おすすめFX会社 厳選5選!

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

これから金CFDを始めようと思ってる方へ。

金に投資するなら先物?CFD?

そんな疑問を解決します!

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットのがたか

今回は、金投資で人気の金先物と金CFDの違いを徹底比較しました。

金にFXのようなレバレッジをかけた投資で始めやすいのが、金先物と金CFD。

「実際のところどう違うの?おすすめなのはどっち?」

という疑問をやさしく解説していきます。

金CFDを検討中の方には特に参考になる内容ですので、ぜひ最後までじっくりとご覧ください。

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットFX初心者

金CFDってなに…?
ゼロからやさしく解説していきます!

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットのがたか

金(ゴールド)投資とは

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

古くから根強い人気を誇る金(ゴールド)投資。

様々なリスクに強く、安定した値動きが期待できます。

その特徴をまとめました。

希少性

金の産出量は少なく、歴史上、人間が掘り出して流通できる金の量は約19万トンと推計されています。(2016年末時点)

その体積は、競技用の50mプールたった1.5杯分しかありません…!

石油や石炭とちがって大量に掘り出すて精製するのが難しいことも影響しています。

金は美しく、アクセサリーとしてはもちろん、長い間貨幣に使われてきました。

つい50年くらい前まで、世界各国の通貨は金に交換できる金本位制が導入されていました。

そのくらい金は高い価値を誇る貴金属なのです。

数がとても少ない→みんなが欲しがる→価格が値上がりする

今後も金の産出量は限られるので、年々金価格の値上がりが期待できます。

有事の金(リスクオフに選ばれる投資先)

世界的な不況、戦争や災害など、あらゆるリスクに強いのが金。

不景気や恐慌になると株式や投資信託、FXや先物取引といった投資は、相場が急変するケースもしばしばです。

しかし、金は比較的、経済リスクや戦争、災害リスクに強いのです。

一時的に相場が激しく変動するものの、また安定した金価格に回復しやすいのが魅力。

▼金(ゴールド)のチャート

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

金は「守りの資産」と呼ばれています。

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットのがたか

分散投資のポートフォリオに組み込むスタイルが人気ですね。

金のようにいざというとき現物で受け取れる商品。

通貨や株式のように実態のない資産が持つ信用リスクの心配もありません。

利息や配当がない

金は、金価格の推移だけで収益を上げていく投資スタイル。

購入価格と売却価格の差額を利益にしているのがすべてです。

預貯金には利息が、株式や投資信託には配当があって、保有するだけで価格の値動き以外のうまみを持っています。

米ドルの影響を受けやすい

金の取引は米ドルがスタンダード。

そのため、日本で国内向けの金投資商品を利用するときが問題に。

円建てになるため為替の変動リスクを受けやすくなるのです。

金を購入するとき、まず金価格そのものの変動があります。

毎日、ドルコスト平均法で購入しつづける場合をイメージしましょう。

今日は1g4,000円、明日は1g4,500円になれば、当然1日のちがいで手にできる金の量は少なくなりますよね。

それにプラス、米ドルに対して円高になれば、二重で1日あたりに購入できる金は目減りするわけです。

つまり、円高傾向は金の価格を下落させる、円安が進むと上昇させるといった図式が成り立ちます。

金(ゴールド)への投資方法

金に投資する方法は大きく10程度あります。

名称おすすめ度証券会社特徴
先物金先物×(プロ向け)東京商品取引所・先物特有のルールがある
CFD金CFD◎(初心者OK)GMOクリック証券
IG証券など
・これから始めるならCFD一択
・レバレッジ、売買単位、コストOK
ETF1540など◎(初心者OK)国内証券会社・ETFも始めやすい
・ただしレバレッジ、ショートなしなど制約が多い
投資
信託
三菱UFJ
純金ファンドなど
◎(初心者OK)国内証券会社・投資信託も始めやすい
・ETFよりコストがかかる
現物金地金※資産が多くある、保管できる方 金販売会社
ネット証券
・売買単位が大きい
・保管できない(するにも費用がかかる)

