おすすめFX会社 厳選5選!

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

これから銀CFDを始めようと思ってる方へ。

銀に投資するなら先物? それともCFD?

そんな疑問を解決します!

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】のがたか

今回は、銀投資で人気の銀先物と金CFDの違いを徹底比較しました。

銀投資で、何倍かのレバレッジをかける投資手法。

それが、銀の先物やCFDです。

「具体的なちがいって?おすすめなのはどっち?」

という疑問をやさしく解説していきます。

銀CFDを検討中の方には特に参考になる内容ですので、ぜひ最後までじっくりとご覧ください。

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】FX初心者

銀CFDってなに…?
初めての方にも、わかりやすく解説していきます!

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】のがたか

銀(シルバー)とは

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

銀相場の値動きする指数で売買取引を重ねる銀CFD。

インデックス型運用の一つです。

銀は、古くから貴金属として珍重されてきました。

最近では、工業用素材にもたくさん使われていて、ソーラーパネルや医療機器には欠かせない鉱物素材です。

金やプラチナと同じように、CFDのジャンルで根強い人気があります。

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】FX初心者

シルバーのアクセサリーってみんな持ってますよね〜!

特徴①:値動きが激しい

実物の銀そのものは金より採掘量が多いため、流通量は増えています。

ですが、銀の市場取引そのものは小規模。

少し大口の取引が続くと、激しく相場が揺れ動く傾向が強まります。

他のCFDではなかなか見られないような相場の乱高下を歴史的に繰り返してきた銀。

売買のタイミングを見極める難しさがある銘柄の一つです。

特徴②:米ドルの動きに大きく影響

銀の相場は、米ドルの相場と密接な関係があります。

  • 米ドルが安くなると、銀相場は上昇傾向
  • 米ドルが高くなると、銀相場は下落傾向

つまり、円高が進めば銀相場はチャートをクロスするように銀の価値が高まるため、売りチャンスの期待値が高いのが現状です。

銀相場と米ドルレートが逆の相関関係にあるというのは古くから知られている事実。

▼銀のチャート

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

2000年代半ばの数年間はこうした特徴があまり出なくなっていました。

しかし、最近は再び「円高=銀高、円安=銀安」の傾向が強まっています。

米ドルの動向は、銀相場を読む参考になりますよ。

▼銀・米ドル円チャート

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

逆相関している場面もありますね!

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】のがたか

特徴③:ローリスク・ローリターン

銀CFDは、値動きがハッキリしていて、比較的先行きが見やすいといわれています。

いったん上昇トレンドに入れば、一定速度で相場が盛り上がります。

反対に、下降トレンドでも教科書的に段階を追って沈んでいく傾向が強いからですね。

銀(シルバー)への投資方法

銀の投資方法は、銀CFDのほかにも「先物」「ETF」「現物買い」で投資ができます。

名称おすすめ度証券会社特徴
先物銀先物×(プロ向け)東京商品取引所
米国証券会社など
・先物特有のルールがある
CFD銀CFD◎(初心者OK)GMOクリック証券
IG証券など
・これから始めるならCFD一択
・レバレッジ、売買単位、コストOK
ETF1542など◎(初心者OK)国内証券会社・ETFも始めやすい
・ただしレバレッジ、ショートなしなど制約が多い
現物 銀販売会社
ネット証券
・売買単位が大きい
・保管できない(するにも費用がかかる)

おすすめはやはりCFDですね。

はじめるまでのハードルが低いのですぐに取引することができます。選択肢も多い。

投資信託やETFでもOKですが、レバレッジがかけられない&ショートができないので資金効率が悪くはなってしまいます。

銀CFDと銀先物取引の違い

「本物の銀を購入して値上がりまで保管しておく」

本来の銀投資は現物を購入・保管するスタイルから始まりました。

しかし、現代は数字上で銀を購入して保有し、タイミングを見て市場で取引するのがスタンダード。

「先物」と「CFD」のように、証拠金を使って実際の数倍の取引をすることが可能です。

どちらも、レバレッジをかければかけるだけ大きな取引ができるのが魅力なのです。

レバレッジだけでいえば、銀CFDより断然、銀先物のほうが大きなチャンスを狙えます。

レバレッジ = 銀CFD < 銀先物取引

ただし先物取引は銀に限らず先物取引は初心者にとってハードルが高い投資手法。

  • 限月がある
  • 板取引
  • 最低取引額が大きい

あるレベル以上の経験を積まないと、うまくトレードに対応するのは難しいですね。

▼限月(取引期限)がCFDはない

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

もし「将来、先物取引で大きく狙った投資をするんだ!」と思っている方でも、まずはデメリットを知った上で、CFDから感覚をつかんでいくのがおすすめです。

CFD取引が初めての方でも、CFD取引とは?取引の基礎から銘柄を初心者向けにゼロからやさしく解説!を読めば、最低限知っておきたい知識が整理できますよ。

銀CFDに勝つためにも、この記事の後で、ぜひチェックしてくださいね。

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】のがたか

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】 CFD取引とは?基礎からメリット・デメリットと銘柄を初心者向けにやさしく解説!ブログで運用実績も公開

(参考)現物買い

貴金属会社などで銀の実物を購入して保管して値上がりを待つ投資方法です。

自分で管理する手間はあるものの、手元に置いていざというときに売却できる安心感がありますね。

ただ、銀は適切な保管方法を守らないと、空気中の物質と反応して酸化が進み黒ずみの原因に。

まとまった銀を保管するための金庫やセキュリティへのコストも発生するので、ちょっと現実的とはいえないかな…。

銀CFDの参照原資産

まず代表的な銀指数は2つを確認しましょう!

