LIGHT FXのメリットやデメリットを徹底レビューしています…!
高いスワップポイントと最狭レベルのスプレッドが人気のFX会社ですよ。
のがたか
今回は「LIGHTFX」について解説します。
本記事の内容:
これからLIGHT FXをはじめようと思ってる方向け
- LIGHT FX【評価ポイントとメリット・デメリット】
- 評判や口コミ、よくある質問に回答して疑問を解決!
- LIGHT FXがおすすめな人はこんな人!
「LIGHTFX」はトレイダーズ証券が運営するFX会社です。
同社が運営するみんなのFXと比較した違いは、「FX取引のみに特化しておりシンプル」という特徴があります。
システムトレードなどが無い分、スプレッドの狭さや高スワップなどFXユーザーが求めるポイントをしっかり押さえているFX会社という印象ですね。
今回は「LIGHTFX」を始めるうえで知っておくべき情報をまとめてお届けしますので、最後までじっくりとご覧ください。
FX初心者
のがたか
気になるところへ読み飛ばす
タップできる目次
LIGHT FXとは?
2018年10月にトレイダーズ証券がリリースしたFX会社です。
トレイダーズ証券といえば「みんなのFX」も同じ運営元。
FX初心者
のがたか
スペックはほぼ一緒の「LIGHT FX」と「みんなのFX」
ただし、LIGHT(軽い)FXという名前のとおり、気軽にFXを始められるようにというコンセプトがあります。
▼(参考)みんなのFX動画:LIGHT FXと同じトレイダーズ証券が運営
キャンペーン情報
たくさんのキャンペーンを次々出しているLIGHT FX。
2019年12月現在行っているキャンペーンは以下の通り!
▼開催中のキャンペーン
- 祝・LIGHT FX1周年記念!中国人民元・南アフリカランドスワップポイント業界No.1チャレンジキャンペーン
- 創業20周年キャンペーン第二弾
- 新規口座開設10万円キャッシュバック
- ポンド大還元キャンペーン第二弾
12/16~1/10までの「中国人民元・南アランドスワップポイントNO.1キャンペーン」はそれぞれ200円と151円とかなり高額!
中国人民元を取り扱うFX会社は少ないですが、中でもLIGHT FXは高スワップなので人民元のスワップをやるなら欠かせませんね。
LIGHT FXのメリット・デメリット
メリット①:高スワップ・低スプレッド・高い約定力
FX会社を選ぶうえで重要な「高スワップ、低スプレッド、高い約定力」の三拍子全てが揃っているので、選んで後悔することはまずないです…!
高金利通貨のスワップポイントがとても高いこと。
スワップ投資で欠かせないメキシコペソ・南アランド・トルコリラなどのスワップポイントは国内最高水準…!
みんなのFX、LIGHT FXは、買い=売りのスワップで、最近買いのスワップはいまいち元気がないなと思っていたら、逆に売りの方でトップクラスになってました(笑
スプレッドは最狭、1000通貨取引もできるので、このままスワップ低めが続くのであれば、売りの口座として非常に使いやすそうです
— Yuki 為替研究所管理人 (@kawaselab) December 22, 2019
のがたか
さらに!
業界最狭水準のスプレッドの狭さを誇るLIGHTFXは、米ドル円0.2銭の低スプレッド。
11月はキャンペーンで米ドル円0.1銭という驚異のスプレッドでした…!(1000通貨で10円)
【新記事‼️】
先週色々な会社がドル円スプレッドを縮小し、「じゃあ結局どこが良いのか?」というのが気になったので、週末にまとめて最新比較一覧を作ってみました。
結論は、
✔️みんなのFX
✔️LIGHT FX
✔️ゴールデンウェイジャパン(FXTF)がドル円0.1銭でトップでしたhttps://t.co/c6Kch8Q3nq
— Yuki 為替研究所管理人 (@kawaselab) October 20, 2019
毎月のようにスプレッド縮小キャンペーンを開催してるので、とにかく取引コストを抑えたいならLIGHT FXを使えば間違いありません。
同じくトレイダーズ証券が運営する「みんなのFX」もほぼ同スペックなので、通貨別に口座を使い分けるというのもアリですよ。

(参考)通貨別スワップ・スプレッド
のがたか
やはり高スワップと低スプレッドが魅力ですね。
通貨 | スワップ | スプレッド |
米ドル | 47円 | 0.2銭 |
トルコリラ | 55円 | 1.6銭 |
メキシコペソ | 15.1円 | 0.3銭 |
南アランド | 15円 | 0.9銭 |
ポンド | 45円 | 0.8銭 |
中国人民元 | 10円 | 0.9銭 |
あわせて、約定力は99.9%という実績がありほぼスリップすることはないです。
急激な価格変動にも対応ができる稀有なFX会社ですよ。
メリット②:多数のキャンペーン
LIGHT FXは2019年10月に1周年を迎え、創業1周年キャンペーンをはじめ様々なキャンペーンを打ち出しています。
2019年11月に行っていた「ドル円0.1銭キャンペーン」は競合他社がドル円0.2銭横並びのなか、みんなのFXとLIGHTFX(ともにトレイダーズ証券)は期間限定でドル円が0.1銭。
主要通貨ペアなので初心者はもちろん、中・上級者の方にも好評でしたね。
このようなキャンペーンを頻繁に実施しています…!
