おすすめFX会社 厳選5選!

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!FX初心者

マネーパートナーズのメリットやデメリット教えて!
解説します!

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!のがたか

今回はFX会社のマネーパートナーズを解説します。

本記事の内容:

 

マネーパートナーズに口座開設しようか迷ってる方向け

  • 100通貨から取引できるマネーパートナーズFXnanoからはじめよう!
  • メリット・デメリットを解説!

マネーパートナーズは2つのコースがある、これからFXをはじめるならマネーパートナーズFXnanoがおすすめ!

今回はその理由をメリット・デメリットを含めて解説していきます。

ぜひ最後までご覧くださいね。

マネーパートナーズとは?

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

マネーパートナーズは、10年連続1位の高い約定力や、外貨両替サービスが特徴のFX会社です。

100通貨から取引できる口座や、低コストで自動売買ができる連続予約注文などうれしい機能も豊富です。

マネーパートナーズは「パートナーズFX」と「パートナーズFXnano」という2つのコースがあります。

パートナーズFX

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

パートナーズFXは1万通貨から取引が可能です。約定力はピカイチ。10年間連続で約定力No.1を獲得しています。

主に中上級者向けのコースですね。

裁量トレードにおいて約定力(スリップしない)ことは重要。せっかくの利益がスリップすることで吹き飛んでしまうこともあります。

その点、約定力に定評があるパートナーズFXでは安心して取引できますね。

パートナーズFXnano

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

パートナーズFXnanoの大きな魅力は100通貨から取引可能…!

超少額でFX取引ができますよ。

お試しでやってみる・少額でトレードの練習をしてみるのにはもってこいですね。

米ドル円は460円、ユーロ円は520円、南アランド円はなんと100円から取引が可能です。

▼少額からFXトレードが可能

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

ここからは、FX初心者におすすめのパートナーズFXのメリット・デメリットを解説していきます。

無料ではじめる! ※無料で口座開設OK。5分で入力完了。
>>マネーパートナーズ 公式サイトはこちら

マネーパートナーズのメリット・デメリット

メリット
  • 100通貨から運用可能
  • コストを抑えてFXができる
  • スリップがほぼない「約定力1位」
デメリット
  • 通貨ペアが少ない
  • スワップポイントが低いものもある

メリット・デメリットを確認します。

メリット①:100通貨から運用できる

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

驚きの100通貨で投資ができます。

つまり、超少額からFXトレードが可能です。

多くのFX会社では1000通貨〜1万通貨でしたので100通貨からできるマネーパートナーズFXnanoは初心者の味方と言えますね。

「実際どんな動きになるのか?」

「まずは少額から試してみたい!」

といった方にはぜひお試しで投資してみるのが良いですね。

メリット②:コストを抑えてFXができる!

マネーパートナーズのメリットが、コストの安さです。

手数料無料、スプレッドもかなり狭いです。

▼主な通貨ペアのスプレッド・手数料

 スプレッド手数料
USD/JPY0.3無料
EUR/JPY0.4
EUR/USD0.3
AUD/JPY0.6
AUD/USD0.9
NZD/JPY1.2
NZD/USD2.0
CAD/JPY3.8
GBP/JPY0.9
TRY/JPY1.9
ZAR/JPY1.0
MEMO

スプレッドとは?

通貨を売るときの値段(BID)、通貨を買うときの値段(ASK)の差をスプレッドと言います。

具体例:USD/JPYの場合

  • 通貨を売るときの値段(BID) → 110円10銭
  • 通貨を買うときの値段(ASK) → 110円20銭

スプレッドとはBIDとASKの差なので、この場合のスプレッドは10銭

スプレッドは狭ければ狭いほど利益が増える可能性が高くなるのです。

メリット③:スリップがほぼない「約定力1位」

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

マネーパートナーズは過去10年でスリッページ発生率0%、約定拒否発生数0件で、「すべらない約定率」第1位となりました。

スリップしないことで何がいいかざっくり言うと、自分に不利な条件で約定されないということになります。

約定力とは:

スリッページや約定拒否が発生せずに、意図するタイミングと価格での取引ができる力を指す。

スリッページとは:

実際に見て注文した価格と、異なる価格で注文成立すること。

約定拒否とは:

