 1泊2名分の 無料宿泊特典 (35,000ポイントまで) | 1泊2名分の 無料宿泊特典 (50,000ポイントまで) | 1泊1名分の 無料宿泊特典 (35,000ポイントまで) |
プライオリティ パス | × | ☓ | ○ | ☓ |
会員 グレードアップ | なし | 1年間にカードで対象商品を 35,000ドル購入した場合 ゴールドエリートの ステータスに グレードアップ | 1年間にカードで 対象商品を 75,000ドル購入した場合 プラチナエリートの ステータスにグレードアップ | なし |
現在、日本で発行されているSPGアメックスと差し替えがあったとすると、
「マリオット ボンヴォイ ブリリアント アメックスカード」
が一番近いカードですが、年会費が上がる可能性が高いです…。
現在のSPGアメックスのデザインがいい!という人は新規入会の受付をしている内に申し込みしておくことをおすすめします。
>>SPGアメックス 公式サイトはこちら
※入会で30,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!
まとめ:魅力たっぷりのSPGアメックス

この記事を繰り返し読んでいただければSPGアメックスの魅力がわかります。
入会するときはキャンペーン期間中に申し込みするようにしましょう。

- 国際ブランド
- 対応電子マネー
年会費 | ポイント 還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
34,100円 | 34,100円 | 3.00% | Marriott Bonvoy ポイント |
発行スピード | 限度額 | マイル 還元率 | ETC年会費 |
10日程度 | なし | 1.00%~1.25% | 発行料935円 ※年会費無料 |
>>SPGアメックス 公式サイトはこちら
※入会で30,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!
SPGアメックスのキャンペーン情報
SPGアメックスは定期的に入会キャンペーンを実施しています。
現在実施している入会キャンペーンはこちら!
>>SPGアメックス 公式サイトはこちら
※入会で30,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!