キャンペーンをうまく活用すると無駄なコストが省けるで多いに越したことはありません。
他にも、
- 創業20周年キャンペーン(トレイダーズ証券)
- ドル円0.1銭キャンペーン
- 「のん」さん採用記念キャンペーン
- 中華満腹キャンペーン
などなど。
中国人民元/円の取引で本格中華料理セットが当たるキャンペーンなど、他ではあまり見ないユニークさがありますね。
どうせならお得にFXを始めたい!という方はキャンペーンの豊富なLIGHTFXを選ぶのもアリです。
のがたか
うわ、LIGHT FXのキャンペーンでCoke Onのドリンクチケット貰えるじゃん。
0.1lotでも貰えるからチャンレジしてみようかな〜。https://t.co/UutXyaaeVO @ipomechanicさんから— メカ@株式型クラファン専門家 (@ipomechanic) March 9, 2019
メリット③:取引ツールがシンプル
シンプルトレーダーは初心者にもやさしい設計
LIGHT FXはみんなのFXと違い自動売買などがないのでとにかくシンプルです。
取引ツールは以下3つがありますがどれも使いやすいです。
- アドバンスドトレーダー(中級者向け)
- シンプルトレーダー(初心者向け)
- LIGHT FXアプリ
どれも簡潔なデザインで直感的に操作できるのでFX初心者でも安心して始められますよ。
のがたか
メリット④:少額から取引が可能
LIGHT FXは1000通貨から取引が可能なので少額からFXが始められます。
ドル円なら1万円もあれば十分取引できますよ。
最初は少額でお試ししたい人も多いと思うので、1000通貨単位の取引が可能なのは嬉しいポイントですね。
FX初心者
デメリット①:情報量が少ない
LIGHT FXは経済指標や為替ニュースが他社に比べて少ないです。
ですが、余計な情報が多いとトレードの邪魔にもなるのであまり気にする必要はないかなと。
のがたか
デメリット②:テクニカル分析ツールが中・上級者には物足りない
情報量の少なさもそうですが、テクニカル指標も他社に比べると少なめになっていて中上級者には物足りない印象です。
ただ個人的には初心者の方がインジケーターを使い過ぎてもあまり役には立たないと思うので、これからFXを始める人はあまり気にする必要なし!
デメリット③:デモトレードがない
注意すべきなのがデモトレードがないことです。
やはり最初から身銭を切るのは怖いと思うので初心者の方はデモトレードがあった方が嬉しいですよね…。
のがたか
デモに慣れ過ぎたせいでリアルトレードが怖くなりできないという人も実際にはいます。
個人的にはデモトレードよりも少額から身銭を切った方が経験値は段違いなので、デモトレードはなくてもOK。
LIGHT FXの評判・口コミ
LIGHT FXの評判や口コミをTwitterで調査してみました。
やはりスワップポイントの高さに満足している、という声が多かったですね!
高金利通貨のスワップポイントが高いと評判のLIGHT FX
スマホでサクッと申し込んでみました。https://t.co/In8WOzu0cT
— きよたき (@tkhs_kys) November 6, 2018
いろんな口コミあってわからない。light FX気になってたけど、GMOとかDMMが王道なのか??#FX口座開設 #FX初心者 pic.twitter.com/0pnTdC4bae
— あまね fx学びたい (@zcZjHfe4FV7IOzA) May 27, 2019
LIGHT FXを始める初心者の方が多いですね。
やさしい設計が高評価です。
LIGHTFX 記念の初取引
メキシコペソと間違い
ドル円仕込み焦って売るも
両建てオンで、更に焦る巻 pic.twitter.com/L2Qs4tORzd
— MIMA (@MIMA7273741) November 14, 2019
あるあるですね。笑
ここから成長していくのが楽しいですよね!
