実際に本当なのか?4つの理由を徹底解説します!
のがたか
「FXは、9割の人が負けている」と聞いたことがあるかもしれません。
もしそうだとしたら、かなり厳しそうですよね。果たしてこれは本当なのでしょうか?
FXと聞くと、「大金を稼いだ!」というイメージよりも「大金を損してしまった・・・」というイメージの方が強い方も多く、怖いなーと思う方も多いでしょう。
そこでこの記事では、FXは本当に怖いものなのか、本当にほとんどの人が負けているのか、を書いていきたいと思います。
FX初心者
のがたか
タップできる目次
FXはなぜ怖いと思われているのか?
FXは、借金になってしまうギャンブルのようなイメージがあり、怖いと思われがちですが、実際「なぜ怖いのか?」をきちんと説明できる人は少ないです。
実際のところ、FXはルールや仕組み、そして基本を理解していれば怖くないですよ。
それなのに怖いと思われてしまう理由は次のような人が多いことが要因。
- レバレッジをかけすぎてしまうため
- .負けている人がほとんどのため
レバレッジをかけすぎてしまうため
FXの面白いところであり、使い方を間違えると怖いところでもあるのが、「レバレッジ」。自分が持っている資金よりも大きなお金を取引することができます。
日本の証券会社ではこのレバレッジは25倍です。
自分の資金が10万円の場合でも、250万円の売買ができるということですね。
このレバレッジをよく理解せずに使い方を誤り、大きな損をしてしまう人がいます。
スポーツをする時にもルールは理解してからやりますよね。それと一緒でルールも知らずにやり、損をしてしまう人が多いのです。
このレバレッジは昔、100倍や200倍(!)もかけることができました。
なので、今よりも大きなお金を取引できるものだったのです。
そのときに一発逆転を狙って無理なレバレッジをかけて退場者続出…。そのイメージは強いです。
みんな最初は失敗して強くなるんです( ;∀;)
僕も最初は色々やったなぁ。。。😅失敗する人の共通すること1位は「レバレッジかけすぎ」ですかね。
— さみー👔【1000万円運用】兼業FXブロガー (@sammy_fx_123) February 11, 2019
負けている人が多いため
FXは、楽をして稼ごうなどと甘い気持ちでやる人も多く、あまり勉強をせず安易に始めてしまい損をしている人がたくさんいます。
1と同じになってしまいますが、調べもせず、ルールも知らずにやり損をしてしまう人が多い。
FX初心者
損をしてしまった人の方が多く、ネガティブな話が多いため、怖い」というイメージになってしまった。
「FXをやっている人の9割が負けている!」
これが理由です。
上記の2つを見ると、どちらもしっかりと勉強せず、ギャンブルのようにトレードしてしまうような人です。
では本当にほとんどの人が負けてしまうのか、真相と原因、対策を考えてみました。
本当にほとんどの人が負けてしまうの?
これは事実。
なぜなら次のような人がとても多いからです。
- 損切りができない
- 少しの利益で利確してしまう
- 損大利小になってしまう
- ハイレバトレードでギャンブル
順に見ていきましょう。
損切りができない
FXを始めたからには絶対に負けたくないという気持ちは誰しもが持っていますよね。
その気持ちが強まりすぎて、損切りができず損失が膨らみ強制ロスカット。結果として退場を余儀なくされること。
つまり、損切りができないのです。
少しのマイナスではまた戻るだろうと思い、損切りをなかなかしないでそのままにして後から慌てるパターンです。
損はできる事なら確定したくないという思いが強く大きな損をしてしまうのです。
初心者こそ損切りのスキルが必要です。詳しくは、FXの損切りタイミングの徹底とは?初心者こそ必須の考え方をマスターしよう!を見てくださいね。