代表的な銀指数:

  • ロコ・ロンドン市場のスポット(現物)価格
  • ニューヨーク市場の銀先物価格

銀の主要取引は、金と同様に、イギリスのロコ・ロンドン市場やニューヨークのCOMEX市場、東京工業品取引所などで形成されます。

各証券会社における参照原資産

代表的なCFD証券会社は以下の原資産で扱っています。

  • GMOクリック証券:スポット取引
  • IG証券:スポット取引・先物取引の両方

銀CFD投資のメリット・デメリット

 

銀CFD投資で考えられるメリット、デメリットは次の通りです。

メリット①:レバレッジがかけられる

FXのように、自己資金を元手に数倍〜数十倍の倍率をかけられます。

つまり、大きな投資金額でハイリターンを狙えるということ。

短期取引でレバレッジを大きくする、安全を考えて小さくかけるなど投資スタイルに合わせた取引が可能です。

メリット②:短期投資に向いている

値動きが大きい銀。

銀CFDなら大きな経済情勢の変化や戦争、災害といった場面でスポットでまとめて投資をして一気に利益を目指せる手法です。

相場を読みながら、株価の高騰や暴落の兆しをキャッチして超短期投資も可能。

長期保有のイメージのある金も、CFDならデイトレ的な儲け方もできます。

メリット③:24時間取引ができる

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

銀CFDの取引は、ほぼ24時間

証券会社にもよりますが、朝6時から2時間程度を除いて、いつでも取引できます。

大きな経済指標の発表や企業の決算発表を受けて取引したり、夜間や休日にまとめて発注したり。

投資のタイミングや生活スタイルに合わせやすくなっていますね。

メリット④:売りと買いのどちらからでも取引可能

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

銀CFDのしくみはFXとほぼ同じ。

買いの局面からの取引はもちろん、状況を見ながら売りから入ることもできます

両方の局面で利益を狙えるので、チャンスが倍増しますね。

デメリット①:スプレッド幅で損益リスク

銀CFDはFXと同じように、売買のタイミングでスプレッドによる損益が出てしまう場合があります。

CFD投資ではスプレッドは証券会社ごとに設定され、相場の急激な変動や注文殺到でシステムが追いつかない場合、取引後にスプレッド幅が広くなっていたとわかるケースもあるのが事実。

銀の相場が乱高下している間は、あわてて売買するよりも、できるだけ落ち着くまでタイミングを見極める姿勢が大切ですよ。

デメリット②:買いなら金利調整額を”支払う”

FXのようなスワップポイントがあるため、金利調整の差額が発生します。

銀CFDでは、買いポジションの場合、毎日マイナスのスワップが発生します(=金利調整額の支払いが必要)。

反対に、売りポジションでは毎日プラスのスワップが発生します(=金利調整額をもらえます)

※2020年5月現在、売りポジションの金利調整額は0円

つまり、買いポジションのまま何日も続くとそれだけで、マイナススワップが発生し続けてしまうのです。

買いポジションによるマイナスの金利調整額に注意が必要!

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】のがたか

銀CFD投資への評判・口コミ

CFDで銀を取引している投資家の声を、ネットで集めてみました。

利用する証券会社によってはスプレッドがかなり広い場合もありますね。

銀にアメリカの影響が色濃く出ているのが、よくわかります。

CFDは中短期で投資する場合も多いもの。売買のタイミング、相場の読みは銀投資の中でもハイレベルとなっています。

おすすめの証券会社

CFDで金に投資できる会社はそこまで多くなく、主要証券会社は以下3社です。

項目GMOクリック証券IG証券サクソバンク証券
売買手数料無料無料無料
為替手数料無料無料
(USD建は0.50%)
0.50%
スプレッド0.02~0.02~
コスト
(オーバーナイト金利)
金利調整額ファンディングコストオーバーナイト金利
レバレッジ10倍10倍
(KOオプションなら100倍以上)
10倍
保有期限無期限無期限 / 最大2ヶ月無期限 / 最大4ヶ月
詳しい解説詳細詳細詳細

おすすめはGMOクリック証券とIG証券です。

  • GMOクリック証券:初心者にやさしい
  • IG証券:資金効率を高めて大きな利益が狙える
サクソバンク証券は使わなくていいかな。

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】のがたか

GMOクリック証券:すべてが平均点以上

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

総合評価★★★★★
スプレッド★★★★
レバレッジ★★★★
(10~20倍)
取引単位★★★★★
取扱銘柄138銘柄
取引ツール・情報量スマホアプリあり、豊富な情報量
特徴最狭スプレッド、国内シェアNo.1

おすすめPOINT!