▶️先週12月16日-12月20日週の #カナダドル スワップポイント
一日平均スワップ
1⃣40.00円でみんなのFXとLIGHT FX、https://t.co/1w4ZsdEGhG証券
4⃣37.77円でSBI FXトレード#加ドル のスワップは40.00円/1日
今年はありがとう❗️
来年もよろしくお願いします😊https://t.co/UkpgrGZxUx— サトウカズオ🇹🇷スワップ投資FX自動売買 (@tryjpyFX) December 25, 2019
カナダドル円でもLIGHT FXは高いスワップポイントを継続しています。
いつのまにかスワップポイント、みんなのFXとLIGHT FX に開きが出ていますね😳
昔は全く同じだった気が🤔
新しくメキシコペソを始めるなら、LIGHT FXが良さそう🇲🇽
あとはセントラル短資ですかね💰 pic.twitter.com/5d0fWLv2Pn
— みそ🦔@投資・資産運用 兼業ブロガー (@misomiso_m) November 28, 2019
同じトレイダーズ証券が運営するみんなのFXよりもスワップ重視になってきてる感あります…!
スワップ狙いならLIGHT FX一択か!?
トレイダーズ証券(みんなのFXとLIGHT FX)ほんまにスワップ系独占するんじゃないかと😄
豪ドル円のヒロセ通商との一騎打ちが実は楽しみだったりする✨ https://t.co/MFjZ4DWZJE
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) February 5, 2019
やはりスワップの評価は高い!
スワップ投資をするなら絶対に押さえておきたいFX会社ですね。
LIGHTFXのよくある質問
よくある質問に答えていきます。
みんなのFXとの違いは?
FX初心者
のがたか
LIGHT FXにはシストレもバイナリーオプションもありません!
取引にだけ集中できるようになっています。
口座開設に必要なのは?
FX初心者
のがたか
- 免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
など。
満20歳未満の方はプラスアルファで提出する書類があるので公式HPをしっかり確認してください。
入金の方法は?
FX初心者
のがたか
【ダイレクト入金】
当社提携金融機関のネットバンキング口座からほぼリアルタイムで入金できる入金方法です。 振込手数料無料、5,000円以上の振込にて利用可能です。マイページの「入金」にて、金融機関、入金先口座、金額を設定し「ダイレクト入金実行」をクリックすると、各金融機関のページが表示されますので金融機関のご情報をご入力ください。【振込入金】
銀行のATM等でお振込みいただく入金方法です。振込手数料はお客様負担となります。なお、あらかじめ振込先口座情報の取得が必要です。マイページの「入金」よりお振込先口座の作成をお願いいたします。引用:LIGHT FX公式HP
ダイレクト入金は、入金時に選択した口座へほぼリアルタイムで反映されるのでスムーズに取引がしたい場合はこちらを選びましょう。
取引可能時間は?
FX初心者
のがたか
取引可能時間は次の通りです。
取引時間:
- 米国標準時間:日本時間月曜日AM7:00~土曜日AM6:40
- 米国夏時間:日本時間月曜日AM7:00~土曜日AM5:40
LIGHT FXがおすすめな人
メリット・デメリットを考慮したうえで、LIGHT FXがおすすめな人は、
▼LIGHT FXを選ぶべき人
- スワップポイント投資をしたい人
- シストレなどは不要でシンプルにFX取引をしたい人
LIGHT FXの強みは何と言っても高金利通貨のスワップポイントが高いことです!
スワップ№1キャンペーンを開催するなどでかなりの高水準のスワップポイントを出してくれるので、スワップ投資を始めようとしている人はLIGHT FXですね!
通貨ペアによってはLIGHT FX一択のスワップポイントもあるので必須のFX会社です。
LIGHTFXの詳細情報
LIGHTFXの取引ルールや通貨別スワップ・スプレッドなどの詳細を紹介します!