僕が投資で最も意識していることは『損失のコントロール』
投資で唯一コントロール可能なのはリスクである
利益はコントロールできないが、リスクは投資額、損切りを自分で決定することができる
そこで最大損失額を把握していれば、恐れることなくトレード、入金が出来る。
利益は知ったこっちゃない。— かず@Dr.デイトレーダー (@kazuya04012007) November 25, 2019
少しのプラスですぐに利確したくなる
先ほどのパターンとは逆で、思った方向に動いて利益が出たのですぐに利益を確定しようと少しの利益で利確してしまうことです。
損の時とは違い、利益は早く確保したいという思いが強いためこのようになってしまいます。
ちょっとプラスに動いただけですぐに利確してしまうと、いくら勝率が高くてもトータルでは負けることにつながってしまうことに。
損大利小になってしまう
1と2を繰り返してトレードをした結果、このパターンになる人がたくさんいます。
人間の心理通りにトレードをするとこの損大利小になります。
人間は、損はなかなか認めたくなくて利益はすぐに確保したくなります。
これはプロスペクト理論と言います。
毎回利益よりも損の方が多くては、いつかはなくなってしまいますよね。
このように、人間の本能通りに行うと、必ず損をしてしまう心理状態にあるので、必ず自分なりに損切り・利確のルールを決めてトレードすることが大切です。

勝ち方は無数にあるけど、負け方は損切りできずに損大利少。つまりプロスペクト理論さえ克服できたら勝てるはずや— まっ (@pdRQRoLRDDrBhID) May 24, 2019
ハイレバトレードでギャンブル
FXは、うまくはまれば短期間で大きく稼げる可能性があります。
でもそれと同時に短期間で大きく損をすることも。
短期間で大きく稼げるということしか見えず、レバレッジを大きくかけたハイレバトレードをして大金を失ってしまうケースがあります。
レバレッジを大きく設定する場合は戦略を立てることが大切で、ギャンブル的に大金をかけるのは危険です…!
FXで勝てる1割になるために
FXで勝てる1割になるには、次の2点を抑えることが大事です。
- FXはゼロサムゲームだということを理解する
- 負けている9割の逆をする
FXはゼロサムゲームだということを理解する
FXは常にゼロサムゲームです。
これは、誰かの損失が、誰かの利益になるだけなので、総量に変化はないということ!
つまり、あなたが損をすれば、誰かが利益を出しているということです。
自分が勝った時、自分の手元にはお金が増えましたが、それはどこかで負けた人のお金が回ってきただけで、お金自体が増えたことにはなりません。
つまりは、勝負事と同じで敗者と勝者が存在するということです。

負けている9割の逆をする
単純に考えれば、9割の負けている人の逆のことをすればいいわけです。
9割の人がなかなか損切りをできなければ1割の人はサクッと損切りしています。
9割の人がすぐに利確してしまいますが、1割の人は利益をもっと伸ばしています。
最終的に損小利大になります。
このように自分の本能でトレードせずに9割の逆を行く1割と同じことをすればいいということなります。
FX初心者
のがたか
少額から投資を始めて経験を積む
これがめちゃくちゃ大事です。
負けている方の多くは一攫千金を夢見て大きな額をつっこんでしまいます。(しかもハイレバレッジで…。)
そんなカンタンにうまくいくはずがないんです…プロと同じ土俵に立っている。
初心者の方は堅実に、じっくり経験を積んでいきましょう…!
そんなときに役立つのがSBI FXです。
最低投資額は1通貨。レベルが上がるにつれ通貨数を増やしていくことが可能。
まずは少額から!ここ絶対です。
SBI FXから始めましょう…!

まとめ:FXで9割は負けている4つの理由を徹底解説
FXでは9割負けていると聞くと、とても難しそうだと感じますよね。
- 損切りができない
- 少しの利益で利確してしまう
- 損大利小になってしまう
- ハイレバトレードでギャンブル
これらのことをしない、自分の決めたトレードルールを守ることが勝てる1割のトレーダーになるために必要です。
FXを始めて、最初からたくさん稼げている!!という人はほtんどいません。一部の超天才のみ。
どんな人も、最初は負けも経験します。
そこで諦めてFXをやめてしまう人も多く「負け」の割合を上げている。
小さい負けから学んで、勉強し、地道に続けていくことが勝てるトレーダーになるために必要ですね…!