  • 業界最安水準のスプレッド!
  • 高機能な取引ツールと使いやすいスマホアプリ
  • 迷ったらGMOクリック証券でOK

CFD会社内で最狭スプレッドを誇るのがGMOクリック証券です。

CFDシェアは国内No.1(80%シェアあります…!すごい!)

はじめに選んで問題ない業者です。

取扱数もマニアックな銘柄以外はほぼ押さえているので問題なし。

さらに、PC・ブラウザ・スマホアプリから取引が簡単にできるうえに豊富なテクニカル指標によって分析がスムーズに行えます。

オーバーナイト金利は存在しないので長期保有も気にする必要はありません…!

ます選ぶべき会社がGMOクリック証券です!

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】のがたか

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】FX初心者

まずここから始めてみるね!
銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】  

無料ではじめる!

※無料で口座開設OK。5分で入力完了。
>>GMOクリック証券 公式サイトはこちら 銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】 【最強】GMOクリック証券の評判・メリット・デメリット!CFD・FXが選ばれる5つの理由とは…?

IG証券:資金効率が最強で取引できる

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

総合評価★★★★★
スプレッド★★★★★
レバレッジ★★★★★
(~100倍)
取引単位★★★
取扱銘柄16,000銘柄
取引ツール・情報量ちょっとわかりづらい
特徴取引単位は大きいがノックアウトオプションが最強!
少額ハイレバ投資が可能に

おすすめPOINT!

  • 国内NO.1の取扱い16,000銘柄(!)
  • ノックアウトオプションでハイレバOK!なのにリスクは限定的
  • ただしスプレッドは少し広い

IG証券は、金融の本場ロンドン本拠地があり、日本に進出して10年。ぶっちゃけですがかなりメリットあり。

まず取扱銘柄数は16,000銘柄でぶっちぎりの国内トップ。

さらにノックアウトオプションという注文方法を利用すれば最大レバレッジ100倍近くまでOK!(合法的に)

注文時に損切り価格のノックアウトレベルを必ず設定する必要があります。(損切り価格に達した場合はカットされる。つまり追証が発生することはない。)

資金効率をあげつつも追証にならないトレードが可能!

少ない資金で効率的にトレードするなら超メリットあり!

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】のがたか

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】FX初心者

すっっごおおおい!!

さらにさらに!

ノースリッページ注文を設定すると、指定した価格の約定を保証してくれます。

例えば、月曜朝の窓開けで大きく下落して価格が飛んだ場合でも注文時に指定した価格で約定されます。

つまりスリップがないということ。

ぶっちゃけこれまでのトレードから主流になってもおかしくないくらいメリットあります…!

IG証券ノックアウトオプションのメリット・デメリットを徹底解説!少ない資金で大きな利益獲得ができるってホント…?で詳しく説明しています。

あわせて読んで知識を深めてください。

GMOクリック証券の口座開設方法

早ければ、5分程度3ステップで手軽に登録できます。

MEMO
口座開設(登録)方法の流れ:

口座開設フォームから申し込み ▶ 本人確認書類の提出 ▶ 口座開設完了

口座を開設するために、「メールアドレス・本人確認書類」が必要です。

サクッと登録するためにも事前に準備しておきましょう。

利用可能な本人確認書類:

  • 運転免許書
  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書
  • 各種保険証
  • パスポート
  • マイナンバーカードなど

まずは公式サイトにアクセスして進めます。

 

口座開設方法を画像大量でやさしく解説します。

STEP.1
口座開設(無料)をタップ

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

STEP.2
氏名・生年月日等 入力
銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】
STEP.3
銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】
STEP.4
質問への回答
銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】
STEP.5
投資に関する質問の回答
銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】
STEP.6
入力内容の確認
銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

以上で登録完了です。

以降は、本人確認書類のアップロードを行います。

先ほど記載した本人確認書類をスマホ・PCでアップロードすれば申し込み完了。

GMOクリック証券で審査が行われ、完了したら郵送で手紙が届きます。

手紙にログインIDやPASSなどの記載がありますのでログインしたら完了です!

申し込み完了後、1週間以内に口座登録完了ハガキが届くので受け取り完了後、口座登録完了です!

まとめ:銀CFDとは?CFDと先物の違いと銀が買えるCFD会社

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】

金やプラチナのように古くから人々を惹き付けてきた、銀。

投資分野でも銀で利益を出そうと、さまざまな銀投資の手法が利用されています。

CFDでも人気の高い銀、これからの不安に備えるなら、今がタイミング!

銀(シルバー)CFD投資を徹底解説!CFDと先物の違いを比較【初めての銀投資はCFD】のがたか

銀CFDは、取引時間が長くて、相場の動きに法則性が出やすい投資の一つ。

FXに慣れたら、次のステップでCFDにトライするとスムーズになじみやすいですよ。

ぜひ銀の特徴をつかんで、CFDで成果を狙いましょう。