おすすめはやはりCFDですね。

はじめるまでのハードルが低いのですぐに取引することができます。選択肢も多い。

投資信託やETFでもOKですが、レバレッジがかけられない&ショートができないので資金効率が悪くはなってしまいます。

金CFDと金先物取引の違い

かつて、経済的に困ると金を使ったアクセサリーや時計を売ってお金に換えたり、金の延べ棒を売却したり、といった話はよくありました。

ですが、現代の金投資は本物の金をリアルに売買するケースは少なくて、株式投資のように数字上で取引するのが大半です。

同じく証拠金を使った投資スタイルに、「先物」と「CFD」があります。

どちらも、証拠金をもとに何倍ものレバレッジをかけて大きな取引ができるのも魅力です。

金CFDより金先物取引のほうが、より大きなレバレッジをかけた取引ができます。

レバレッジ = 金CFD < 金先物取引

ですが、その分損失も大きくなるリスクがあります。

そのほかにも先物取引には、

  • 限月がある
  • 板取引
  • 最低取引額が大きい

など、先物はなかなか初心者には難易度が高いです。

▼限月(取引期限)がCFDはない

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

なので、もし試しに投資してみたいと言った場合はCFDがおすすめですよ。(ただCFDにもデメリットがある)

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットFX初心者

先物取引ってレバレッジがかけやすいぶん、リスクが大きいのね・・・・・・。
金CFDと比べて金先物はリスクの高い取引となるので注意が必要ですよ!

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットのがたか

CFD取引は、CFD取引とは?取引の基礎から銘柄を初心者向けにゼロからやさしく解説!でもっと詳しく解説しています。

理解を深めるためにも、セットでチェックしてみてくださいね。

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットのがたか

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット CFD取引とは?基礎からメリット・デメリットと銘柄を初心者向けにやさしく解説!ブログで運用実績も公開

金CFD投資のメリット・デメリット

ここからは、金投資の中でもFXによく似た金CFDのメリットやデメリットを見ていきましょう。

メリット①:少額投資できる

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

金CFDは証拠金にレバレッジをかけて取引するスタイル。

そのため、証拠金が少なくても、リバレッジを大きくかければまとまった規模の取引が可能です。

GMOクリック証券のCFDなら最低1万円弱で投資が可能です。

なので、初心者でもリスクを抑えて気軽にトライできます。

メリット②:短期投資に向いている

さまざまなリスクに強い金。

金CFDなら大きな経済情勢の変化や戦争、災害といった場面でスポットでまとめて投資をして一気に利益を目指せる手法です。

相場を読みながら、株価の高騰や暴落の兆しをキャッチして超短期投資も可能。

長期保有のイメージのある金も、CFDならデイトレ的な儲け方もできます。

メリット③:24時間取引できる

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

株式や投資信託は9時から15時まで、証券取引所の取引時間しかトレードできません。

金CFDはFXと同じように、ほぼ24時間取引可能。

「仕事で日中は忙しい」

「週末にしか時間が取れない」

といった方にも利用しやすいですね。

メリット④:売りと買いのどちらからでも取引可能

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

金CFDのしくみはFXとほぼ同じ。

買いの局面からの取引はもちろん、状況を見ながら売りから入ることもできます

両方の局面で利益を狙えるので、チャンスが倍増しますね。

デメリット①:買いなら金利調整額を”支払う”

