そんな疑問に答えます。
最近、FXの自動売買がひそかに流行していますが、実はCFDにも自動売買ができる仕組みがあります。
それが、ループ株365とトライオートETFです。
両者、自動売買でありながら投資先や売買システム(ロジック)などの違いがあり、どっちを選べばいいか悩みがちです。
今回はループ株365とトライオートETFを比較していきます。
タップできる目次
【比較】ループ株365とトライオートETF
【ループ株365とトライオートETFを比較】
どちらもCFDを自動売買する仕組みだけど微妙に違いが…。
ロングしかできなかったり、
スプレッドが広かったり、
為替の影響を受けたり受けなかったり、試しで始めるならトライオートETFですが、個人的にはループ株365がいいなと思ってます🚀
— のがたか (@noggylog) 2019年1月26日
まずはループ株365とトライオートETFをざっと比較してみます。
ループ株365 | トライオートETF | |
証券会社 | ひまわり証券 | インヴァスト証券 |
投資先 | 取引所CFD(くりっく株365) | 店頭CFD |
投資銘柄数 | 4 | 50以上 |
運用方法 | 投資先・売り買い・値幅を設定 | すでにあるプログラムを選択 |
メリット | ショートも可能、配当金がもらえる | 10万円程度からOK |
デメリット | 取引額が大きい・スプレッドが広い | ロングのみ、金利が発生する |
お互い、メリット・デメリットが存在し、使い方によってループ株365とトライオートETFを使い分けるイメージです。
とはいえ、もし仮にまず試しではじめるならトライオートETFでOK。理由としては、少ない資金で運用できるからです。
が、注意点もあるのでじっくり解説していきます。
証券会社・投資先・投資銘柄数の違い
ループ株365はひまわり証券、トライオートETFはインヴァスト証券で運用できます。
投資先は、ループ株365は取引所CFD(くりっく株365)、インヴァスト証券は店頭CFDと呼ばれるものになります。
くりっく株365とは?
東京金融取引所に上場している株価指数CFDのこと。愛称ですね。
▼取引所CFD(くりっく株365)と店頭CFDを比較
取引所CFD(くりっく株365) | 店頭CFD(インヴァスト証券) | |
銘柄数 | 4 | 26 |
レバレッジ | 最大30倍程度 | 最大10倍 |
取引コスト | 手数料+スプレッド | スプレッド(手数料無料) |
為替影響 | 受けない | 受ける |
税制 | 申告分離課税(20%) | 申告分離課税(20%) |
大きな違いとして、投資銘柄数、スプレッドの大きさ、為替の影響があるかないかという部分です。
ループ株365のデメリットとしてあげている投資先数の少なさ、スプレッドの広さは取引所CFD(くりっく株365)によるものです。※後述します。
運用方法の違い
ループ株365は3ステップで運用開始、トライオートETFに至っては、自動売買プログラムを選択するだけで運用開始できます。
お互い、運用スタートまでのハードルは驚くほど小さいです。
▼ループ株365の運用方法

- STEP1:株価指数を選ぶ
- STEP2:売り or 買いを選ぶ
- STEP3:値幅を決める
この3つを選ぶだけで運用がスタートできます。初心者の方にもカンタンにはじめられる理由ですね。
▼トライオートETFの運用方法
トライオートETFには、自動売買セレクトという自動的に動くプログラムを選択して運用します。
ざっくり言うと、このプログラムを選ぶだけで運用できます。ループ株365よりさらにカンタン。その分個別設定はあまりできません。
ループ株365のメリット・デメリット
ループ株365のメリットは、売り(ショート)も可能で、配当金がもらえます。
ですが、デメリットは、多くの資金が必要で、スプレッドが広いところ。
スプレッドが広いところが最大のデメリットで、自動売買では多くの売買を繰り返すのでそのたびに広いスプレッドに利益を削られていきます…。
取引所CFD(くりっく株365)をつかっているので仕方のない部分なんですが、ユーザーにとってはかなり痛い。
▼FTSE100は特に広い

トライオートETFのメリット・デメリット
反対にトライオートETFのメリットは、10万円と少額から運用可能。
デメリットは、買い(ロング)のみのロジックで、金利も発生します。
トライオートETFの最大のデメリットは、ロングのみのロジックしかないところ。
▼10月からの下落トレンドでは利益が出ない

