そんな方向けに楽天証券の積立シミュレーターを紹介します。4つのパターンでシミュレーション可能!かなり使い勝手がいいですよ。
そんな疑問に答えます。
本記事を書いているぼくは1,000万円以上資産運用をしていて、長期投資として投資信託を運用しています。今までの結果をお伝えしつつポイントを解説していきます。
投資の基本として長期的な運用で毎月積み立てようとよく聞きますが、
「じゃあ実際どのくらい積み立てるとどのくらいの利益になるのか」
をあまりわかってない方もいるんじゃないでしょうか?
積立投資シミュレーターがあるのでそれを使えばすぐわかりますよ。
まだ試してない方はこの機会にぜひ。
タップできる目次
楽天証券:積立かんたんシミュレーション
いろいろな積立投資のシミュレーターがネット上にはあるんですが、全体的になんともかゆいところに手が届かない感じでした…。
ですが、楽天証券の「積立かんたんシミュレーション」はかなり使えます。
楽天証券の積立試算シミュレーションがお手軽でかなり使いやすい件。
・最終積立金額を計算
・毎月積み立て額を計算
・積立期間を計算
・リターンを計算4パターンでシミュレーション可能。
口座持ってない方でも使えると思うので、ぜひ使ってみてください!https://t.co/hdLtC0C0kP pic.twitter.com/fU94l1txLD
— のがたか@1000万円資産運用中 (@noggylog) 2018年10月12日
楽天証券の積立試算シミュレーションがお手軽でかなり使いやすい件。
- 最終積立金額を計算
- 毎月積み立て額を計算
- 積立期間を計算
- リターンを計算
4パターンでシミュレーション可能。
口座持ってない方でも使えると思うので、ぜひ使ってみてください!
ということで、今回はどんな感じでシミュレーションしていくか実際に見てみます。
実際にシミュレーションしてみる
では実際に確認してみましょう。
今回は30歳世代の方を例としてシミュレーションしてみます。
最終積立金額を計算する
基本条件:
- 現在30歳
- 毎月30,000円投資する
- 会社員を引退する60歳まで(あと30年投資)
- リターンは+5%

1,100万円くらいが原資で、投資によって1,400万円増えて、結果2,400万円になるということですね。
あらためて見ると、”複利効果”はすごいですね…!
目標金額達成のための毎月積立額を確認する
その疑問を答えるのが「目標金額達成のために、どれくらい積み立てなければいけないか」という毎月の積立額をシミュレーションする機能です。

あと30年で3,000万円貯めるには、毎月36,000円積み立てる必要があることがわかりました。
目標金額達成のための積立期間を計算する

毎月の積立額はそのままで、積立期間をあと2年11ヶ月伸ばせば3,000万円達成できることがわかりました。
今回はあと30年(60歳まで)で毎月30,000円投資して3,000万円貯める想定でシミュレーションしてみました。
シミュレーション結果から一部想定を変更して32年11ヶ月で毎月30,000円投資して3,000万円達成できるというものでした。
こんな感じで今の自分に照らし合わせてシミュレーションしていくといいですね。
楽天ポイント投資でプラスオンする

毎月の積立にプラスオンできるのが楽天ポイント投資です。
楽天ポイント投資はいつものお買い物やなどで付与される楽天スーパーポイントをつかった投資です。
先ほどの例でいくと、
「毎月30,000円投資して3,000万円達成まで32年11ヶ月後」
でしたが、楽天ポイント投資で少額ながらもプラスオンすることで投資期間を短縮することができます。
ぼくは平均すると毎月3,000円程度ポイント投資ができているのでそれをあてはめると、
「毎月積立額が33,000円となり3,000万円達成まで31年5ヶ月」
となりました。
こう考えるとポイントだけで1年半もの時間が短縮できるって…凄まじいですねw
ポイント投資の最新実績やメリット・デメリットは【実績公開】楽天スーパーポイント投資のメリット・デメリットをレビューで詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。

まとめ:しっかりシミュレーションしてみよう!

今回は長期運用のシミュレーション方法について解説しました。
ただ投資するだけではなく目標を持って投資をすると積立額や運用期間が見えてきますよ。
それによってポートフォリオも変わってくるのでじっくりシミュレーションすることが大事ですね。
さらに!楽天証券のポイント投資を一緒にすることでプラスオンできるので間違いなくおすすめです。
楽天スーパーポイントなのでリスクもゼロ。
楽天ポイント投資は楽天証券で可能です。無料で口座開設できるので始めるなら今です。
3ステップ5分程度で始められることができるのでこの機会にぜひ始めましょう!
ポイント投資ができる楽天証券はマスト
楽天証券は次々と革新的な取り組みをしている証券会社で、今一番注目されているのは「楽天スーパーポイントで投資信託が買えるポイント投資」です。
ポイントを使った投資なので実質リスクゼロ…!
これから投資をはじめてみたい方も痛手なくお手軽にはじめることができますよ。

資産運用初心者におすすめの投資5選

右も左もわからない投資初心者にやさしく解説!
ほったらかしでOK!運用したらやることなし!
当サイトが厳選しておすすめする投資5選を紹介