トラリピ

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 
投資初心者
トラリピのレンジ幅って何年前くらいを参考にするの?どれくらいがいいの?
トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 
のがたか
最適なレンジ幅幅を見つけよう!

そんな疑問に答えていきます。

本記事の内容:

  • トラリピのレンジ幅の考え方
  • 設定を組む上でかなり重要なポイント

今回はトラリピの最適なレンジ幅はどのくらいか検証します。

これから始める方には参考になると思うのでぜひ最後までご覧ください。

トラリピの特徴や最新の実績は【損失あり】トラリピのメリット・デメリットをレビュー | 設定&実績公開で詳しく解説していますので一緒にご覧ください。

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 
【損失あり】トラリピのメリット・デメリットをレビュー | 設定&実績公開 トラリピを運用開始して約1年…なんと20万円以上の利益が自動で出ています…! これは驚きですね……。しかも自分では...

ぜひじっくりご覧ください。

トラリピのレンジ幅の考え方

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 
投資初心者
そもそもレンジ幅とリターンてどういう関係にあるの?

ざっくりとレンジ幅とリターンの関係をあらわすと、下記のとおりです。

  • レンジ幅が広い:パフォーマンスは低いが、損失の可能性も低い(資金効率が悪い)
  • レンジ幅が狭い:パフォーマンスが高いが、損失の可能性も高い

そして、結論を延べてしまうと正解はありません…!

自分の資金量やリスク・リターンの考え方でも変わってきます。

レンジ幅を広げれば安心感・安定感はありますが運用効率が悪くなってしまう、狭めればリターンは得やすいもののリスクも高まる。

要は自分の納得した資金効率とリスク・リターンのバランスを見つけて設定することが大事かなと思います。

ではレンジの幅による違いを見ていきましょう。

超長期チャート(過去25年):レンジ幅が広い

例として、米ドル円の過去チャートで見ていきます。

またすべてのレンジで試算も行っています。

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

過去25年の超長期チャート。レンジ幅75円〜145円が想定されます。

ポイント

  • 過去25年の全レンジ幅をカバーしているので、ほぼレンジから外れることはない。
  • カバーしている範囲が広いので、仕掛ける本数が少なくなる(多くしようとすると多額の証拠金が必要)

らくトラ試算表でどうなるか見てみましょう。資金量50万円で試算します。

▼試算結果

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

以上のような結果です。

トラップ値幅は6.36円ですと、現状では1年間で数本しかポジションが持てないですね…。

全範囲をカバーしてるものの資金効率がかなり悪いです。

 短期チャート(過去2年):レンジ幅が狭い

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

過去2年の短期チャート。レンジ幅100円〜120円が想定されます。

ポイント

  • 過去2年のレンジ幅をカバー。レンジから外れる可能性が高い。
  • カバーしている範囲が狭いので、仕掛ける本数が多くなる(リターンを得やすい)

▼試算結果

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

トラップ値幅が0.58円ということだとかなりポジションが持てます。

ですが、レンジもかなり狭いです。

先ほどの過去25年のチャートに照らし合わせてみると…

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

たったこれだけしかレンジをカバーできていません。

つまり想定したレンジ外になる可能性が高く損失もあるということです。

短期で設定を作る場合も、長期的に見てどのレンジに仕掛けているのか確認したほうがいいですね。

中期チャート(過去5年)

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

過去2年の短期チャート。レンジ幅85円〜125円が想定されます。

ポイント

  • 過去5年のレンジ幅をカバー
  • 想定したレンジも仕掛ける本数も(個人的に)ちょうどいいバランスのように見える。

先ほどの過去25年のチャートに照らし合わせます。

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】  リーマンショック並に相場が荒れない限りは問題ないか?という感じです。

▼試算結果

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

うーん、この想定したレンジでもトラップ値幅は2.1円と少し物足りない。

できれば1円以下くらいにしたいですね。

 

ハーフ&ハーフを使って証拠金を約半分にする

トラリピにはハーフ&ハーフというテクニックが使えます。

ざっくり説明すると、仕掛けるレンジの上半分は売り・下半分は買いを設定するということです。

イメージ図がわかりやすいので下記参照です。

▼ハーフ&ハーフのイメージ

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

ハーフ&ハーフを使うことで、買い・売りどちらかの証拠金だけでOKです。

つまり、同じ証拠金額でも約2倍の本数を仕掛けることができる(=トラップ値幅も狭くできる)ということになります…!

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 
トラリピのハーフ&ハーフで証拠金を抑える【初心者が少ない資金で始める】 今回はトラリピのハーフ&ハーフについて答えます。 [本記事の内容: これからトラリピで設定をつくろうと思...