▼LIGHTFX詳細情報
日本円通貨ペア:
- 米ドル/円(USD/JPY)
- ユーロ/円(EUR/JPY)
- ポンド/円(GBP/JPY)
- 豪ドル/円(AUD/JPY)
- NZドル/円(NZD/JPY)
- スイスフラン/円(CHF/JPY)
- 人民元/円(CNH/JPY)
- カナダドル /円(CAD/JPY)
- 香港ドル/円(HKD/JPY)
- シンガポールドル/円(SGD/JPY)
- ポーランドズロチ/円(PLN/JPY)
- ノルウェークローナ/円(NOK/JPY)
- スウェーデンクローナ/円(SEK/JPY)
- トルコリラ/円(TRY/JPY)
- 南アランド/円(ZAR/JPY)
- メキシコペソ /円(MXN/JPY)
米ドル通貨ペア:
- ユーロ/米ドル(EUR/USD)
- ポンド/米ドル(GBP/USD)
- 豪ドル/米ドル(AUD/USD)
- NZドル/米ドル(NZD/USD)
- 米ドル/スイスフラン(USD/CHF)
- ユーロ/ポンド(EUR/GBP)
- ユーロ/豪ドル(EUR/AUD)
- ユーロ/スイスフラン(EUR/CHF)
- ポンド/豪ドル(GBP/AUD)
- ポンド/スイスフラン(GBP/CHF)
- 豪ドル/NZドル(AUD/NZD)
通貨ペア | スプレッド |
米ドル/円 (USD/JPY) | 0.2銭 |
ユーロ/円 (EUR/JPY) | 0.4銭 |
ポンド/円 (GBP/JPY) | 0.8銭 |
豪ドル/円 (AUD/JPY) | 0.6銭 |
NZドル/円 (NZD/JPY) | 1.0銭 |
スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 1.7銭 |
カナダドル /円 (CAD/JPY) | 1.6銭 |
人民元/円 (CNH/JPY) | 0.9銭 |
トルコリラ/円 (TRY/JPY) | 1.6銭 |
南アランド/円 (ZAR/JPY) | 0.9銭 |
メキシコペソ/円 (MXN/JPY) | 0.3銭 |
ユーロ/米ドル (EUR/USD) | 0.3pips |
ポンド/米ドル (GBP/USD) | 0.7pips |
豪ドル/米ドル (AUD/USD) | 0.8pips |
NZドル/米ドル (NZD/USD) | 1.5pips |
米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | 1.6pips |
ユーロ/ポンド (EUR/GBP) | 0.8pips |
ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 1.5pips |
ユーロ/スイスフラン (EUR/CHF) | 1.7pips |
ポンド/豪ドル (GBP/AUD) | 1.4pips |
ポンド/スイスフラン (GBP/CHF) | 1.9pips |
通貨ペア | 買い | 売り |
米ドル/円 (USD/JPY) | 50円 | -50円 |
ユーロ/円 (EUR/JPY) | 8円 | -8円 |
ポンド/円 (GBP/JPY) | 35円 | -35円 |
豪ドル/円 (AUD/JPY) | 26円 | -26円 |
NZドル/円 (NZD/JPY) | 23円 | -23円 |
スイスフラン/円 (CHF/JPY) | -15円 | 15円 |
カナダドル /円 (CAD/JPY) | 45円 | -45円 |
人民元/円 (CNH/JPY) | 16円 | -16円 |
香港ドル/円 (HKD/JPY) | 8円 | -8円 |
シンガポールドル/円 (SGD/JPY) | 40円 | -40円 |
ポーランドズロチ/円 (PLN/JPY) | 10円 | -10円 |
ノルウェークローナ/円 (NOK/JPY) | 1円 | -5円 |
スウェーデンクローナ/円(SEK/JPY) | 0円 | 0円 |
トルコリラ/円 (TRY/JPY) | 44円 | -44円 |
南アランド/円 (ZAR/JPY) | 15.1円 | -15.1円 |
メキシコペソ/円 (MXN/JPY) | 10円 | -10円 |
ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -61円 | 60円 |
ポンド/米ドル (GBP/USD) | -22円 | 21円 |
豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -21円 | 20円 |
NZドル/米ドル (NZD/USD) | -6円 | 5円 |
米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | 58円 | -59円 |
ユーロ/ポンド (EUR/GBP) | -52円 | 51円 |
ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -34円 | 33円 |
ユーロ/スイスフラン (EUR/CHF) | 3円 | -4円 |
ポンド/豪ドル (GBP/AUD) | 3円 | -4円 |
ポンド/スイスフラン (GBP/CHF) | 45円 | -46円 |
豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -15円 | 14円 |
- シンプルトレーダー
- アドバンスドトレーダー
- スマホアプリ版 LIGHTFX

▼特典条件
取引数量 | キャッシュバック金額 |
新規約定のみ対象 | |
30~100ロット未満 | 1,000円 |
100~500ロット未満 | 3,000円 |
500~1,000ロット未満 | 10,000円 |
1,000~2,500ロット未満 | 15,000円 |
2,500~5,000ロット未満 | 30,000円 |
5,000以上〜 | 50,000円 |
LIGHT FXはFX取引のみに特化してて、とてもシンプルという特徴です…!
スペックはほぼ一緒の「LIGHT FX」と「みんなのFX」ですが、LIGHT(軽い)FXという名前のとおり、気軽にFXを始められるようにというコンセプトがあります。
さらにスワップポイントに強くみんなのFXよりも高いスワップポイントの通貨ペアもあります!