FXのようなスワップポイントがあるため、金利調整の差額が発生します。

金CFDでは、買いポジションの場合、毎日マイナスのスワップが発生します(=金利調整額の支払いが必要)。

反対に、売りポジションでは毎日プラスのスワップが発生します(=金利調整額をもらえます)。

つまり、買いポジションのまま何日も続くとそれだけで、マイナススワップが発生し続けてしまうのです。

金価格は年々右肩上がりで上昇しています。

買いポジションによるマイナスの金利調整額に注意が必要ですね。

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットのがたか

金投資や金CFDの口コミ

実際に金への投資をしている人や金CFDの結果をアップしているTwitterの口コミをピックアップしてみました。

このご時世に、年利14%!
さすが「守りの資産」といわれるだけありますね。

世界恐慌が心配されるなか、金投資の素晴らしさが伝わる、実感のこもったつぶやきです・・・・・・。

買いポジションや売りポジションの知識は必ず押さえておきたいですね。

おすすめの証券会社

CFDで金に投資できる会社はそこまで多くなく、主要証券会社は以下3社です。

項目GMOクリック証券IG証券サクソバンク証券
売買手数料無料無料無料
為替手数料無料無料
(USD建は0.50%)
0.50%
スプレッド0.4~0.3~0.6 or 0.18
コスト
(オーバーナイト金利)
金利調整額ファンディングコストオーバーナイト金利
レバレッジ20倍20倍
(KOオプションなら100倍以上)
20倍
保有期限無期限無期限 / 最大2ヶ月無期限 / 最大4ヶ月
詳しい解説詳細詳細詳細

おすすめはGMOクリック証券とIG証券です。

  • GMOクリック証券:初心者にやさしい
  • IG証券:資金効率を高めて大きな利益が狙える
サクソバンク証券は使わなくていいかな。

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットのがたか

GMOクリック証券:すべてが平均点以上

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

総合評価★★★★★
スプレッド★★★★
レバレッジ★★★★
(10~20倍)
取引単位★★★★★
取扱銘柄138銘柄
取引ツール・情報量スマホアプリあり、豊富な情報量
特徴最狭スプレッド、国内シェアNo.1

おすすめPOINT!

  • 業界最安水準のスプレッド!
  • 高機能な取引ツールと使いやすいスマホアプリ
  • 迷ったらGMOクリック証券でOK

CFD会社内で最狭スプレッドを誇るのがGMOクリック証券です。

CFDシェアは国内No.1(80%シェアあります…!すごい!)

はじめに選んで問題ない業者です。

取扱数もマニアックな銘柄以外はほぼ押さえているので問題なし。

さらに、PC・ブラウザ・スマホアプリから取引が簡単にできるうえに豊富なテクニカル指標によって分析がスムーズに行えます。

オーバーナイト金利は存在しないので長期保有も気にする必要はありません…!

ます選ぶべき会社がGMOクリック証券です!

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットのがたか

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットFX初心者

まずここから始めてみるね!
金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット  

無料ではじめる!

※無料で口座開設OK。5分で入力完了。
>>GMOクリック証券 公式サイトはこちら 金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット 【最強】GMOクリック証券の評判・メリット・デメリット!CFD・FXが選ばれる5つの理由とは…?

IG証券:資金効率が最強で取引できる

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

総合評価★★★★★
スプレッド★★★★★
レバレッジ★★★★★
(~100倍)
取引単位★★★
取扱銘柄16,000銘柄
取引ツール・情報量ちょっとわかりづらい
特徴取引単位は大きいがノックアウトオプションが最強!
少額ハイレバ投資が可能に

おすすめPOINT!

  • 国内NO.1の取扱い16,000銘柄(!)
  • ノックアウトオプションでハイレバOK!なのにリスクは限定的
  • ただしスプレッドは少し広い

IG証券は、金融の本場ロンドン本拠地があり、日本に進出して10年。ぶっちゃけですがかなりメリットあり。

まず取扱銘柄数は16,000銘柄でぶっちぎりの国内トップ。

さらにノックアウトオプションという注文方法を利用すれば最大レバレッジ100倍近くまでOK!(合法的に)

注文時に損切り価格のノックアウトレベルを必ず設定する必要があります。(損切り価格に達した場合はカットされる。つまり追証が発生することはない。)

資金効率をあげつつも追証にならないトレードが可能!