▼先ほどの例でハーフ&ハーフを使用すると

使用前 ハーフ&ハーフ使用後
本数 トラップ値幅 本数 トラップ値幅
過去25年 12本 6.36円 48本 1.52円
過去2年 35本 0.58円 100本 0.20円
過去5年 20本 2.10円 72本 0.57円

以上の結果となり本数・トラップ値幅ともに良くなっていますね。

ただしデメリットもあって、想定レンジを外れたら上下ともに損失リスクがあるということ、売りから入る場合もあるのでマイナススワップがつく通貨ペアも存在します。

 

もし運用するなら…

もしぼくがこの条件で運用するなら、ハーフ&ハーフを使って過去2年チャートに対応した設定をつくります。リターンを求めていきたいので。

▼これですね。

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

ですが、このまま運用していてもロスカットされて証拠金が焼け払われる可能性は高い。笑

なので損切り設定は入れておきます。

短期的にリターンを求めて想定レンジから外れそうになったら損切りでカット。そんな設定にします。

手数料完全無料に!キャンペーンも実施中!

 

結論

最後にもう一回まとめておきます。先に述べた結論は以下の通り。

レンジ幅を広げれば安心感・安定感はありますが運用効率が悪くなってしまう、狭めればリターンは得やすいもののリスクも高まる。

要は自分の納得した資金効率とリスク・リターンのバランスを見つけて設定することが大事かなと思います。

ポイントしては、

  • 仕掛けるレンジはできるだけ長期間のほうがいい。ただしその分リターンも少なくなる。
  • 短期で設定するときも長期で見た場合のレンジ幅も確認する

トラリピの仕掛けるレンジをどう決めるかについて考えてるんだけど、前提として長期チャートを見ることは(過去20年以上くらい)必須ですな。

過去起きたことは再び起こるとして考えておかないとね。

そのうえで短期的にリターンを求める設定をつくるは全然OK。

レンジ幅を決めることは、通貨ペアを決めるのと同じくらい重要と言っても過言ではありません。

なので、自分の資金量やリスク耐性など熟考して納得したレンジを決めていきたいところです。

失敗したと思ったら執着せず冷静な判断を

考えに考えた設定を運用していてロスカットにあったり、うまく運用できなかったときは設定を見直してみましょう。

一度考えた設定はなかなか変えづらいこともあると思いますが、そこは相場の世界。

変化なしでは勝つことができません。

 

まとめ:最適なレンジ幅を考える

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

以上の点から、仕掛けるレンジはすごく重要なポイントになりますので自分で納得したレンジ幅を見つけることが大事です。

試行錯誤して自分にぴったりのレンジ幅を見つけましょう…!

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 
\限定レポートプレゼント中/

※無料で口座開設OK。5分程度で完了。

>>トラリピ 公式サイトはこちら

 

2019年7月〜 限定レポートを配付中!

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 

トラリピ運営のマネースクエアと当ブログ限定のレポートを配布中!

限定レポートの内容は、これからトラリピを始める初心者の方に向けて基礎とトラリピの設定例、さらに5月から運用可能となったメキシコペソの特集をしています。

当ブログからの口座開設限定ですので、これからトラリピを始めようと思っている方はぜひこのレポートを読んではじめの一歩を踏み出してくださいね。

レポート内容:

  • トラリピの基礎
  • 設定例
  • メキシコペソ特集など

対象:

  • 下記リンク先のプロモーションページからマネースクエアの口座開設をしていただいた方
  • 口座開設から30日以内に1万通貨以上の取引をしていただいた方

プレゼント日:

  • 1万通貨以上の新規成立が確認できた翌週末を目途に随時メールにてお送り

こちらのボタンから限定レポートをゲット!

無料:口座開設5分で完了。自動売買FX初心者に超おすすめ。 

※条件の1万通貨達成を少額でサクッと行う方法は、入金後、メキシコペソ /円を1万通貨往復取引(買ってすぐ売る)で可能です。

証拠金は最低3,000円程度(ただし1万円くらいは入れておくと安全)で可能、スプレッド分が損失(2~300円)となりますが、すぐに条件が達成できますよ。

詳しくは、トラリピのキャンペーン情報で解説していますのであわせてご確認ください。

トラリピの最適なレンジ幅を考える【最重要ポイントのひとつ】 
【2020年6月更新】トラリピのキャンペーン!当ブログ限定レポートあり これからトラリピを始めようと思っている方に、素敵なお知らせです。 現在キャンペーン中でございます…! 特典を...

トラリピ 投資ガイド

トラリピの基礎知識・攻略方法

他の自動売買FX

 資産運用初心者におすすめの投資5選

POINT


右も左もわからない投資
初心者にやさしく解説!

ほったらかしでOK!運用したらやることなし!

当サイトが厳選しておすすめする投資5選を紹介

 

\ マンガの続きを読む />> おすすめ投資5選

関連記事を読んでみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。