注文をしても、約定しないこと。本来得られる利益を失ってしまったり、損失が大きくなることがある。

デメリット①:通貨ペアが少ない

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

マネーパートナーズでは20通貨ペアで取引が可能です。

他のFX会社では50通貨ペアを超える取り扱いがあったりしますので物足りなさはありますが、主要通貨ペアは取り扱いがあるので初心者のうちは十分ですよ。

▼取り扱い可能通貨ペア

  • 米ドル/円(USD/JPY)
  • ユーロ/円(EUR/JPY)
  • 豪ドル/円(AUD/JPY)
  • ユーロ/米ドル(EUR/USD)
  • ポンド/円(GBP/JPY)
  • NZドル/円(NZD/JPY)
  • トルコリラ/円(TRY/JPY)
  • 南アフリカランド/円(ZAR/JPY)
  • メキシコペソ/円(MXN/JPY)
  • スイスフラン/円(CHF/JPY)
  • カナダドル/円(CAD/JPY)
  • ポンド/米ドル(GBP/USD)
  • 豪ドル/米ドル(AUD/USD)
  • 香港ドル/円(HKD/JPY)
  • シンガポールドル/円(SGD/JPY)
  • ユーロ/豪ドル(EUR/AUD)
  • ユーロ/ポンド(EUR/GBP)
  • 豪ドル/NZドル(AUD/NZD)
  • ポンド/豪ドル(GBP/AUD)
  • NZドル/米ドル(NZD/USD)

スワップポイントが低い

各国間の金利差でもらったら支払ったりするスワップポイントですが、プラスのスワップポイントが他社と比べると若干低いです。

ですが、裁量トレードをする場合にはそこまで影響はないので問題はないですね。

スワップポイントをメインで取引する場合は違うFX会社を選択してもいいですね!

無料ではじめる! ※無料で口座開設OK。5分で入力完了。
>>マネーパートナーズ 公式サイトはこちら

マネーパートナーズFXnanoの評判・口コミ

少額で運用できるので安心して取引できますね。

100通貨は魅力!

運用資金が少なくても取引できるのでFXの勉強・経錦にもってこいです。

他のFX会社ではプラススワップの通貨ペアでもマイナスのこともあり、やはり少しスワップポイントは物足りないですね。

無料ではじめる! ※無料で口座開設OK。5分で入力完了。
>>マネーパートナーズ 公式サイトはこちら

連続予約注文で自動売買

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

FX会社であるマネーパートナーズのツールになります。

マネーパートナーズというと、スワップ投資、裁量トレードなど幅広いFX投資が可能なFX会社です。

連続予約注文は、FX取引における注文方法のひとつで、新規注文と決済注文をまとめて20回まで繰り返し注文ができるというもの。

なので、トラリピやトライオートFXのような完全自動売買ではなく、半自動となります。

完全自動でないのは注意が必要です。

ですが、半自動なためコストが激安…!その他自動売買FXでは実現できないレベルの手数料・スプレッドで取引可能。

運用は最初に設定を決めておけば、あとはその設定通りに注文を入れるだけで完了します。

連続予約注文をもっと詳しく解説しています!

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!のがたか

ぜひあわせてご覧くださいね。

マネーパートナーズのよくある質問

  • 税金ってどうしたらいい?
  • スマホアプリってあるの?
  • もしSBI証券がつぶれたら口座のお金はどうなる?

税金ってどうしたらいい?

サラリーマンや主婦の方は利益が出たときの確定申告が不安な方もいるはずです。

マネーパートナーズで利益がでたときは確定申告が必要です。

なお、税金は利益確定分の約20%かかると覚えておけばOKです。

スマホアプリってあるの?

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

マネーパートナーズにはもちろんスマホアプリがあります。

シンプルなので使い勝手は良く、必要な情報も収集できますよ。

もしマネーパートナーズが潰れたら?

マネーパートナーズは国の制度によって守られています。

MEMO

日本投資家保護基金に加入

万が一、マネーパートナーズが破綻した場合でも1000万円が補償されます。

また、セキュリティ面では過去盗難事件は起きたこともないですし、安心・安全なセキュリティになっていますよ。

 

マネーパートナーズ:基本情報

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

名称連続予約注文
運営会社名株式会社マネーパートナーズ
住所東京都港区六本木 3-2-1
住友不動産六本木グランドタワー 33階
上場市場名東証一部
登録番号金融商品取引業:関東財務局長第2028号
公式HPhttps://www.moneypartners.co.jp/

 

まとめ:マネーパートナーズFXnano

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!

今回はマネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリットをまとめました。

少額でFXをはじめることができるのでこれからの初心者の方にはおすすめできるFX会社です。

また投資家は複数のFX会社を持つのが当たり前です。※互いのメリットをうまく使うためですね。

無料で口座開設できるので、損はありませんよ。

3ステップ5分程度で始められることができるのでこの機会にぜひ始めましょう!

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる! 満足度No.1!! ※無料で口座開設OK。5分で入力完了。
>>マネーパートナーズ 公式サイトはこちら

連続予約注文に注目

マネーパートナーズFXnanoのメリット・デメリット!100通貨からFXをはじめる!FXを自動で売買して利益を積み重ねていく…マネーパートナーズの連続予約注文ならそれが可能です。
他の自動売買より手間はかかりますが、コストは最安…!より利益を出したい方におすすめの取引手法です。

>>この記事を読む