少ない資金で効率的にトレードするなら超メリットあり!

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットのがたか

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットFX初心者

すっっごおおおい!!

さらにさらに!

ノースリッページ注文を設定すると、指定した価格の約定を保証してくれます。

例えば、月曜朝の窓開けで大きく下落して価格が飛んだ場合でも注文時に指定した価格で約定されます。

つまりスリップがないということ。

ぶっちゃけこれまでのトレードから主流になってもおかしくないくらいメリットあります…!

IG証券ノックアウトオプションのメリット・デメリットを徹底解説!で詳しく説明しています。

あわせて読んで知識を深めてください。

GMOクリック証券の口座開設方法

早ければ、5分程度3ステップで手軽に登録できます。

MEMO
口座開設(登録)方法の流れ:

口座開設フォームから申し込み ▶ 本人確認書類の提出 ▶ 口座開設完了

口座を開設するために、「メールアドレス・本人確認書類」が必要です。

サクッと登録するためにも事前に準備しておきましょう。

利用可能な本人確認書類:

  • 運転免許書
  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書
  • 各種保険証
  • パスポート
  • マイナンバーカードなど

まずは公式サイトにアクセスして進めます。

 

口座開設方法を画像大量でやさしく解説します。

STEP.1
口座開設(無料)をタップ

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

STEP.2
氏名・生年月日等 入力
金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット
STEP.3
金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット
STEP.4
質問への回答
金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット
STEP.5
投資に関する質問の回答
金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット
STEP.6
入力内容の確認
金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

以上で登録完了です。

以降は、本人確認書類のアップロードを行います。

先ほど記載した本人確認書類をスマホ・PCでアップロードすれば申し込み完了。

GMOクリック証券で審査が行われ、完了したら郵送で手紙が届きます。

手紙にログインIDやPASSなどの記載がありますのでログインしたら完了です!

申し込み完了後、1週間以内に口座登録完了ハガキが届くので受け取り完了後、口座登録完了です!

金CFDはFXのゴールド版

最近、人気のFX。実は、CFD取引はFXという大きな投資スタイルのひとつです。

金の価値をお金に置き換えて、レバレッジをかけて売買できます。

FXが通貨の売買の差額で儲けるなら、金CFDは通貨が金になったもの。

それで、金CFDというわけですね。

FXを簡単に説明すると、

  • 通貨で為替取引する
  • 証拠金を使ってレバレッジ取引する
  • 24時間取引可能
  • 為替の差額で利益を目指す

というもの。

一方で、金CFDは、

  • 金(ゴールド)に基づいて取引する
  • 証拠金を使ってレバレッジ取引する
  • 24時間取引可能
  • 金価格の変動の差額で利益を目指す

このように、FXと金CFDを比較してみると、大きなちがいは取引の対象が通貨か金かというだけ

ほとんど同じ投資スタイルだとわかりますね。

FXの金(ゴールド)バージョンなのが、金CFDといわれる理由です。

まとめ:金 CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット

景気の悪化や世界情勢にも強い「守りの資産」、金。

どんどん値上がりが見込まれるだけに、今からでも金投資にチャレンジしたいですよね。

歴史を通して金の価値は非常に高く、何が起こるかわからない時代・・・・・・。

だからこそ、金CFDのようなスポット投資に強い資産をもっておきましょう。

ただ、金CFDには独特な取引のルールやポジションの捉え方など、基礎知識も必要です。

ベースを押さえた上で、ぜひ今こそ金CFDにチャレンジしてみましょう!

先行きわからない今だからこそ、ベストなタイミングですよ!

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリットのがたか

金(ゴールド)CFDとは?CFDと先物の違いと金投資のメリット・デメリット  

無料ではじめる!

※無料で口座開設OK。5分で入力完了。
>>GMOクリック証券 公式サイトはこちら

CFDの投資商品