2018年10月から続く世界的な株安で、多くの株価指数が下落。この3ヶ月は利益の出ない状況が続いています。
※ちなみにぼくはロスカットされ稼働停止中です…。
>>トライオートETF無念のロスカット…!ロスカットから学んだことまとめとく
メリット・デメリットを比較すると、お互いのない部分を持っている感じですね。笑
ループ株365・トライオートETFをおすすめする人・しない人
ここまでを踏まえて、こういう人はループ株がいいよ!、そんな人はトライオートETFだね!というおすすめする人・しない人を見てみましょう…!
- 相場に合わせた設定で運用したい→ループ株365
- 資金がある→ループ株365
- 少額でとにかくはじめてみたい!→トライオートETF
- 相場のトレンドがある程度わかる→トライオートETF
- ほったらかしにした→FX自動売買の選択肢でもいいかも
ぶっちゃけ、大きな違いがないのが正直なところ。
もしぼくが今から始めるならループ株365かなと思います。
理由としては、トライオートETFのロングしかないところがネックですね。
特に株価指数のような投資先は大きなトレンドが発生すると長期間逆方向に進まなくなることが多いので…(´⊙ω⊙`)
ループ株365とは?
ループ株365はひまわり証券が展開しているサービスです。
仕組み自体は、FXのループイフダンと一緒でして、ループ株365はFXではなく株価指数に自動売買する仕組みです。
※ループイフダンの解説動画。2分以内でループイフダンの概要がわかります。
ループイフダンをざっくりいうと、相場の値動きに沿って自動的に売買をしてくれるツールです。
どんな相場も一直線に上昇や下降をすることはありません。
上下動を繰り返しながら少しずつ動いていきます。
その上下動を狙って小刻みに、そして着実に利益の積み上げを狙います。
それがループ株365です!!
まさに、相場の特性を味方に付けたトレード手法です。
難しい設定は必要なく、初心者の方でも簡単にループ株365取引が出来ます!
▼株価指数を自動で売買(初心者でもカンタン)

ループ株365はループイフダンと同様、最初に設定さえしてしまえば、その後はほったらかしで運用ができます。
ループイフダンについては、ループイフダン徹底レビュー | ブログで運用中の設定・実績も公開で詳しく解説していますので、理解を深めるためにはぜひご覧ください。
https://dagashiya-bitcoin.com/loopifdone
ループ株365で運用できる銘柄・設定

運用できる銘柄は4種類
- 日経225
- NYダウ
- DAX
- FTSE100
ひまわり証券:ループ株お試しキャンペーン

2018年10月からくりっく株365が使えるようになった「ひまわり証券」
手数料は業界最安148円です…!さらに独自のサービス「ループ株365」が利用できますよ。
そのループ株365の手数料(正確には投資助言報酬)が無料になるキャンペーン中です。
キャンペーン内容
通常手数料とは別に1枚あたり片道148円(税込)の投資助言報酬が発生しますが、キャンペーン期間中は0円(無料)になります。
※入金額の指定はありません。
ループ株365を試してみようと思っている方は期間中にはじめるのがベターですね。
くりっく株365を自動売買「ループ株365」
※当サイト限定2,000円がもらえるタイアップキャンペーン中!
トライオートETFとは?
上場企業であるインヴァスト証券が運営しているサービスで、トライオートFXやシストレ24などの自動売買サービスを得意としている証券会社です。
そのインヴァスト証券のサービスのひとつがトライオートETFなのです。
※約3分でトライオートETFの大まかな仕組みが分かりますのでぜひご覧ください。
海外ETFを自動売買プログラムで運用、自動的に買って売ってを繰り返してくれるもの仕組みです。
▼トライオートETFの注文イメージ

[相場の値動きに合わせて、注文を仕掛けることにより自動で収益に転換する仕組み]
まとめ:ループ株365とトライオートETF

ループ株365とトライオートETFを比較しました。
まず試してはじめてみるなら資金量が少なくて済むトライオートETFですが、個人的にはロングもショートも可能なループ株365が優位と思っています。
とはいえ、コスト面にデメリットもあるので注意が必要です。
ループ株365もトライオートETFも近年リリースされたサービスなので今後もっと進化していくと思われます…!
※先日、ひまわり証券の方とお話する機会があり、コスト面は社内でも議論を交わしているとのことでした。
ユーザーの声を親身になって検討して頂いているので今後に期待ですね!
興味が出た方はぜひ始めてみてください。
ループ株365を提供しているひまわり証券は、ループ株365を使わなくても、くりっく株365業者の中でも手数料最安なのでそちらでも使い道があります。
無料で登録可能、ぜひはじめてみましょう。
くりっく株365を自動売買「ループ株365」
※当サイト限定2,000円がもらえるタイアップキャンペーン中!
ループイフダン 投資ガイド
ループイフダンの基礎知識・攻略方法
他の自動売買FX
資産運用初心者におすすめの投資5選

右も左もわからない投資初心者にやさしく解説!
ほったらかしでOK!運用したらやることなし!
当サイトが厳選しておすすめする投資5選を紹介