高金利通貨のスワップポイントが高いと評判のLIGHT FX
スマホでサクッと申し込んでみました。https://t.co/In8WOzu0cT — きよたき (@tkhs_kys) November 6, 2018
LIGHT FXを始める初心者の方が多いですね。 やさしい設計が高評価です。いろんな口コミあってわからない。light FX気になってたけど、GMOとかDMMが王道なのか??#FX口座開設 #FX初心者 pic.twitter.com/0pnTdC4bae
— あまね fx学びたい (@zcZjHfe4FV7IOzA) May 27, 2019
あるあるですね。笑 ここから成長していくのが楽しいですよね!LIGHTFX 記念の初取引
メキシコペソと間違い ドル円仕込み焦って売るも 両建てオンで、更に焦る巻 pic.twitter.com/L2Qs4tORzd — MIMA (@MIMA7273741) November 14, 2019
カナダドル円でもLIGHT FXは高いスワップポイントを継続しています。▶️先週12月16日-12月20日週の #カナダドル スワップポイント
一日平均スワップ 1⃣40.00円でみんなのFXとLIGHT FX、https://t.co/1w4ZsdEGhG証券 4⃣37.77円でSBI FXトレード#加ドル のスワップは40.00円/1日 今年はありがとう❗️ 来年もよろしくお願いします😊https://t.co/UkpgrGZxUx — サトウカズオ🇹🇷スワップ投資FX自動売買 (@tryjpyFX) December 25, 2019
同じトレイダーズ証券が運営するみんなのFXよりもスワップ重視になってきてる感あります…! スワップ狙いならLIGHT FX一択か!?いつのまにかスワップポイント、みんなのFXとLIGHT FX に開きが出ていますね😳
昔は全く同じだった気が🤔 新しくメキシコペソを始めるなら、LIGHT FXが良さそう🇲🇽 あとはセントラル短資ですかね💰 pic.twitter.com/5d0fWLv2Pn — みそ🦔@投資・資産運用 兼業ブロガー (@misomiso_m) November 28, 2019
やはりスワップの評価は高い! スワップ投資をするなら絶対に押さえておきたいFX会社ですね。トレイダーズ証券(みんなのFXとLIGHT FX)ほんまにスワップ系独占するんじゃないかと😄
豪ドル円のヒロセ通商との一騎打ちが実は楽しみだったりする✨ https://t.co/MFjZ4DWZJE — あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) February 5, 2019
項目 | 内容 |
---|---|
通貨ペア数 | 27通貨ペア |
取引単位 | 1000通貨 |
取引上限 | 1取引100万通貨※ロスカット時を除く |
初回入金額 | 指定なし※ダイレクト入金は5000円~ |
情報発信
LIGHT FXはTwitterアカウントがありますが、ほぼ活動はしていません。
いまのところ積極的に活動してる情報発信媒体はないようです。
FXセミナー
FXトレードに特化しているため、FXセミナーもありません。
もしセミナーを希望する方は、兄弟分の「みんなのFX」がオススメですよ。
LIGHTFXの口座開設手順【5分で完了!】
最後に、LIGHT FXの口座開設の手順を説明しておきます。
のがたか
スマホからでも申し込みができます。
開設手順
- 公式サイトへアクセス
- 申し込みフォームの入力
- 必要書類の提出
3ステップで登録が可能です。
まずは公式サイトにアクセスします。
▼口座開設はこちら、をクリックする
必要情報を入力していきます。
▼規約の承諾
▼氏名・住所等の入力
▼財務情報・投資経験の入力
▼本人確認書類およびマイナンバー書類を郵送かアップロード
▼本人確認書類(事前に用意!)
これで申し込み完了です!
▼登録したメールアドレスにメールが届く
申請後4日ほどでパスワードが記載された書類が届きます。
会社概要
名称 | LIGHT FX |
運営会社 | トレイダーズ証券株式会社 |
住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階 |
設立 | 1999年11月 |
登録番号 | 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 |
公式HP | https://lightfx.jp/ |
まとめ:LIGHT FXレビュー!
今回はLIGHTFXを解説しました。
ポイントをまとめます。
- スワップ投資するなら断然オススメ
- 初心者やシンプルなツールを使いたい人にオススメ
- お得なキャンペーンが盛りだくさん
- 口座開設はかなり簡単
高金利通貨のスワップ投資をするなら必須のFX会社です。
シンプルな設計でとても評判がいいですし、FXトレードに必要な要素がしっかり盛り込まているFX会社なので選んでも後悔はしないと思いますよ。
口座開設無料、維持管理費もかからないので、この機会にぜひ手続きを済ませておきましょう。